若者「クラウドファウンディングやな」 https://twitter.com/SakaiToshiyuki0/status/1532885718673915904…
posted at 01:22:44
Stats | Twitter歴 4,771日(2010/09/03より) |
ツイート数 40,774(8.5件/日) |
表示するツイート :
若者「クラウドファウンディングやな」 https://twitter.com/SakaiToshiyuki0/status/1532885718673915904…
posted at 01:22:44
ええんやで。ゆっくり休んでな。 https://twitter.com/papeushikaeru/status/1532663330003103745…
posted at 01:28:53
90年代のギャル文化全盛を経験してきた感覚として、ギャルは「自分のスタイルを持ってる」というより、素顔の個性を画一的に塗りつぶすトライバルな厚化粧と強烈な服飾でモテるモテないの格差を覆い隠し、女性間の揉め事の芽を摘んでトライバルな連帯を保とうとする部族的習俗の連合体のようにみえた。
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 10:28:03
襖絵から出てきた猫みたいになってる。 https://pic.twitter.com/ipkpZWGDI0
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 15:36:34
西原理恵子氏を批判したい人も応援したい人も、是非ともこの作品は読んでほしい。 https://pic.twitter.com/eQUJd8aZRJ
posted at 17:41:53
そういえば、こんな事件もあったな。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/91993 https://twitter.com/cheetaro3/status/1532964645572870146…
posted at 18:04:34
見て見て!
忍者めし…ならぬ、自衛隊めし。笑
アクロバットソーダ味!☺️✈︎
@UMikakuto https://pic.twitter.com/B9HfkewQeQ
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 18:11:56
誰かを感動させる表現は別の誰かを傷つける可能性を孕む。見える範囲で傷付く人より感動した人が多ければヨシ!程度の身勝手さと誰かを傷つける事への覚悟がないと表現なんてできない。嫌なら世間に向けて自己表現しないか「チラ裏(略」という事になる。役に立つ小刀ほど切れ味は鋭いものだ。 https://twitter.com/yamakawafuyuki/status/1532352839527596032…
posted at 18:43:00
今世紀初頭の議論で「障害個性論」の最大の問題点として指摘されていたのは「個性だったら社会的な支援やケアは必要ない」という議論を導いてしまいかねないということだったのラジよね。
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 18:43:22
ゴールデン街「虎の穴」
土曜日。
みねなほ店番。
20代後半の俺。
毛量がこれだけあったのに、あと5年くらいで深刻な状態に陥る事を、未来の国から伝えてやりたい😩 https://pic.twitter.com/5CzGomvktM
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 19:38:55