情報更新

last update 11/29 03:21

ツイート検索

 

@abirua1
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@abirua1

Eiichi ABIRU@abirua1

  • 502フォロー
  • 342フォロワー
  • 14リスト
Stats Twitter歴
4,836日(2010/09/03より)
ツイート数
42,311(8.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年09月22日(金)18 tweetssource

9月22日

@abirua1

Eiichi ABIRU@abirua1

私人逮捕の要件と転売ヤーの罪状を確認したが「転売ヤーを私人逮捕」は無理じゃない?今まさに犯罪行為をしたと現認できる場合に私人逮捕できるのだから今購入したチケットをその場で転売する瞬間を現認しない限り転売では私人逮捕はできないだろ。要件に満たない私人逮捕は逮捕・監禁罪だぞ。

posted at 18:51:53

9月22日

@abirua1

Eiichi ABIRU@abirua1

@kumachie 子の障害を知って狼狽えるのは理解できるが受け入れられず母子とも見捨てるって、どんな心境なんですかね。妻や子を人生を飾るアクセサリとでも思ってるなら私立中学に合格しないとかでも発狂しそう。いずれにせよ。件の事件の父親には、まず人としての未熟さと向き合って欲しい。

posted at 19:54:38

9月22日

@sasamotoU1

笹本祐一@sasamotoU1

宮崎駿はかつて「セーラー服が機関銃撃って、走り回ってる様なもの作ったら絶対ダメなんです」と言ったが、おれは宮崎駿のそういう作品をこそ観たいんだ。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 19:55:48

9月22日

@hellohellock

とある高校教師S@hellohellock

奨学金借入の可否が親の所得に依存するのは、「所得が少ないけど子供を進学させたい」という「性善的な低所得世帯」を想定してるんだろうけど、世の中には「カネはあるけど子供には使いたくない」という親もいるわけだから、そういう世帯の子供が奨学金制度から漏れるのは制度設計として甘いよね。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 19:57:39

9月22日

@hellohellock

とある高校教師S@hellohellock

卒業生から電話がかかってきたから何かと思ったら、「妹が大学に行きたいけど親がお金を出してくれないから奨学金を借りたいけど、親の所得が高いから奨学金が借りれない」と言う。親の所得が高いからと言って親が学費を出してくれるとは限らない。もはや経済的虐待。こういう例は結構多い。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 19:57:44

9月22日

@minamocchi39393

みなもっちサンシャイン🍊@minamocchi39393

学校の先生の「躾ができない親が増えた」って嘆きを見たが、私ら40代の親先生世代は、「いうこと聞かなきゃ叩く怒鳴る」って誰でも簡単!な躾が一般的やった訳で。「大人の感情を脇に置き、その子が理解するまでに冷静に伝え続ける」という高難易度で根気いるのが変わりになるには時間がかかると思う

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 19:58:18

9月22日

@pentabutabu

ぺんたぶ@pentabutabu

社員のモチベーションを上げるため、綺麗なオフィスに移転し休暇制度を拡充しフリーアドレスを導入し在宅勤務は当然でマッサージやテニス教室のチケットまで配った上場企業の偉い人が語る“一番効果があった施策”が、

「基本給とボーナスの大幅アップ」

だった話は、この先も積極的に広めていきたい。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 19:58:37

9月22日

@abirua1

Eiichi ABIRU@abirua1

@kumachie 私は逆の話を身近で聞きました。母親が障害を受け入れられず離婚し離脱。父親が子育てしてたら知人女性が手助けするようになり、それがきっかけで再婚したと。自分の子でも受け入れられない人もいれば、連れ子でも愛せる人もいる。人って不思議ですよね。

posted at 21:12:39

9月22日

@abirua1

Eiichi ABIRU@abirua1

「このカラムは1文字しか登録なくてもデータ型の関係で4KB消費されます。ストレージの消費を抑制するために無駄なレコード登録を回避して下さい」←バカなの?死ぬの?いつの時代だよ。設計ミスだろこれは。はよ修正しろ。傷はまだ浅い。

posted at 21:21:54

9月22日

@omoti194

望月もちぎ@omoti194

人の研究に対して「それってなんの役に立つんすか!?w」って言ってくる者には、そっと抱きしめて「大丈夫。役に立たなくても存在していいの、お前もあたいも」と囁いてあげてる。

すると相手が震えながら泣き始めて「ありがとう……😭」って言うから、その瞬間すかさずその脇腹にボディブローをやね

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 21:36:09

このページの先頭へ

×