「テレワーク可能」の条件をつけた途端に子持ちの親からの応募が殺到した→リモートなら働ける人って埋もれまくってるのでは? - Togetter https://togetter.com/li/1906731
Retweeted by ありさと@alisato@mstdn.jp
retweeted at 00:34:59
Stats | Twitter歴 5,336日(2009/04/24より) |
ツイート数 93,316(17.4件/日) |
表示するツイート :
「テレワーク可能」の条件をつけた途端に子持ちの親からの応募が殺到した→リモートなら働ける人って埋もれまくってるのでは? - Togetter https://togetter.com/li/1906731
Retweeted by ありさと@alisato@mstdn.jp
retweeted at 00:34:59
西條さん。 #だかいち https://pic.twitter.com/LrVOJgsPo1
Retweeted by ありさと@alisato@mstdn.jp
retweeted at 00:43:37
絶対「比例でオタク支持候補に入れれたはず……せや!『山田太郎』!」っていう人が多発しそうなので……頼みますよ…… https://pic.twitter.com/JQBVeg13pk
Retweeted by ありさと@alisato@mstdn.jp
retweeted at 07:32:37
ついにコロナ以外の病床がなくなりました‥。コロナの病床利用率90%です。ケガしたり、病気になったりしても、入院できないか、誰かを無理やり退院させて入院するような状況です。これが、沖縄(北部地域の)現状です。注視すらされてないかもしれませんが‥。
Retweeted by ありさと@alisato@mstdn.jp
retweeted at 07:40:59
@nagatakz まだ全然終わってませんね…
沖縄の550%はエグい。
https://www.stopcovid19.jp/
Retweeted by ありさと@alisato@mstdn.jp
retweeted at 07:41:21
RT言及。COVID-19の第6波、まだ終わってないうちに次の波が来るかも……ということなんですね。ワクチンのおかげで重症化する人は減ったとはいえ、気を抜いたらいけないと……。
posted at 07:46:40
#今朝の鉱物写真
タンザナイト https://pic.twitter.com/ycaMfN3XYY
Retweeted by ありさと@alisato@mstdn.jp
retweeted at 08:02:22
熱中症の頭痛には頭痛薬使っちゃダメというツイートをみかけてRTしようとしたんだけど、見失ってしまった……。漫画はこれです。
薬剤師さんの備忘録(単行本発売中) / 夏の頭痛に要注意! | 油沼 - マンガハック | 無料Web漫画が毎日更新 https://mangahack.com/comics/5843/episodes/48287…
posted at 08:05:45
「熱中症から来る頭痛に頭痛薬は危険」って、2018年の記事だったんですね。
熱中症から来る頭痛に頭痛薬は危険 血管を収縮させて腎臓にダメージ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1806/30/news009.html…
posted at 08:11:08
「熱中症 頭痛薬」で検索すると、熱中症だとわかっていて頭痛薬飲んで「効かない」と言っている人が多い……。
あと熱中症の頭痛だと思っていたら、実はくも膜下出血で、翌日亡くなったって方もいらっしゃるので……。
posted at 08:15:41
今日は義母の病院の付き添いです。暑くなりそう……。お出かけセット(認知症の義母の機嫌をとるための飲食物+タオル+ゴミ袋)に凍らせたハンドタオルも追加しよう。
posted at 08:28:09
マジで全てのドライバーに知ってほしいんですが、クソ暑い時期に車乗る時、助手席側の窓だけ開けて、運転席側のドアを3〜5回程度バタンバタンと開け閉めしてください。一気に換気されて、車内温度が劇的に変わり、冷房の効きも段違いです。下手に全ての窓全開にするより効きます
Retweeted by ありさと@alisato@mstdn.jp
retweeted at 08:37:47
@omowa9 @riharu_s 運転席側のドアを閉める時ではなく、開けるときに助手席側の窓から外気が入るので閉めるときはゆっくりでも大丈夫ですよ。
Retweeted by ありさと@alisato@mstdn.jp
retweeted at 08:38:39
#名刺代わりの作品をあげてください
私といえば「カルピス城」!!!
アルミ缶で工作しております!! https://pic.twitter.com/O5EmGBbMER
Retweeted by ありさと@alisato@mstdn.jp
retweeted at 18:53:35
はるか/C103 土曜東ホ11a/日曜西さ35b@YT_HARUKA
ツイ社に「シャドウバンされてます!」と訴えると「シャドウバン?そんな機能無いですよ?」と言われるから、「検索バグ起きてます!他の人から検索で見えない!不具合です!詳細なバグリポート送ります!」だと対応されるっての
警察に被害届出すと握り潰されるけど告訴状なら動かせるってのに似てる
Retweeted by ありさと@alisato@mstdn.jp
retweeted at 18:55:10
@maya257 ありがとうございます。予約してきました!
posted at 19:00:48
https://ecs.toranoana.jp/tora/ec/item/040030992593/… 🐯通販始まりました。
よろしければご利用くださいませ
Retweeted by ありさと@alisato@mstdn.jp
retweeted at 19:04:03
#全国比例は赤松健
#赤松健100万票プロジェクト
投票用紙2枚目の全国比例は「赤松健」あかまつけんでお願いします。
でも「健」の字はちょっと難しいかもしれません。
また健と建の間違いにご注意ください。
投票に行く前に書く練習をしておきましょう。
(ひらがなやカタカナでも投票は可能です) https://pic.twitter.com/iIdK2B7K8t
Retweeted by ありさと@alisato@mstdn.jp
retweeted at 19:11:14
日本は世界的に見ても漫画・アニメ・ゲームの国なのに、国の中心には、作品のファンはいても、漫画家やクリエイターの事情を理解できる人がほとんどいない。
だから当事者を国会に送ることは大きな意味がある。
#赤松健
#赤松健100万票プロジェクト
#漫画家議員をつくろう
#クリエイターの声を国会に https://pic.twitter.com/UzgNIUJ12J
Retweeted by ありさと@alisato@mstdn.jp
retweeted at 19:13:43
納豆×生ハム×オリーブオイル、生ハムの使い道に悩んでいるときに知りたかった。(サラダに入れた)
納豆は“オイル”でもっとおいしくなる!新感覚の「納豆ごはん」3種を食べてみた | クックパッド https://news.cookpad.com/articles/46531
posted at 19:25:11
あまりに暑いけど「まだ常夏のタイの方が暑いだろ」と思ったらタイの方が気温低い!!!!
「じゃあインドよりは」と思ったらインドの方が低い!!!!
「じ、じゃあ台湾よりは」と思ったら台湾の方が低い!!!
「それなら中東ドバイよりは!!」と思ったらドバイの方が低い!!!
くそがっ!!!! https://pic.twitter.com/EZ2VjQhAlb
Retweeted by ありさと@alisato@mstdn.jp
retweeted at 19:27:03
なんだこれ? 声優さんが豪勢。 https://twitter.com/rpp_rolypi/status/1518892759415136256…
posted at 22:26:35
なんかめちゃめちゃ反響いただいてるので、日本における郊外型住宅の変遷をアニメから辿ってみました。各時代の特徴がよくわかって面白い。
①磯野家:戦前〜戦後型
②野比家:高度経済成長期型
③野原家:バブル景気型
④折原家:2000年以降型 https://twitter.com/o8ez_/status/1541049898250178562… https://pic.twitter.com/992EZO07uI
Retweeted by ありさと@alisato@mstdn.jp
retweeted at 22:32:27
サザエさん→1946年連載開始
ドラえもん→1969年連載開始
クレヨンしんちゃん→1990年連載開始
氷菓→2001年小説刊行、2012年テレビアニメ放映開始
Retweeted by ありさと@alisato@mstdn.jp
retweeted at 22:33:07
アニメ聖地巡礼ブログが面白かったのでメモ。
京アニの美術はロケ地そのまんまのことが多いですね。
TVアニメ『氷菓』 舞台探訪(聖地巡礼)@ 高山編その2 - 舞台探訪総研 聖地巡礼ブログ https://btsoken.hatenablog.com/entry/20120829/1346247434…
posted at 22:42:48
イベント運営、それなりに経験があると埋まってる地雷が見えるので地雷を除去するための方策をいろいろと打つのだけど、そうじゃない人にとっては「なんか細かいことをすごく気にする人だな」と思われるんだろうな・・・
Retweeted by ありさと@alisato@mstdn.jp
retweeted at 23:12:30
参考:よいイベントを開催するとはどういうことか? - yumulog https://yumulog.hatenablog.com/entry/2021/09/05/101903…
Retweeted by ありさと@alisato@mstdn.jp
retweeted at 23:12:35
今や晴れている日は太陽光発電が電力の2割くらいを賄っているというのは現代の基礎知識として知っておいた方が良いと思う。今日は特に電力消費が多い日だったから割合が減っているけれども無くてはならない存在になっている。夕方に需給のギャップができているように見えるで節電ポイントはその辺り https://pic.twitter.com/PEbgUpJXku
Retweeted by ありさと@alisato@mstdn.jp
retweeted at 23:22:00
"できるかぎりの節電を" あす午後3時~午後6時 特に午後4時~午後5時 https://pic.twitter.com/4uVupwkTBR
Retweeted by ありさと@alisato@mstdn.jp
retweeted at 23:23:01
義母の通院付き添いはほぼ問題なく終わり、次回通院は
2週間後になりました。
疲れたので、夕方はエアコンかけた部屋で寝てましたが、TVもPCも炊飯器もつけないので、多分一番節電になる行為だったんじゃないかと。
posted at 23:34:18
言葉の重みが違う (ドン・キホーテと燕青) https://pic.twitter.com/TxJL4lVBVk
Retweeted by ありさと@alisato@mstdn.jp
retweeted at 23:41:22