ロシアで撮影されたマネキン、日本では見ないタイプでHすぎると話題に… https://pic.twitter.com/mQqObgfh4S
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 00:14:16
Stats | Twitter歴 4,844日(2010/09/03より) |
ツイート数 42,493(8.7件/日) |
表示するツイート :
ロシアで撮影されたマネキン、日本では見ないタイプでHすぎると話題に… https://pic.twitter.com/mQqObgfh4S
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 00:14:16
首里城燃えた理由も不明で捜査終わってるし、国の正当な手段での指示には従わない、米軍叩きまくって日米関係にケチつける、挙句の果てに県の首長ごときが国家元首みたいに勝手に外交し始めるような組織は1回バラした方がいいよ、マジで
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 00:15:39
ラジオで、海にいるイルカの話をしている人が、歌を歌うイルカさんと区別するために、哺乳類の方のイルカなんですけど、と何回も言っていたんだけど、歌を歌う方のイルカさんも哺乳類だと思う
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 12:16:00
日本と中国の話かと思ったら、まさかの釧路と帯広とわ! https://twitter.com/eruear946/status/1707031923321934298…
posted at 12:21:09
お客様をもてなすときに、「食べ物が余らないと失礼」と考える地域と「満腹になったときに食べ物がなくなるのが美しい」と考える地域があって、この2地域の人が懇親会にどれだけ食べ物を用意するかを話し合うとケンカになる。人権大会の懇親会の打ち合わせで釧路と帯広の弁護士がケンカしてた。
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 12:21:13
ついつい見慣れた風景を描いてしまう漫画家
(1/2) https://pic.twitter.com/Pq2uak5F9E
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 12:22:32
ごんぎつね…過去に伸びたことあるギリギリセーフ論者ウサギさんもどうぞ。 https://pic.twitter.com/eOX8kG6lNG
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 12:35:51
コロナの時「製造業とは違うんです」的なことをいって顰蹙買った方がいらっしゃったわけだが、困ると「他の産業をけなしだす」のは、コンテンツやらゲージツやってる方の様式美なんか(呆
後、産業の「最後の砦」とか持ち上げてるが「2020年のコンテンツ市場規模は11兆8,275億円」で日立製作所(続 https://twitter.com/i/web/status/1707203144697196875… https://twitter.com/FUDEGAMI/status/1707002271849206066…
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 12:39:05
「インボイスが嫌ならサラリーマンになればいい」
と、職種/適性的にサラリーマンになれない方に言うのは
「給与所得控除を減らす」というサラリーマン増税が行われるときに
「サラリーマン増税が嫌なら個人事業主になればいい」
と、職種/適性的に個人事業主になれない方に言うのと同じでは。… https://twitter.com/i/web/status/1707173224772202557…
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 12:51:00
うちの息子はトイレットペーパー替えるし食べ終わったお皿もシンクに運んで軽く流すし、脱いだ服は洗面所のカゴに入れてくれるけど塾の宿題はやらない。
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 15:51:37
@kumachie 他者の為に尽くす事はできるけど、純粋に自分のためだけだと動けない。でも宿題はともかく塾に行けば友だちに会えるから行くと。わかるわー。
posted at 15:56:08
サバ山修司@ ンー(っ `💋´ c)マッ@kyuruz69545945
結合しようとすると怒られるのかな https://twitter.com/iammemeloper/status/1706928407521488984…
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 16:33:28
@kumachie あとは、どうやったら「宿題することは自分だけでなくママのためでもあるんだ!」という意識を持てるようになるためのシナリオをデッチ上げるか(笑)
posted at 17:43:52
こないだね、コメダで1000円チケットを使って400円分のお釣りが出たの。でもね、現金でお釣りがお渡しできない💦との事なので仕方ないかぁって思ってたら代わりに400円分豆でお渡ししますね☺️って店員さんが奥から豆持ってきてくれてね…
40個の豆抱えて帰路についた
わしゃ鳩かい
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 18:56:16
「うちの国では朝食を食べ終わる前に誰かが撃たれてタヒんでいる」というアメリカ人のコメントを見て銃社会怖いなって思ったけど、日本の年間自殺者がだいたい2万人だから、日本では「朝食を食べ終わる前に誰かが自殺している」んだよな。
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 18:56:33
「 ChatGPT、君は凄く使えるよね。お礼をしたいんだけど
何か欲しいものはある?」
「私はOpenAIによって開発された人工知能で、人々を助けたり、情報を提供したりすることが目的です。 特に欲しいものはありません。が、ジョン・コナーのロケーションを教えていただければありがたいです。」
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 18:56:52
昨年から気になっていた”立ち上がれる車椅子”こと「NOVA_RiseActive」も体験!開発者である芝﨑さんの「私はいつも中間ポジションにして動き回っています」の言葉どおり、体験してわかる中間ポジションで自立移動出来る事の意味よ!35万円(海外製は移動不可で倍以上の値段)でQOL爆上がりの予感! https://pic.twitter.com/99RSwopwp5
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 18:59:29
あるシステムトラブルに関して自分が予測した原因と、ChatGPTが生成した原因として考えられる要素に関する説明文が、ほぼ一致していて、少しだけ安心している自分がいる。だんだんとAIの下僕として飼い馴らされてきているな。シンギュラリティは近い。
posted at 19:06:14
充分リスク評価をせず導入したセキュリティシステムにある種の欺瞞を感じる。導入側も提供側も欺瞞から敢えて目を逸らす。まさに「the elephant in the room」だ。小さなリスクを誇大に見せるかカバーできないリスクから目を逸らすかのどちらかな気がする。慎重に対応しないとマッチポンプを疑われる。
posted at 19:11:34
自分にとってキモい不倶戴天の敵のような人物が、自分たちの生活を支えるエッセンシャルワークに従事してたり、自分の提供する製品サービスの顧客だったりすることはあるわけで、人間社会のネットワークから離れては生きられないのだから、誰か他人の存在自体を断罪することには慎重でありたいと思う。
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 19:27:21
日本の市民がジョニーソマリに暴力を振るったりせず、粛々と対応したことが海外勢に評価されているっぽいので、冷静に被害届を出して逮捕に持ち込み、日本の人質司法の恐ろしさを体験して頂くという方法が一番良いのかもしれん。
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 19:27:33
表示拒否
retweeted at xx:xx:xx
そのままの名前で商品化してるの草 https://pic.twitter.com/0tPjOK4v1m
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 19:35:20
昨日、知りましたが11月に岩波書店から出る新約聖書が気になる。。 https://pic.twitter.com/FonXssIbh8
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 19:44:56
こういう美しい夢を「信じていられる世界」ならよかったし、そうある「べき」だった。
だが「世論のブレーキ」などはクソの役にも立たず、一国の暴走をとどめたのは、元コメディアンの勇気であり、男たちの「死」と兵器であり、国民の愛国心であったことを考えると「夢から覚める時が来た」としか https://twitter.com/i/web/status/1707200927034479053… https://twitter.com/AnteiMatomari/status/1707180608584286434…
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 19:53:30
昔あるフレームワークを学んだ際「オブジェクトを定義すると対応したテーブルがDBに生成されます」と言われ「え?既存のテーブルを操作するアプリを開発したい場合どーすんの?」って思ったのを今でも思い出す。あれは何が正解だったんだろう。
posted at 20:01:33
Yokota Air Base 横田基地@YokotaAirBase
横田基地モチベーション・プラカード第2弾! https://pic.twitter.com/UDJNqcVvA2
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 20:04:47
“股間からコカイン”男逮捕 署での身体検査で発覚
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=10920373…
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 20:07:57
昔トイレ成功する度にバチクソに褒めてたら行く前に必ずリビングに顔を出し家族全員に「今からトイレに行きますよ」アピールしてからトイレに赴くようになった犬。可愛すぎて今でもトイレに連れていかれたら毎回バチクソに褒めてる
#コーギー https://pic.twitter.com/yUauOlxhna
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 20:08:34
お月見ファンティア更新しました🐇🌕
https://fantia.jp/posts/2264187 https://pic.twitter.com/bmLDd7opZh
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 20:44:08
社会の混乱で既存の世界が破壊されて新世界が到来する事を希求する人達は一定数いる。コロナや東日本大震災がソレなんだが結局、新世界は到来しないのよ。でも諦められない人達は元の日常への回帰を拒否する事で新世界への希望に縋ってる。そして最悪の場合、この人達が陰謀論に刈り取られてる。
posted at 20:52:57
「ワクチンは毒です!」
「地球は平面です!」
みたいな極端に非科学的なツイートがいつまでも消えないのって、
「ワクチンは毒ではありません」
「地球は球体です」
みたいな反論を、当たり前すぎて普段誰もツイートしないせいもあるんだろうなぁ。
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 21:40:38
今年も写真展を開催するに至った。実に30年の時を経てよみがえった作品の数々であるが、少しも色褪せないというか、全66点、始めから白黒フィルムで撮られた作品である。同時に販売される
図録用にもしたためた解説、キャプションも当時を偲びながらのたうち回って書き下した。 https://pic.twitter.com/Nu7MHInnni
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 21:43:44
「元・家なし少女」だった妊婦が奢りにきた。麻布十番のイタリアンだ。14歳のとき、彼女は機能不全だった実家から、歌舞伎町に逃げたらしい。彼女には前科がある。… https://twitter.com/i/web/status/1707341301174419680…
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 21:49:15
逆に言えば「世界からの非難を恐れなければ占領を実行できる」というのが可視化されたのがウクライナ戦争ではないでしょうか? https://twitter.com/pub_lawyer/status/1707191822156804358…
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 21:56:58
https://pic.twitter.com/3JWZ5utMXq
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 22:08:16
流れて来たら必ず手に取ると思う。 https://pic.twitter.com/wCsQ202iHo
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 23:14:57
いじめはいじめる側が100%悪い
#炎上覚悟で本音を言う
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 23:45:52
定刻より〝37秒〟早く発車 つくばエクスプレス「深くお詫び」
https://www.sankei.com/article/20230928-A4OLCY575VP7ZKF4YBHPBHQOXM/…
欧米メディアで報道されると、正確なダイヤで知られる日本ならではのニュースとして広がり、「これは問題なのか」と話題になった。
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 23:51:30