情報更新

last update 06/03 01:52

ツイート検索

 

@ailsato
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@ailsato

ありさと@ailsato

  • 200フォロー
  • 599フォロワー
  • 58リスト
Stats Twitter歴
5,154日(2009/04/24より)
ツイート数
88,035(17.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2013年01月31日(木)7 tweetssource

1月31日

@ailsato

ありさと@ailsato

さすが五代さんなのです。かんぺきに絵本の文体でかんぺきにシャーロックでかんぺきにほも(マテ 「ちいさなジョンは めをきらきらさせて」とか「もうふ」とか もうもう素晴らしすぎる……。
togetter.com/li/447663

posted at 00:38:19

2013年01月30日(水)7 tweetssource

1月30日

@ailsato

ありさと@ailsato

眼鏡の度があわなくなってきたので、眼科行ってきます。強度近視なのでいろいろ気をつけなきゃいけないしね。花粉が飛び始めたので、混んでるかもなー。

posted at 08:13:07

1月30日

@ailsato

ありさと@ailsato

@wa_sabi 濡らしたキッチンペーパーを落し蓋として使う方法もありますよ。かぼちゃ煮などはそれでやってます。朝つめるだけ!弁当のレシピで知りました。

posted at 14:29:24

1月30日

@ailsato

ありさと@ailsato

@wa_sabi 私もホイルでやってましたが、紙でも全然問題ないようです。燃えるゴミで捨てられるから、とても楽。キッチンペーパーは安上がりだけど、半透明のクッキングペーパーの方が使い易そうですね。

posted at 14:47:16

1月30日

@ailsato

ありさと@ailsato

眼科にいってきた。混んでた。眼底検査はじかんかかるので、眼鏡の調整と両方は無理、どっちか選べと言われたので、眼底検査にしました。眼鏡は眼鏡屋でも何とかなるし。今の眼鏡は0.5ぐらいしかでないけど、これ以上度を上げると近く見るのはは辛くなるよといわれました。

posted at 20:15:15

1月30日

@ailsato

ありさと@ailsato

手元用と遠く用(運転用?)で、掛け替えしろってことでしょうな。免許更新時の視力検査は去年かろうじてパスしたので、ペーパードライバーのままなら、遠く用の新調は4年後でもいいんですけどw

posted at 20:19:25

1月30日

@ailsato

ありさと@ailsato

眼底検査は異常なし。少し白濁があるみたいですが、別に失明はしないからという説明。加齢によるものなんでしょう。もし飛蚊症がひどくなったら直ぐいらっしゃいと念を押されました。裸眼0.02の強度近視ですからにゃ。

posted at 20:24:04

1月30日

@ailsato

ありさと@ailsato

眼科で疲れ目用の目薬(B12ですね。)を処方されて、診察終わり。2時間半かかりました。疲れた。で、処方された薬を買いに処方箋薬局へ行ったら、休息時間中だったので、一旦家に帰って出直し。疲れた。

posted at 21:39:03

2013年01月29日(火)10 tweetssource

1月29日

@ailsato

ありさと@ailsato

そろそろ花粉が飛び始めた気配を感じてレスタミンを飲んだら、副作用で午後から爆睡してしまい、「なかった日」に。あ、洗濯槽のクリーニングだけはやりました。黒カビうじゃうじゃ。

posted at 01:42:34

1月29日

@ailsato

ありさと@ailsato

あと、炊飯器でおからバナナケーキを焼きました。おから150g、ホットケーキミックス100g、卵2個、牛乳150cc、きび砂糖大さじ3、バナナ1本をよくよく混ぜて、炊飯器で90分(うちのは3合炊きなので、結構時間がかかる)。甘さ控えめ、しっとり目のケーキです。

posted at 01:45:42

1月29日

@ailsato

ありさと@ailsato

昨日焼いたおからバナナケーキ、焼きあがったときはいい感じだったのに一晩経ったらしぼんで生っぽくなってしまった。むー。ケーキミックスの量を間違えたっぽい。前に作ったときは200gだったか。バナナなしのときは100g。水分多くなったから、もう少し焼くべきであったか。

posted at 10:39:51

1月29日

@ailsato

ありさと@ailsato

うまく出来た料理や菓子は、二度目にはたいてい失敗するな……。油断してテキトーレシピになるのが敗因だな…

posted at 10:45:08

1月29日

@ailsato

ありさと@ailsato

@SagamiNoriaki 普通に小麦粉だけ使うバナナケーキは失敗の少ないのですが(売り物じゃないから毎回味は違うけど)、今回は油のかわりにおからを入れるレシピなので試行錯誤中なのです。売り物だとバナナの味が毎回違うから、均一の味を出すのは多分難しい。

posted at 10:57:47

1月29日

@ailsato

ありさと@ailsato

.@SagamiNoriaki おからケーキは、ダイエットにいいそうですよ。我が家では悪玉コレステロール値がヤバい数値になった人がいるので、食物繊維豊富なおからケーキをパンの代替食とする作戦実行中なのです。

posted at 11:09:52

2013年01月28日(月)1 tweetsource

2013年01月27日(日)12 tweetssource

1月27日

@ailsato

ありさと@ailsato

私はずっと甲子園は大阪だと思ってました。兵庫にあると知ったのは24歳ぐらいのとき。とてもびっくりしたw

posted at 01:09:40

1月27日

@ailsato

ありさと@ailsato

横浜市民の頭の中では、大宮から先は滝になってるし、沼津の先はいきなり名古屋で次は大阪とかそんな感じ。神戸は知ってても兵庫は知らないw

posted at 01:12:18

1月27日

@ailsato

ありさと@ailsato

そんな元横浜市民の私もいまでは埼玉県民です。高校時代の友人たちが今の家に遊びに来たことはないけれど、来たらびっくりするよー。まっ平らなんだよー。坂が全然ないんだよー。田んぼが多くて空がすげー広いのよー。

posted at 01:17:52

2013年01月26日(土)6 tweetssource

1月26日

@ailsato

ありさと@ailsato

昨日は東京・江東区の森下文化センターの永遠の少女マンガ展と米沢嘉博記念図書館の内記展をハシゴして、帰って来てからはKindle版の『主に泣いています』を8巻まで読んですっかりマンガ充。

posted at 17:10:23

1月26日

@ailsato

ありさと@ailsato

森下文化センターの三原順原画展は、後期の作品が多くて迫力(ってゆーか圧迫力ってゆーか)がありました。私は初期の作品の方が好きなんですけどね…。はみだしっ子のポスターや付録もあって大変懐かしく…。原画ダッシュ作品の中には花郁悠紀子 さんの白木蓮抄の4色原稿がありました。

posted at 17:23:41

1月26日

@ailsato

ありさと@ailsato

森下文化センターでは少女マンガ関係の公開講座が何回も開かれているためか、ロビーの本棚に多くの関連書籍が並んでいて無料で自由に閲覧することが出来ます。内田善美も置いてある! 素晴らしい。展示を見て、ついでに本棚も眺めていくと結構時間がかかるので、余裕を持って行った方がいいです。

posted at 17:37:27

1月26日

@ailsato

ありさと@ailsato

.@mikaponta ルーとソロモン、懐かしい。森下の物品販売ではファンクラブの方がご遺族の許可を得て作ったルーとソロモンのジグソーパズルがあって、しばらく悩んで諦めました。よ、予算が…

posted at 17:57:55

1月26日

@Nem_P

Nem@Nem_P

「あの人があなたのことこんな悪く言ってたよ」と仲立ちする人間とは絶対関わっちゃいけない

Retweeted by ありさと

retweeted at 19:24:12

2013年01月25日(金)3 tweetssource

1月25日

@ailsato

ありさと@ailsato

キンドル本がセールされてたので、うっかり買ってしまいました。あらー、面白いわ、これ。このまま全巻買っちゃいそうだ。海月姫のときと同じパターン。→主に泣いてます(1): 1 (モーニングKC) 東村 アキコ www.amazon.co.jp/dp/B009KYCL9K

posted at 00:55:54

1月25日

@R_Kobayashi

R・こばやし/dion軍@R_Kobayashi

だから反発食らってるのは実名報道の是非じゃなくて、マスコミに関わる方々が基本的に特権意識と選民思想丸出しだってことなんだがw これまで薄々そうなんじゃないの?と疑問視してた人たちに完全にそうだと思われたんだけど気がついてないんだなあw

Retweeted by ありさと

retweeted at 18:20:26

2013年01月24日(木)17 tweetssource

1月24日

@ailsato

ありさと@ailsato

整体でした。雪かきの後遺症かゴチゴチに固まっていたらしく、「今日は手強かったです」と言われましたw サンテラモのバルサミコを買いました。あと本をいろいろ。ついつい『中の人などいない』を購入しちゃいました。購入記録つけなきゃ。

posted at 00:47:30

1月24日

@ailsato

ありさと@ailsato

@torikotori Jコミが始まった時の目玉が新條まゆさんの単行本未掲載作品でした。その時は試験期間内の閲覧広告料だけで50万円いったと発表されていました。

posted at 11:49:58

1月24日

@ailsato

ありさと@ailsato

@mtblanc_a @torikotori ああ、そうか今は同人誌掲載作品というのもありますね。…今はというか、かいゆきこさん(変換しなーい。「い」の漢字が出てこない;;)の作品にもありましたが。

posted at 11:53:59

1月24日

@ailsato

ありさと@ailsato

@mtblanc_a いや、昔から同人誌でのスピンアウトはあったんだなーという話です。でもあれも遺稿集でなければ、商業出版はされなかったでしょうね…

posted at 12:02:05

1月24日

@ailsato

ありさと@ailsato

早期退職しようとする教師側にも言い分はあると思うんだけど、「ジャーナリスト」が信用ならないとなると……ほんと詰んじゃう……。

posted at 19:24:49

1月24日

@ailsato

ありさと@ailsato

ようやく『乙嫁語り5』を入手し読了。双子の所業が酷すぎて引く。育てばも少しマシになるのであろうかのー。アレらを嫁にした兄弟が不憫でならんが、まあ頑張れ。そして後半は安定のアミルさん。一番凄かったのは、ばあちゃん無双。かっこええっ! まさに女王!

posted at 23:33:56

1月24日

@ailsato

ありさと@ailsato

あのお祖母様がアミルさんの親戚なんでしたっけ? さぞ美人であったでありましょう昔のお祖母様を見てみたい気がするけど、アミルさんそっくりだったりすると、アミルさんの行く末が決定しちゃうということで……。あの地域はこの先、大変なことになるらしいので、どうなるかわかんないんですけど。

posted at 23:39:52

1月24日

@ailsato

ありさと@ailsato

『銀の匙6』もゲット、読了。乗馬大会ですが、馬と新キャラにもってかれた気がします(笑) あやめさん、素晴らしい。たまこさんとキャラがかぶるところがあるけれど、地に足付けないといけないエゾノー勢に対して、キャラ的に無茶できるポジションにいるので、今後の活躍が楽しみです。

posted at 23:56:18

このページの先頭へ

×