情報更新

last update 05/31 02:00

ツイート検索

 

@abirua1
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@abirua1

Eiichi ABIRU@abirua1

  • 472フォロー
  • 334フォロワー
  • 14リスト
Stats Twitter歴
4,654日(2010/09/03より)
ツイート数
39,034(8.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年03月31日(木)15 tweetssource

3月31日

@osaka_seventeen

蝉川夏哉@osaka_seventeen

カツアゲしようと殴ってきたチンピラが、意外に抵抗する相手に対して「待て待て待て。分かった。一万円出せと言ったけど、七千円でいいし、七千円も明日払ってくれたらいいよ」みたいなこと言い出しても、譲歩ではない。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 16:20:40

3月31日

@abirua1

Eiichi ABIRU@abirua1

キーボードを打鍵しているとタッチパッドに触れてしまう現象が頻発するんやが世間のタッチパッド使いの方々はどうやってタッチパッドとキーボード操作を共存させてるんだ??

posted at 18:34:46

3月31日

@fzk06736

山田邦和@fzk06736

ある日本史の大学教授は、黒板に史料を書きながら講義していたが、突然自分の史料解釈の誤りに気づいて10分間絶句。学生に「すまんが今日の授業は終わり」と言って退室。翌週「1週間考えてやっと正しい解釈にたどりついた」と言って続きを講義した。これこそ大学の授業!彼は大学教員の鏡!

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 19:13:00

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

3月31日

@SakaiToshiyuki0

さかいとしゆき (Sakai Toshiyuki)@SakaiToshiyuki0

アメリカの家庭の三分の一が日々の暮らしを何とかやりくりして生き延びているんだ。なのに「防衛費」だけで813億ドルも使うっていうのはどういうことだ。どうしてまず「子供達を貧困と飢餓から「防衛」しないんだ?」というロバート・ライシュ氏(元米労働長官)の怒りのメッセージ。共感しかない…。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 20:34:53

3月31日

@masaru_xyz

坂本勝@masaru_xyz

それにしても、ソ連崩壊の混乱からロシアを安定させ、世界経済へのプレゼンスをも高めた救国の民族的英雄だったここ20年あまりから、わずか1ヶ月で、国内外で歴史に残る戦争犯罪者の汚名と烙印を押されつつあるの、自身の責任とは言え、プーチン大統領の精神はいかばかりかと勝手に想像してしまう。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 20:48:24

3月31日

@SakaiToshiyuki0

さかいとしゆき (Sakai Toshiyuki)@SakaiToshiyuki0

メキシコでは人材派遣は原則禁止に…。

「法律が定める福利厚生や社会保険が提供されていないことを問題視」

「解雇しやすいため、年末の解雇増の要因になっている」

「人材派遣の過度な利用で、労働者の権利や経済活動が侵されている」

日本経済新聞
2021年4月21日www.nikkei.com/article/DGXZQO

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 20:48:49

3月31日

@akizukitooru

terry🇯🇵tepi🇺🇦@ウクライナ@akizukitooru

【戦車をドローンで倒すゲーム】がウクライナ政府の個人情報管理アプリdiiaに標準で入っていました(笑)
本物のドローンを操縦しているテイストで作られているようで、操縦には強い慣性があり、照準を合わせるのは結構難しいです。
デザインがリアル(笑) pic.twitter.com/B63CZie5Y5

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 20:52:04

3月31日

@J_kaliy

林 譲治@J_kaliy

ロシアが日本の脅威というなら、戦後のウクライナ復興に経済安全保障の文脈で日本のゼネコンが積極的に関わるというのもありではないか。都市が近代兵器によってどれくらい破壊されるのか?それを効率的に復興するのは都市設計はどうあるべきか?その知見を得られることは財産だろう。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 23:42:01

2022年03月30日(水)19 tweetssource

3月30日

@tomokoishii_jwu

💉 💉 T.Ishii 💉@tomokoishii_jwu

3年前に卒業したゼミ生から、久しぶりの近況報告メール。曰く「文学部は楽しかったし、文学部を選んだことに対する後悔は全くないけれども、経済学部や経営学部だったらビジネスのことを学べて有利だったのかな?と思うこともあった。でも今は心の底から文学部でよかったと思っている」(続く)

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 12:45:30

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

3月30日

@oceanus_ossy

辺境太郎@oceanus_ossy

「(2.5億回接種して)直後に1500名死亡」「因果関係の有無は判断が難しい」「因果関係が認められた死亡症例で補償を受けたケースは無し」というのは事実なんですよね。貰った人が口止めされてるってのは流石に嘘松だろうけど。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 18:21:30

3月30日

@DoctorZhivago6

Doctor Zhivago@DoctorZhivago6

この春研修医になる方に向けて昔話を書く。ドラマ『ER』で、列車に飛び込んだ瀕死の患者が担ぎ込まれるシーンがある。その日勤務予定の研修医がなかなか現れないのでそいつのポケベルを鳴らすと、目の前の患者の服の中でベルが鳴る…というトラウマシーンがあるのですが、私も昔似たような経験をした。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 18:53:03

3月30日

@abirua1

Eiichi ABIRU@abirua1

ぐお~!会社貸与PCの機種選定でトラックポイント付きの機種を除外した担当者、マジ許すまじ!疲れて帰宅した時に自宅の鍵ではなく、なぜか誤ってSuicaを取り出してドア前でしばし呆然となる呪いをかけてやるぅ~。

posted at 19:20:44

3月30日

@abirua1

Eiichi ABIRU@abirua1

以前の私ならソッコーで無線マウスを買っていただろうが、今回はやらない。脳をタッチパッドに順応させてやる。

posted at 19:22:37

3月30日

@yuru_gengo

ゆる言語学ラジオ@著書『言語沼』発売中!@yuru_gengo

#ゆる言語学ラジオ LINEスタンプが出ました!!

昨年の流行語大賞ライブで「作る」と言い出してから4ヶ月。サポーターコミュニティの中でひっそり制作が進み、今日やっと発売と相成りました。

「母語話者なのに?」「イビピーオ」など、日常会話で使えるものばかりです!

store.line.me/stickershop/pr

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 20:07:01

3月30日

@masa_0083

MASA(航空宇宙・軍事)@masa_0083

ウクライナが中国に空母を売った事についていまだに文句を言ってる人もいるけど、じゃあ日本が買っておけばよかったじゃんと思う。
日本には当時空母を運用する予定はなかったから、買って調査してスクラップにすれば良い。
ウクライナとして見れば買ってくれればどこでもいいんだから。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 20:35:39

3月30日

@Necochi_Twi

ねこっち@夜更かしさん@Necochi_Twi

@Wasigarana @masa_0083 カジノに使うんで中国の企業が買ったんですよ、当時は黒海を漂流してたらしいです。艤装もエンジンも何もないので無動力でボスポラス海峡を通さんとトルコと揉めてましたね。 通してもらったようですが、中国に着いたら建造再開しました。 その後も完成してもドックに入り浸り、艦載機はリコール・・

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 20:35:45

3月30日

@brtakahasi

七氏@brtakahasi

@masa_0083 実際、あの中古空母は欠陥がいくつかあると念押しして、かつカジノ船にするって約束して売却したはずなんで、むしろウクライナ側が騙されたって感じでは? というか購入した前後は、ポンコツ船を中国が買ったと馬鹿にする風潮だったはずなんで、掌返し感が凄い。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 20:36:03

3月30日

@satoru_takeuchi

sat@satoru_takeuchi

先輩「じゃあファイルシステムをマウントして」
後輩「まだext3使ってるの?ext4を使ってる俺が通りますよっと」
先輩「そうじゃない」

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 21:46:05

3月30日

@kamozi

鴫嶋の宗教へようこそ@kamozi

成人年齢について「子供たちを守ってあげたい」という視点から見ると際限がない、そんなん子供なんて25歳でも35歳でも守ってあげたいでしょ。「何歳なら、大嫌いな親から離れて独立する自由を与えられて然るべきか」と考えたら、18歳は充分その自由を行使して良い年齢。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 21:48:43

3月30日

@f_moriya

もりや@f_moriya

関東のとき最後にいた職場の上長から言われた「仕事が遅い、仕事ができない」ってのが何回も思い出して、もうそれが俺なんだってのが心の奥底まで染み渡ってるので何しても自己評価が全く上がらない

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 21:53:39

2022年03月29日(火)13 tweetssource

3月29日

@ShinjiMito

三都慎司 / MITO SHINJI@ShinjiMito

もし私がウィルスミスなら、たぶん自分の中の怒りをリアルタイムで認識できなくて悲しくて泣きそうになりながら『帰っちゃおうか』って言って二人で中座して帰って、帰りに二人でラーメンでも食べて『もうああいう嫌な奴がいる場に行くのは一生やめよう』って言って終わるだろうな。。。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 01:31:09

3月29日

@LiberalismStu

経世済民大学院生@LiberalismStu

父が「昔は国立大学は学費がほぼ無料だったから、学生達は国に恩義を感じて、国のために働くエリートになることが多かった。でも今はもう民業圧迫を理由に値上げされちゃってるから関係ないけどな。」と言っていた。

なるほどねーと思うと同時に、新自由主義が共同体を破壊する一側面を見た気がした。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 02:35:45

3月29日

@gnpthnt311

ryozanpaku 💙ロシアによるウクライナ侵略に抗議します💛@gnpthnt311

もう50年も前になるけれど、国立大学の授業料は1万円、6大学レベルの私立大学で20万円ほどだった。下宿は4畳半で家賃は4500円程度。月に10日程度のアルバイトで十分やっていけた。何と言っても今の学費は異常なほど高すぎる。絶対おかしい。選挙へ行くことから抗議の意思を示してほしい。 twitter.com/CDP2017/status

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 02:36:19

3月29日

@PainUltimate

𝙐𝙡𝙩𝙞𝙢𝙖𝙩𝙚 𝙋𝙖𝙞𝙣(アルペン)♿@PainUltimate

あのね…
車椅子に乗っている人は下肢の欠損や完全麻痺の人だけではないんだよ。
少しの間だけ立てる人や、少しの距離なら歩ける人もいるんだ。
だから車椅子に乗っている人が立ったり歩いても『立てんじゃねえかよ!』とか『歩けるんじゃねえかよ』とか言わないでね。
リハビリ頑張ってるんだよ。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 09:02:12

3月29日

@abirua1

Eiichi ABIRU@abirua1

@numatakazuya ホントそれです。「教会の扉は全ての人に開かれているべき」という理想論も理解できますがドロボーでも出入り自由な教会というのも色々と運営を困難にしてしまいますよね。礼拝堂と事務室や牧師執務室が完全分離できる教会の構造なら礼拝堂だけ出入り自由にできるかもしれませんが現実は厳しいです。

posted at 10:37:12

3月29日

@_rikamania

りかちゃ@就活発信@_rikamania

🙍‍♂️「内定した!」
👴「な、なんだそのコンソル?って仕事は」
👵「せっかく北大を出たのに…怪しい仕事に就くのはやめなさい」
👴「札幌市役所にしたらどうだ」
👵「安定してるし、いいわね☺️」
👴「そのアクセンチュア?って会社は辞退しなさい。お爺さんが謝っておくから」
地方の情報格差は激しい…

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 14:31:35

3月29日

@tarareba722

たられば@tarareba722

侮辱されたときに咄嗟に怒ったり反撃できなかったことを悔やむ人が多いけれど(わたしもそういう傾向があるからその気持ちはよくわかるけど)、その即応性を身につけるためには、普段から心を固くして警戒と準備をするよう人格を改修して環境を整える必要があるから、あまりお薦めできないんですよね。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 14:54:02

3月29日

@consultnt_a

とあるコンサルタント@consultnt_a

年収と手取りを計算すると、年収1000万円では月60万円しか使えず、月100万円使うためには年収1800万円まで上げる必要があるのよね
家賃は手取りの3割理論だと、ここまで行って初めて家賃30万、ようやくタワマンに住めるようになるという渋さよ
それでも面積60とか70㎡なので、東京生活はシビアなのだわ

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 20:06:10

2022年03月28日(月)7 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

このページの先頭へ

×