情報更新

last update 05/31 02:00

ツイート検索

 

@abirua1
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@abirua1

Eiichi ABIRU@abirua1

  • 472フォロー
  • 334フォロワー
  • 14リスト
Stats Twitter歴
4,654日(2010/09/03より)
ツイート数
39,034(8.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年10月31日(月)23 tweetssource

10月31日

@ichikawakon

中井かんいち@ichikawakon

昭和のころはハロウィンなんぞ祝っていませんでした。

ハロウィンで騒ぐようになったのは、2000年代に入ってからですよね?

ちなみに、40代の私がハロウィンを知ったきっかけは、1992年にアメリカで起きた日本人留学生の服部さん射殺事件です。 pic.twitter.com/nlriznnKos

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 00:11:39

10月31日

@satobtc

サトウヒロシ@satobtc

しっかし、社保で30%あるわけで、100万円の給与はらうのに人件費としては140万円会社は用意しないといけない。さらに解雇できない正社員だとしたら、経営者としては、たかだか前年比2倍くらいに儲かったとしても、1ミリも昇給させる気にはならんというのが実情だよな。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 12:07:30

10月31日

@abirua1

Eiichi ABIRU@abirua1

東京地裁刑事部刑事訟廷事務室管理係に電話して傍聴したい裁判の日程を問い合わせるも、まだ、裁判の日程は決まっていない様子。残念。また問い合わせるか。

posted at 12:14:54

10月31日

@ac_ccp

ちざわりん@宗教2世・心理師&社会福祉士・(元)エホバの証人@ac_ccp

今週末にかけて、エホバの証人2世の「ムチ」「鞭」の話題が注目され、当事者として、そのことを考え続けたり発信していると、その後やはり、普段と違う精神面の落ち込みや調子の悪さを感じました。
同じお仲間がいるかもしれないと思いツイートしました。
まずはちょっと距離を取りゆっくり休みます😊

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 12:47:42

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

10月31日

@Nishimuraumiush

東風マンヤオベガス 梅の花@Nishimuraumiush

中国でも日本でも感じたけど「解らないことを解るようになりたい」っていう率直な欲求を調査研究に向けない大学生が多いんだよなホント。
「自己の中に既にあるものを発信して評価される」みたいな角度のものだけでなんとかしようとしていて、逆なんだわ。で、ソコに気づいてもらうのが非常に難しい。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 15:09:39

2022年10月30日(日)5 tweetssource

10月30日

@ossan_wasshoi

自称楽しいおじさん(改)@ossan_wasshoi

yoyo閉めたやで。今日はナイタイ三行広告博打から、噂の二人ついに登場であの雰囲気ムリに続き、おっぱいどこのヌーブラ飛翔に巨大メイドのサービスショットを経て、まさかの火遊び続報強制二回戦で締める楽しい日やった!紳士淑女たちありがとうな!!

来週もたぶんこの時間。みんか生き延びるやで!

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 18:47:19

10月30日

@sun_and_heart

琥珀姫@sun_and_heart

女性の25歳から35歳までの10年間が貴重なのは言うまでもありませんが、それを守るのは当の女性自身ですよ。
男性がそれを守ってくれるのが当たり前だと思っているから足もとをすくわれるんです。
男性に、女性にとって大切なものなんてわかるわけありませんよ。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 21:10:20

10月30日

@hzm_official

ヒイズミマサユ機 by hzm_official@hzm_official

帰りの飛行機にて
「私事ですが…」機長のアナウンス

(なんだ‥?退職するのでラストフライトですとかそういう事か‥?) 「‥地上からの連絡によりますと只今オリックスが5-0で勝ってるとのことです」

_人人人人人人人人人人_
> オリックスファン <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 23:35:38

2022年10月29日(土)2 tweetssource

10月29日

@talk_Nobu

のぶ@talk_Nobu

学校には色々な人が集まる。なのにガッチリ校則で統一しようとするから余計な指導が生まれる。ルールを増やすほど、指導が大変になる。子どもも大人もストレスが溜まる。だからお互いのためにも、ルールはシンプルな方がいい。法律を守れ、それだけでいい。ピンクの髪の子がいても、すぐ見慣れるよ。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 11:10:51

2022年10月28日(金)13 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月28日

@TakuitsuBot_CP

刑事訴訟法択一bot@TakuitsuBot_CP

【供述書】
⇒【供述者が自分で供述を書いた】書面。供述者の署名・押印なしでも,一定の要件が備わっていれば証拠能力が認められる

【供述録取書】
⇒【供述者以外の者が供述を記録した】書面。供述者の署名・押印のあるものに限り,一定の要件のもとに証拠能力が認められる

#刑訴

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 09:25:08

10月28日

@oyanochikara

親野智可等@oyanochikara

学校では「一人だけ勝手なことをするな。みんなと同じことをしなさい」と言われて育ちます。大人になって仕事を始めると、「みんなと同じじゃダメだ。他がやってない企画を考えろ。オリジナリティーを出せ」と言われます。でも、急に言われても無理。日本の学校教育が時代遅れなのは明らかです。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 12:12:02

10月28日

@syakkin_dama

借金玉@syakkin_dama

北海道に魚醤文化があんまりない(まったくないわけではないけど)理由は「凍るから」なんですよね。北国は食材の保存が容易な代わりに発酵食品が難しい。「冬をまたぐ大規模な熟成」が出来ないので、せいぜい乳酸発酵くらいしか出来ないわけです。なので、「アイヌは味噌をめっちゃ喜ぶ」は史実です。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 12:53:07

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

10月28日

@hirataitaisho

清新明朗な加賀内閣@hirataitaisho

21世紀人「俺は21世紀の未来から来た」
20世紀人「よし聞こう」
21世紀人「21世紀ではロシアの首席エクソシストとチンポでピアノを弾く芸人が世界の存亡を賭けた大戦争をしている」
20世紀人「こいつを病院に連れていけ」

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 19:38:51

2022年10月27日(木)15 tweetssource

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

10月27日

@rockpeek

津久田重吾@『国境のエミーリャ第9巻』6月12日発売@rockpeek

これを毎週、生放送でやっていたという狂気。しかも中継場所は毎回変わる。でも、ひょうきん族も映画とかドラマの本人を呼んでコントをやるというのは、サタデーナイト・ライブのコピーだったとしても、めちゃくちゃ面白かった。両方をリアルで見られたのは幸福な時代だったと思う。 >RT pic.twitter.com/bxj6Rb3NtX

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 14:01:07

10月27日

@abix82

あびる@abix82

TVに畔蒜泰輔先生が出てるので、居間から「あびるさん、〜〜」と聞こえて来てソワソワする。これって珍姓あるある…?

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 14:33:43

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

このページの先頭へ

×