昨日はろくでもない一日だった。きっと今日もそうなんだろう。ちくしょう。
posted at 01:16:14
Stats | Twitter歴 5,155日(2009/04/24より) |
ツイート数 88,067(17.0件/日) |
表示するツイート :
昨日はろくでもない一日だった。きっと今日もそうなんだろう。ちくしょう。
posted at 01:16:14
おがきちかさんのBlogで発見。これは面白そうだ。マーセデス・ラッキー『盗人の報復』
posted at 07:27:48
どうやら私はマーセデス・ラッキーを一作も読んでなかったようだ。歌う船シリーズの合作は読んだけど……つまんなかった記憶があるなぁ。
posted at 07:31:53
@52Te34Se ガンガンって分厚すきますよね。毎月買ってる人はどうやって保管しているんだろうと思います。毎月回収に出すにしても邪魔~
posted at 07:34:19
bk1でLandreaall 17限定版 を予約。 http://www.bk1.jp/product/03328825 bk1は融通きかない分、仕事はきっちりやるはず。(←konozamaはないという意味) 1400円なので送料とられるけど仕方ないね。
posted at 08:36:46
ランドリ限定版のドラマCDのキャストは以前と同じかな。以前のドラマCDはAmazonで試聴可能。3枚も出てたのか。口調だけで誰が誰か想像つくな。リドはもうちょっと甘い声のイメージだけど。http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000EBDF5W…
posted at 08:48:14
『黒執事9』と紺野キタのコミックスをAmazonで注文。ついでに『ヴァンパイア執事』も頼んでみたよ。
posted at 08:56:38
MHP3体験版のプロダクトコード発行できたというツイートを見てモンハン部にいってみた。よし、私も発行できた。メモしたし、メールでも送ったからこれで大丈夫。たぶん。
posted at 09:15:37
鈴虫の声が聞こえる。エアコンから……のような気がする。エアコンを送風にしてみたら、何か変わるかしらん。
posted at 09:38:59
あ、ガラかめ45巻って今日発売だったのか。しまった、一緒にAmazonに注文すればよかった。まあいいや、ガラかめならご近所の本屋にも入荷するでしょう。
posted at 16:34:47
今日はポトフ。香味野菜と一緒に塩漬けにしておいた鶏肉を使ったので、よい味。
posted at 16:40:31
ソフトバンクの回線のせいで、父からの電話が10数件不在通知。あまり通じなかったら、家電話に掛けるよういっておかなくては。気がついたのが10時過ぎなので、連絡もできやしない。ソフトバンクなんかにするんじゃなかった。
posted at 23:21:15
多分たいした用事じゃないとは思うけど、すごく気になる>不在通知だった父からの電話。ほんとストレス。電話大っきらい。良い用件だったことなんてないもん。
posted at 23:38:37
涼しくなったらゴーヤがやたらと元気よくなって、10本ぐらい実ができてたりするんですが、どうしましょうね、これ。佃煮も飽きました……。晴れてれば干してゴーヤ茶でも作るんですが、曇りだしなぁ。とりあえずお昼はゴーヤチャンプルー。
posted at 08:16:06
日が差してきたので、2本分のゴーヤーを薄切りにして干してみた。乾くかなぁ。でもまだ8本ありますよ。
posted at 09:31:54
@nemotomami ご近所さんならいくらでも差し上げられるのに~。今年の夏は異常に暑かったので、ゴーヤも干からびないようにするのが精一杯で、実を付ける余裕があまりなかったようです。涼しくなったら葉が増えて、実もいっぱいつくようになりました。
posted at 10:20:32
@rukouso レシピありがとうございます。でもゴーヤ好きの人の「美味しい」は「苦い」と同義なので、多分ジュースは無理ではないかと……。それに売ってるのよりも苦味が強い品種なのですよね。カ
posted at 10:43:15
ゴーヤ、カゴに盛って玄関先に出して、「ご自由におもちください」とやりたい気分。でもそれをやると、ご自由にお持ちくださってほしくないものまで、持ち去られる可能性があるのでやりません。顔をみて渡す分には問題ないんですけどね。義母はきゅうりを配ってたみたいです。
posted at 10:45:41
@rukouso あれ、ツイートにへんな文字が残ってしまった。すみません、最後の「カ」は「カゴに盛って」を別ツイートに移したときの名残です。
posted at 10:47:09
@rukouso 苦味の感覚は個人差が大きいようです。私にはほとんど苦味を感じられないゴーヤーチャンプルーでも、家人は「苦い」といって箸をつけませんでしたから。
posted at 10:52:38
銀行に行ってから、本屋で『黒執事10』と鈍器のようなガンガン10月号を購入、ついでにケーキも買って帰宅。ガンガン10月号は、ハガレン番外編とトランク全員プレゼントの応募券があったので、つい。
posted at 12:13:19
ゴーヤチャンプルーをつくろうとゴーヤの下ごしらえ中、スライサーで指先をスライスして流血の大惨事なう。すべてゴーヤが悪い。爆発しろ! いや、すでに軒先で黄色く熟してて爆発したりしてますが。
posted at 12:14:54
@rukouso わざわざコメントしていただいたのに、こちらこそすみません。
posted at 16:38:56
@shinobu_o ありがとうございます、なんとか血が止まりました。
posted at 16:39:58
@52Te34Se ありがとうございます。どばっと血が出たのでびびりましたが、それほど深い傷じゃなかったようです。泊まりマイsた。
posted at 16:40:52
@ebis1971 ありがとうございます。スライサーは怖いですね。ぼーっとして使ってはいかんですね。
posted at 16:41:58
『黒執事 10』 タナカさんが縮んでない! かっこいい! びっくりだ! アニメとは別展開で面白いなぁ。9巻が売り切れで買えなかったのが残念だ。
posted at 16:56:12
『ガンガン 10月号』は分厚すぎ。マジで踏み台昇降に使える。ハガレン番外編はよかったです。ガリガリでない生身のアルが出てきて嬉しい。
posted at 17:08:44
@52Te34Se まったくもって、何がなにやらです。でもタナカさんがかっこよかったし、「ジェレミー」もよかったからとりあえずは問題ないです。ネット書店で9巻を調達してきます。
posted at 17:11:53
「突然ですが、連続して5回手を叩いてください」パチ、パチ、パチ、パチ、パチ。…さて、今あなたの手のひらは、閉じてますか?それとも開いてますか?今日は身体感覚の国民性について少し考えてみたいと思います。http://bit.ly/bq8HUm
Retweeted by ありさと
retweeted at 19:11:32
おとといと昨日は、スライムのようになってました。ようやくスライム状態から回復。買物いかなきゃ。誕生日祝いのお言葉をくださったみなさん、ありがとうございました。
posted at 11:32:25
録画してあった『世紀末オカルト学院』の最終回を見る。最後の最後で文明覚醒。全13回、お見事なシナリオでした。全員集合イラストの文明に輪っかがないことと、エピローグをどう解釈するかで悩んでたんですが、とある感想を読んで、ああ、そういうことかと納得。
posted at 23:30:44
その感想がこちら→http://aniponda.blog119.fc2.com/blog-entry-614.html… 。なるほど、そう考えればタイトルが「マヤの文明」なのも納得。きっと「なんでここにいるのよっ!」って言われただろうなぁ。
posted at 23:35:38
定期代を忘れた家人のために、雨の中傘なしでズブ濡れになって自転車でお金届けてきた。このオトシマエはきっちりつけてもらう。
posted at 08:02:34
ゲゲゲはいつも冒頭5分だけ見て別の番組に回していたんだけど、TLに流れてきた「ゲゲゲ最終回ではべとべとさんが伏線で茂が丘の上の王子様だった」というのが気になって、NHKオンデマンドでラスト3回だけ視聴。「丘の上の王子様」把握。
posted at 08:31:03
ラスト3回の着物→花束→べとべとさんの茂のデレ三連発がハンパないなと思いました。別に再放送を見たいとかは思わないけど。 それにしてもNHKオンデマンドは便利ですね。スポンサーがいないからこそできることなのかな。ハートキャッチプリキュアもさっさとオンデマンドで流して欲しいなり。
posted at 08:35:47
ハートキャッチをうっかりフレッシュと書いてしまったので、削除して、再投稿。フレッシュプリキュアはネットで配信されてますが、私が見たいのはハートキャッチプリキュアなのよー。DVDは邪魔だし、レンタルもめんどい。ネットで金払ってさっさと見たいのよー。
posted at 08:39:37
『黒執事 10』って表紙がタナカさんなのか。8巻までした買ってないけど、続きを買うべきかな。タナカさんは、縮んでても縮んでなくてもラブリーでステキ。
posted at 20:30:41
夕食:鶏肉とカラーピーマンのピリ辛炒め、大根のサラダ、わかめとオクラのスープ。
posted at 22:56:04
昨日の夕食は揚げ出し豆腐のきのこあんかけ、大根の葉のソテー、赤飯。赤飯は義母からの差し入れ。別にめでたいことがあったからじゃなくて単に彼岸だかららしい。
posted at 22:58:30
実家なう。掃除中。昨日は誕生日だというのに、夜中まで、ひたすら片付けしてた。自分のためのプログラムは後でゆっくり考えよう。今日は午後から墓参り。
posted at 09:06:29
父の病院付き添いに向かうなう。
posted at 08:22:47
Yahoo!コミック の無料マガジン連載中の小林ユミヲ「にがくてあまい」が面白かったので、電子版コミックスを買おうと思ったら……あれ? これ電子版はないの?
http://comics.yahoo.co.jp/magazine/eden/nigakute01_0001.html…
posted at 19:50:03
『ホラー&ファンタジー倶楽部』http://comics.yahoo.co.jp/magazine/hfclub_0001.html… では「雨柳堂夢咄」「観用少女」などを配信してるんだねぇ。そういえば、どっかでそういう話題を見たような。
posted at 19:56:10
山田ミネコ「最終戦争シリーズ 樹海都市伝説」がYahoo!コミックにあるなぁ。これも以前どっかで連載してたような。立ち読みしたら面白そうなので、買っちゃおうかな。80日しか読めないんだけどね。 http://bit.ly/9a9TFY
posted at 20:27:26
夕食:ロールキャベツ、おはぎ、オクラのマヨネーズ。変な組み合わせですが。おはぎは義母から。ロールキャベツはあさイチごはんのレシピで。 http://www.nhk.or.jp/asaichi/2010/09/22/03.html…
posted at 23:01:50
「あさイチ」の認知症対策を見てる。
posted at 08:22:32
認知症発見のための質問。「最近のニュースではどんなものがありましたか?」
posted at 08:52:18
問題のある物忘れ→主体的に関わったことを思い出せない or 指摘されても思い出せない。モンハン3で自分のやったクエの内容を忘れ、フレさんに指摘される私は危ないのか……。
posted at 09:01:22
アルツハイマー予防→有酸素運動と食生活。結局、生活習慣病予防と同じ。
posted at 09:14:26
「あさイチ」を実況しております。
posted at 09:15:11
「あさイチ」 キャベツのひき肉挟み煮込みの作り方。料理の先生がわりとアバウトな人でステキ。「ロールキャベツだったら炒めた玉ねぎをそんなに冷まさなくても大丈夫です」(←牛乳とパン粉入れて冷ます)「適当に詰め込んでください」
posted at 09:35:14
鍋に詰め込んで、お湯にスープキューブを溶かしたものを半分ぐらい。塩と胡椒。「それも適当に」 タイム、ロリーエがない場合は? 「なかったら入れなくてもいいです」 「沸騰したら火をとめてどっか出掛けて、また沸騰させて」「盛るときに巻いてください」
posted at 09:39:10
NHKのみんなの体操、はじめて一緒にやってみた。……運動不足だからか、案外きつい。
posted at 10:01:13
「~かもだ」が「なっち語」だとは知らなかったよ。なぜ急にはてブで取り上げられることになったんだろう? はてなブックマーク - 戸田奈津子とは (トダナツコとは) - ニコニコ大百科 http://bit.ly/bUh5Qn
posted at 20:30:42