伊達巻きと鶏ハム&スープを作ったので、あとは紅白なます。昆布巻きを買うのを忘れたなぁ。運がよければ義母が炊いたの売ってるのよりずっと美味)をもらえるんだけど。年越しそばも義母から差し入れが来るはず。
posted at 11:04:04
Stats | Twitter歴 5,160日(2009/04/24より) |
ツイート数 88,157(17.0件/日) |
表示するツイート :
伊達巻きと鶏ハム&スープを作ったので、あとは紅白なます。昆布巻きを買うのを忘れたなぁ。運がよければ義母が炊いたの売ってるのよりずっと美味)をもらえるんだけど。年越しそばも義母から差し入れが来るはず。
posted at 11:04:04
お昼は冷蔵庫にあるもので、ドリアノ予定。キノコ入りホワイトーソースだけでも作っておくか。
posted at 11:04:50
#MH3 鋭爪と重鎧玉を求めてアグナ捕獲マラソン。重鎧玉が欲しい人には鋭爪が出て、鋭爪が欲しい私には重鎧玉が出るという、相変わらず物欲センサー。アルバに連れてってもらって、天つらがでました。
posted at 11:20:36
#MH3 「アルバの天つらって何に使えるんですか?」と聞いたら「人を驚かせるならエスカドラ頭」「ネタなら強運珠」というお答え。どっちもほとんど役に立たないかららしい。大剣や太刀の強化に必要らしいので、大事にとっとく。
posted at 11:25:33
#MH3 凍土ジョーと火山ジョーにも行きました。死にましたw ジョーベルトが欲しいんだけど、黒鱗でないなー。そのためにジョー玉を温存してあるのに。素材があったのでベルセルクソード作ってみました。
posted at 11:33:19
アニソン紅白を聞きながら、本家日記更新中。アニソン紅白の存在はTLで知りました。NHKの紅白よりこっちのほうがいいや。そもそもNHKの紅白を見ないで、家人が買ってきた『灼眼のシャナ』DVDとか見てたわけですが。
posted at 23:28:52
お疲れ様です。バタバタしてるので、あとでゆっくり見ましょう。RT:@10lucky_rinlen 【告知】2009下半期VOCALOIDランキングSP、本日22時に10編11本同時UP!→http://www.nicovideo.jp/mylist/16757919
posted at 00:43:23
買物に行って、ホットクッションを購入。あと結局塩素系のカビ取り剤。混ぜると人死がでるだけのことはあって、カビなんてイチコロでした。浴室のパッキングのカビがすっきり。ほかに頭痛薬を買ったりしたら、一気にお金がなくなった。
posted at 21:52:31
夕食:ソーセージとハシュドポテトの炒め物、サニーレタスとカラーピーマンのサラダ、オニオンスープ。今年の食材は今年のうちに使うことを目標に冷凍庫で掘り出した食材で適当に。
posted at 21:54:40
@youyeshangmei KAITO兄さん、お迎えおめでとうございます。ボカロ耳のせいか、しっかり聞き取れます。やっぱり最強トークロイドだなぁ。
posted at 00:43:48
みかんの皮のクリーナーでフローリングを拭いてみたら、すっきりきれいになった.
お酢薄めたので床を拭くよりきれいになる。匂いもないし。参考LINK: http://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20031127A/…
posted at 08:35:54
今日はおせち材料の買出し。伊達巻用はんぺんときんとん用の芋と栗と水飴。鶏はむ用の胸肉。なます用の人参。大根は義母の畑にある。黒豆と蒲鉾は明日。かぶも明日かなぁ。三つ葉はどうせ私しか食べないから乾燥物でいいや。代わりに水菜。
posted at 08:43:20
正月用にかいわれ大根の水耕栽培を始めたが、間に合うかなぁ。発芽したところ。気温が低いので間に合わないかも。今日の夕食はどうなるか分からないというので、レトルトのハンバーグ。
posted at 08:50:19
そういえば、今日からコミケなのか。
posted at 09:04:53
本屋で『テルマエ・ロマエ I』と目があってしまって買ってきた。古代ローマの設計技師(風呂限定)が現代日本の銭湯にタイムワープして「謎の技術と文化」を古代ローマにもたらす(ただし風呂限定)漫画。面白い!MediaMarkerに登録したら、すでに絶賛の嵐ですた。
posted at 09:44:52
さて、金時芋を茹でて、きんとんの準備をしなくては。面倒なので、練るのは電子レンジでやっちゃうよ。水飴をどうしようか迷って、結局買うのをやめた。毎年持て余すんだもの。コーヒーニ入れたり、料理に使えばいいというけれど、硬くて扱いにくいからね。
posted at 14:12:58
マジックリンとかは匂いがダメ。便利かどうかの問題ではない。
posted at 15:25:39
栗きんとん完成。きんとんというより、モンブランの上にのっかってる芋くりーむっぽいものになった。まあいいや。
posted at 16:51:53
パソコンデスク周りを片付けたはずなのに、気がつけば『黒執事』とかシュピーゲルシリーズとかが積み上がっている。
posted at 16:56:13
#MHP2G オフ会でがっつり遊んできました。HR4に上がるための緊急ラオシャンロンで止まっていた集会所クエをG級の人たちに手伝ってもらってクリア。その後キークエもどんどんクリアしてもらって、HR6になりました。村クエはナルガが倒せなくて止まってます。
posted at 17:02:22
#MHP2G できるところからクリアしていこうと、白フルフルに挑戦。45分かけて1乙でクリア。結構笛を使っていたのに、譜面を忘れてしまった。リハビリしないとなぁ。暇な時間にすぐできるPSPはやっぱり便利。
posted at 17:05:06
@7ri_t 正月明けても余りそうだったら、スポンジケーキを買ってきて、素知らぬ顔でモンブランに仕立て上げちゃうかも
posted at 17:06:51
t2b( http://t2b.utilz.jp/ )を使ってみようかと。
posted at 02:13:25
みかんの皮がシンク洗いニ使えるのは知ってたけど、畳やフローリングにも使えるというのはいいな。LINK:みかんの皮でこんなにキレイ♪ 節約お掃除大作戦!
http://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20031127A/…
posted at 07:59:57
投稿したつつもりの昨日のつぶやきが投稿されてなかった。書斎の替えの照明を買ってきた。エネループの新型充電器を買った。『黒執事』の既刊を買った。実家に餅を送った。
posted at 08:06:29
昨日の夕食は白菜と豚肉の炒め物、ワカメスープ、かぼちゃ煮。
posted at 08:08:28
昨日はひさびさに #MHP2G を引っ張り出して遊んだ。3でランスに慣れたので村の下位ティガに雷ランスで行ってみたら、あっさり倒せてしまってびっくり。えー、もしかして上達してる?あんなに怖かったティガの動きが見切れるよ。(見切れても対応出来つかどうかは別だ)
posted at 08:13:24
#MH3 一昨日は街でアグナにいったり、☆6天地にいったり、ガンキンにいったりした。アグナGのスカート完成。天地は雄雌の紅玉と逆鱗が出た。気前のいい火竜たちだった。ガンキンは盾殴りでのスタンの取り方を教えてもらった。
posted at 08:17:08
#MH3 相変わらずガンキン苦手。いちゃいけないところにいるという自覚はあるのだが、どう立ち回ればいいのか分からない。エリア6のタイヤ攻撃でどこに避難すればいいのかは、わかった。
posted at 08:19:14
10時半に家を出る予定
posted at 09:53:24
電車に乗ったなう。
posted at 10:47:20
ゲーマーなオフ会より帰還。私はモンハンP2G で遊ぶ昼の部のみの参加でしたが、がっつり5時間遊んでHR6になりました。操作だいぶ忘れてたけど、楽しかったー。 #MHP2G
posted at 23:43:59
夕食:トリのクリーム煮。
posted at 23:45:15
餅つき作業終わり。餅をつくというか捏ねるのは機械で、人間は薪釜に載せたセイロでもち米を蒸して機械に投入したり、薪の番をしたり、捏ねあがった餅を伸したり(関東なので、切り餅)するのですが。昔は親戚の分もついていましたが、最近は自分たちの分だけなので、昼前には終了。
posted at 13:21:19
昼食:からみ餅。大根おろし、すりごま、さとう、しょうゆ、青のりを混ぜたものに、つきたての餅を投入。つきたて、できたてはたいへんに美味しい。
posted at 13:23:16
これを作ろうと思ったのに、買物に行けなかったなう。明日にしよう。LINK:豚バラもやし鍋 カキ入り http://www.mizkan.co.jp/nabe/recipe/details/5632.html…
posted at 20:25:57
夕食はあるものでなんとかする。オイルサーディン丼ときのこの中華スープとかぼちゃ煮とほうれん草のベーコンサラダ。ご飯炊けたけど、疲れて寝ちゃった家人が起きてこないのである。……まあ、私もさっき起きたところなんですけど。おなかすいた。
posted at 21:10:38
年賀状に一言添える作業をしつつ、洗濯をしつつ、ソファの掃除をするなう。子供の写真の年賀状を送ってくる人たちに対する近況に「モンハンにはまってます」もないだろう思い、辞典の編集をちょっぴり手伝ったのを思い出したので、親戚とリアル知人には見栄はってその件を書くことにする。
posted at 10:56:24
@tina_na でもオタ友のひとり(高校生の息子あり)は去年「ネトゲにはまってしまいました」って書いて寄越しましたw
posted at 13:53:30
冷蔵庫の整理もかねてミートローフ作り中。冷凍してあったカラーピーマンとか一昨日の付け合せのニンジンとコーンとか入れた。今回はちゃんんとゆで卵を真ん中にした。レンジで加熱が終わって、肉汁を落ち着かせるために冷ましている。このあとフライパンで側面を焼いて、ソースを作る。
posted at 21:24:51
#MH3 タグは狩猟大連続の話題で持ち切りだけど、私は尻尾を求めて村でアグナ狩り。マタタビ爆弾を初めて使ってみた。ピンクの煙をつけたアグナに猫が突進してはうっとりして倒れる。楽しいな、これ。アグナ相手だと見物してる暇ないので、孤島ボンデで遊ぶかな。
posted at 21:36:07
TLに一瞬現れた「キリト受け」の文字に「うわ、それ読みたい」と一瞬思ってしまった。腐属性はないはずのわたくしですが、たまーに変なスイッチが入っちゃうのよねぇ……。
posted at 01:40:34
うん、思ったのは一瞬だけです。だけです。
posted at 01:41:48
年賀状の宛名印刷終わり。一言書き添えたら家人にチェックしてもらって、投函は明日。
これから郵便局いって、書き損じを切手に交換してもらってくる。ハガレン最新刊とケーキも買う。
posted at 09:58:04
図録も良い出来なので、原画展行けなかった人にお薦め。RT:@libro_jp 昨日まで西武ギャラリーで行われた「萩尾望都原画展」の図録と、復刻画集「狩人は眠らない」の二点を来年の1月末まで期間限定で販売します。全国のお店で、この本が買えるのはリブロ池袋本店だけです。
posted at 18:48:47
リブロ池袋本店でのみ扱いの「萩尾望都原画展」の図録は、普通の印刷に比べてピンクの発色が綺麗なので、買って損はないです。来年の1月末まで期間限定で販売だそうです。
posted at 18:51:10
@tanpuck おお、ぜひゲットしてください。……でもどの売場にあるんだろう? 漫画売り場?
posted at 19:59:36
クリスマスイブだけど、家人は残業で帰り遅いはず。せめてクリスマスっぽく、カナッペ風オープンサンドとオニオンスープとケーキを用意。オーブンサンドは、チキンとアボカド、クリームチーズとスモークサーモン、ピザ風。
posted at 20:02:18
浴室のカビに酵素系漂白剤をパックしてみた続報。2日経ったらカビの黒ずみが薄くなってます。これはつまり「目に見えない隙間に入り込んだカビを酵素が分解!」とかそいうの? 塩素系カビ取り剤を買いに行こうと思ってたけど、買わなくていいや。
posted at 12:19:48
浴室のカビ取りで参考にしたページ。LINK:実は簡単!?お風呂のカビ退治! http://www.ma-chanto.net/pc/page_mct_school_room/4/10/#113…
posted at 12:20:18
#MH3 村のレウス&ラギアクエをクリア。何着て行けばいいのかわからなかったので、グrサンと武闘ジャケットで愛用のハイジークリンデ剛担いで行きました。滑空するレウスを3回ぐらいたたき落とせて満足。でも逆鱗でなかった。
posted at 12:56:04
#MH3 村の火山炎上もクリア。武器はナバル大剣。合流したガンキンとアグナにド突き回されたけど、上位装備のおかげで死なずに済んだ。なんとかクリア。ほんとガンキン嫌い。
posted at 13:02:00
#MH3 街ではセレネGコイル用高電殻を求めて電撃ラギア2頭クエとか。チケットが集まったけど、セレネGコイルを作ったら高電殻が足りない。その後、ライトニングワークスを作った人の試し切りのために太刀縛りで☆6夫妻。私は断牙太刀。いつも大剣だから太刀難しい。
posted at 13:07:58
夕食:セロリ入りハニーマスタード風味のローストチキン、トマトとアボカドのサラダ、かぼちゃのスープ。ソースにつけておいたローストチキンは、フライパンで表面を焼いてから200度のオーブンで35分。ずいぶん焼いたつもりだったけど骨の周りがちょっと赤かった。ソースは完璧でしたw
posted at 21:44:01
年賀状の宛先の整理。定年になった人の扱いはどうしようかね等、いろいろ悩む。まあ、適当に。準備だけしておいて、来たら出そうとかいっていると、そのうち音信不通になるな。
posted at 22:23:41