情報更新

last update 06/06 14:16

ツイート検索

 

@ailsato
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@ailsato

ありさと@ailsato

  • 200フォロー
  • 599フォロワー
  • 58リスト
Stats Twitter歴
5,157日(2009/04/24より)
ツイート数
88,115(17.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2011年06月30日(木)3 tweetssource

6月30日

@ailsato

ありさと@ailsato

「2日目のカレーに注意、ウェルシュ菌で食中毒の危険」っていうツイートが流れてきて、どこが元かと思ったらNHKでやってたのか。あさイチかな? NHKニュースかな? 
t.co/r8MhD4i

posted at 09:08:38

6月30日

@ailsato

ありさと@ailsato

あさイチ、今日は食品保存の特集だったのか。だからカレーの保存方法だったのね。レタスの切り口には小麦粉をまぶすといいというのは知らなかった。

posted at 09:20:26

2011年06月29日(水)3 tweetssource

6月29日

@ailsato

ありさと@ailsato

暑さでばててしまって夕食を作る元気がないので、レトルトの豚丼&昨日作ったタモリ茹で鶏の残りのサラダで済ませる予定。

posted at 19:40:26

2011年06月28日(火)5 tweetssource

6月28日

@ailsato

ありさと@ailsato

梅ジャム完成。熱いときに試食したら、ちょっと渋味があったけど、冷めたら問題なくなった。まだ梅の木に実が残っているので、完熟梅でまた作るかも。空き瓶使い切っちゃったから、作るなら買ってこないとなぁ。 bit.ly/mlGCLa

posted at 20:38:38

6月28日

@ailsato

ありさと@ailsato

確かにあんまり迷わないな。→貴方の誕生数は5です。即断即決の行動派。器用で柔軟性に富んだ多芸多才の人ですが、考え方が急に変わるので厄介がられる場合も。 カバラ数秘術:t.co/tLe4aU3

posted at 20:45:15

6月28日

@ailsato

ありさと@ailsato

そうそう、今日はベランダに水の入ったペットボトル並べてお湯にしてシャワーの時に使ったのでした。50度ぐらいになるから、2Lが8本ぐらいあれば、水入れて適温にして子供の行水には十分な量。電気でお風呂わかしてる人はさっさとベランダにペットボトル並べるがよい。

posted at 23:48:12

6月28日

@ailsato

ありさと@ailsato

太陽熱で沸かしたお湯を使った後ですぐに水ペットボトルにいれてベランダに並べておけば、いざというときに備蓄水にもなるし、運ぶときにダンベル替わりになってダイエット効果も! それに、これをやるとどんなに暑くても「いいお湯が沸くわ~」って思えるので精神衛生にいいのだ。 

posted at 23:51:46

2011年06月27日(月)8 tweetssource

6月27日

@ailsato

ありさと@ailsato

本屋さんに行ったら上橋菜穂子《守り人》シリーズのPR用の萩尾望都さんと上橋菜穂子さんの対談が掲載されている小冊子が置いてありました。

posted at 00:26:26

6月27日

@ailsato

ありさと@ailsato

上橋菜穂子《守り人》シリーズのPR用の小冊子の最後のページには、萩尾さんがバルサとチャグムを描いた色紙イラストも掲載されてます。バルサがえれー男前だw

posted at 00:29:39

6月27日

@ailsato

ありさと@ailsato

@cafebleunet 《守り人》シリーズのPR用なんですよ。よく見たら対談の最後にyomyomに続きが載ってるって書いてありました。この分だと色紙の情報もyomyomにのってますね。

posted at 00:54:47

6月27日

@ailsato

ありさと@ailsato

朝から梅ジャム作り。アク取りの茹でこぼし汁で鍋のクリーニング大会も同時開催。鍋やらザルやらプラスチック容器やらがピカピカになってとても楽しい。肝心のジャムの方は、果肉を裏ごして1300g。目下砂糖を加えて煮詰めている途中だが微妙に渋いかも。茹でこぼし2回じゃ少なかったのかな……

posted at 18:59:48

2011年06月26日(日)14 tweetssource

6月26日

@ailsato

ありさと@ailsato

もうすぐ納車される軽トラックの自動車保険の代金をコンビニで支払い。前に申し込んだのと同じ保険会社にしたら、インターネット割引&セカンドカー割引で15000円以上安くなった。\(^0^)/

posted at 19:00:59

6月26日

@ailsato

ありさと@ailsato

フウセンカズラのグリーンカーテン用のネット張り完了。早く大きくなって欲しいものです。大きいプランターで育てているゴーヤはものすごい勢いで成長中。こちらは梅雨明けには十分グリーンカーテンとして機能しそう。

posted at 19:03:12

6月26日

@ailsato

ありさと@ailsato

6/20(月)の昼食はレトルトの牛丼、夕食はソーセージ、コールスロー、蒸かした新じゃが。6/21(火)の夕食はタラとマッシュルームのクリーム煮。

posted at 20:43:41

6月26日

@ailsato

ありさと@ailsato

6/22(水)の昼食はお弁当。メインのおかずは白身魚のフライ。夕食hあタモリ風生姜焼き、トマト、いんげんのサラダ。6/23(木)の昼食は餅ピザ。夕食は豆腐チャンプルー。6/24(金)の昼食はおろし&山かけぶっかけうどん。夕食はインゲンのソーセージ風焼き、キャベツサラダ。

posted at 22:57:56

6月26日

@ailsato

ありさと@ailsato

6/25の昼食はスーパーで買ったねぎ塩鶏とコロッケ。夕食はイワシのおろし和え、高野豆腐煮、ニンジンの味噌煮。

posted at 22:59:35

6月26日

@ailsato

ありさと@ailsato

今日は梅干を漬けた。いつもの沖縄の塩シママースじゃなくて瀬戸のほんじおを使ってみたけど、細かくて水分吸うので上のほうにたまってる感じだなぁ……。まあ水はあがってるみただからいいけど。

posted at 23:22:49

2011年06月25日(土)10 tweetssource

6月25日

@ailsato

ありさと@ailsato

さすがプロ。きくまこ先生がそっくりー。黒猫野尻先生がかあいい。尻Pの頭に乗ってるのはぱんつじゃないのか…… →おかざき真里「お母さんのためのGCM講座体験談」: 611GCM - t.co/A7fzdtp

posted at 12:14:48

6月25日

@ailsato

ありさと@ailsato

梅干し用の梅収穫。去年の猛暑の影響で今年はアブラムシが大発生したせいか、収穫量は多いけど梅干に使えそうなきれいな実が少なく、一度は落とした2軍の梅を1軍に戻すなど選別に苦労した。3kgの梅を塩540g(18%)で漬ける予定。

posted at 12:26:57

6月25日

@ailsato

ありさと@ailsato

梅を漬けるのを明日にしようかな。漬物用ビニール袋を使う方式にしてからは、消毒にあまり気を使わなくてよくなって、ずい分楽になった。中味みえるし、密封するから変な物入る心配もないし、梅が梅酢に満遍なく浸かるよう調整するのも楽だし。

posted at 12:30:46

6月25日

@ailsato

ありさと@ailsato

残った梅はジャムにするのだけれど、これがとても面倒くさい。でももったいないし、ちゃんと出来たときは素晴らしく美味しいからね>梅ジャム。ちなみに去年の梅ジャムは前半に作ったのは最高の出来、後半に作ったのは焦がしてしまって最低の出来。

posted at 12:33:22

6月25日

@ailsato

ありさと@ailsato

梅ジャムは2003年分と2005年分のも残っているのだね。2005年分のは去年の出来の悪いジャムとブレンドしちゃおうかなと。ヨーグルトに入れるだけでは消費しきれないので、水で割って凍らせてシャーベットにできないかなぁ……。

posted at 12:38:35

6月25日

@ailsato

ありさと@ailsato

梅シャーベットを試作。出来の悪い去年の梅ジャム大さじ3、梅サワードリンク小さじ1、水100っcを混ぜあわせて、製氷皿に入れて凍らせてみる。さて、どうなるか。出来の悪いジャムはやっぱりエグ味が残ってるな……。1年寝かせてもダメだったか……。追加で煮た梅のアク取りが不十分だった。

posted at 12:48:49

6月25日

@ailsato

ありさと@ailsato

去年の不出来な梅ジャム、シャーベットにしてみたが、やっぱりエグ味がある~。それではと、牛乳と水に混ぜてみた。ヨーグルトドリンクのようになって美味しいが、最後に残ったジャムの部分はエグい。つまりそこが犯人か。じゃあ、上澄みだけ漉して飲んだらいいのかな。

posted at 14:09:03

2011年06月24日(金)8 tweetssource

6月24日

@ailsato

ありさと@ailsato

冷凍した青梅でサワードリンクを漬けた。冷凍した青梅1.9kg、氷砂糖2kg(2袋)、りんご酢1000ml(2瓶)、穀物酢1000ml(2瓶)を5Lのガラス瓶にいれた。結露するんで、お盆に載せてしばらく放置。少しは部屋の温度を下げる役に経ったかなぁ。

posted at 21:35:35

6月24日

@ailsato

ありさと@ailsato

梅のサワードリンクは、冷水で割って飲むが、スポーツドリンク替わりには、同量の白梅酢を混ぜたものを冷水で割ってみたり。甘酸っぱくてさらに塩味のする珍妙な味の飲み物になるが、汗をかいたあとだとこれが美味しく感じるのだった。

posted at 21:39:51

6月24日

@ailsato

ありさと@ailsato

昔はなまるマーケットでやっていた熱中症予防ドリンクは、水500ml,塩1.5g、はちみつ大さじ1、レモン汁小さじ1( t.co/0hcbpkE )だけど、要は水+塩分+糖分+クエン酸が適当に入ってりゃいいわけだから梅サワードリンクj+白梅酢+水。

posted at 21:45:56

6月24日

@ailsato

ありさと@ailsato

今日は死ぬほど暑かった(@埼玉)ので、パソコンもテレビも切って、家の中で一番涼しいと思われる和室に篭ってエアコンをドライにして(節電しすぎて死んだら意味ないんでね)、昼寝してました。夏場のパソコンは電気食うし、熱暴走も怖いのでどうにかせんとなー。ipad2ほしい。

posted at 21:55:31

6月24日

@ailsato

ありさと@ailsato

Firefoxを5.0にしたら、Firefoxを使い続けている理由のひとつであるViewSourceWithプラグインが使えなくなってしまい、Firefoxを力いっぱいdisりたい気分になったが検索したら「ソース表示タブ」が使えることが分かったので機嫌直した。

posted at 23:27:56

6月24日

@ailsato

ありさと@ailsato

引き出しの筆記用具の整理。ゲルインクじゃないボールペンって、私が使うとすぐインクがでなくなるんだけど、筆圧とか書き癖とか関係あるんのかなぁ……。

posted at 23:39:51

6月24日

@ailsato

ありさと@ailsato

@cafebleunet おお、ありがとうございます。あとでチェックします。そうですよねー。バージョンアップ早すぎ。Firefoxなんてアドオンが命なんだから、リリースももうちょっと考えればいいのに。

posted at 23:43:58

このページの先頭へ

×