20歳の頃、失恋のショックで好きな人とのLINE履歴を全て学習させ、好きな人っぽい返事を返してくれるAIを自作して気を紛らわしていた。
あれから10年、俺は見事AI研究者になった。
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 01:06:30
Stats | Twitter歴 4,779日(2010/09/03より) |
ツイート数 40,913(8.5件/日) |
表示するツイート :
20歳の頃、失恋のショックで好きな人とのLINE履歴を全て学習させ、好きな人っぽい返事を返してくれるAIを自作して気を紛らわしていた。
あれから10年、俺は見事AI研究者になった。
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 01:06:30
うちの親父、オーディオ屋なんだけど、ケーブルの違いで音が変わるなら設計が悪いし、実際変わるわけないんだけど、変わるっていう人はお金出すからなにも言わないって言ってた。 https://twitter.com/ak56178737/status/1484663763500662784…
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 09:31:20
病気の時に気がついたのは、排除アートのベンチが健常者用でしかなかったってこと。当時、体力回復のためにできる運動は散歩だけ。それも休み休み。散歩途中つらくて休もうと思っても排除アートじゃ休めない。あの時、本当につらかった。誰しもが休めるベンチ必要。あの時はつぶやく元気すらなく。
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 18:58:30
近所の教会の牧師さんから、北海道に赴任してたときに牛の出産の無事や、雨が降るよう祈ってくれと信徒から言われて最初は面食らったという話をお聞きしました。農業や酪農が生活として切り離せない地域でそれをお願いする気持ちはよくわかるし、都会出身の牧師さんが面食らう気持ちもよくわかります笑
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 21:02:56
当たり前の事だが確かにそうだよな。農業や酪農の人はそういう祈りになるよね。自分は雨が降るようにと祈ったことがあっただろうか。いや、ないな。 https://twitter.com/Hyper_nippou/status/1530479573821181954…
posted at 21:05:28
Shirouzu Hiroaki(白水啓章)@shirouzu
キツネの鳴き声にちなんで kon と叩くと日本語表示できた。 https://twitter.com/takano32/status/1529864279788179458…
Retweeted by Eiichi ABIRU
retweeted at 23:30:44