情報更新

last update 10/02 09:46

ツイート検索

 

@abirua1
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@abirua1

Eiichi ABIRU@abirua1

  • 486フォロー
  • 335フォロワー
  • 14リスト
Stats Twitter歴
4,778日(2010/09/03より)
ツイート数
40,913(8.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年05月20日(金)15 tweetssource

5月20日

@syokojiro

ジョーさん。(料理研究家)@syokojiro

これは本当ナイショだし真似しないで欲しいんだけど、

カップ焼きそばを通常の時間の-1分半で湯切りしたら、ソースを加え混ぜ、
牛薄切り肉を重ならないように広げて、ラップせず600Wで1分半チン→小口切りをたっっっぷりのせて、溶き卵につけながら食べる

ってやると、中毒性高すぎなやつができます pic.twitter.com/gr2czeaEsb

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 07:30:35

5月20日

@katukawa

勝川 俊雄🐬@katukawa

大学生は勉強をしないことを前提にしている昭和の老人は、認識を改めた方が良いです。最近の学生は、授業に真面目に出てくるし、課題も時間をかけて、しっかり取り組みます。口出しをするなとは言わないが、現状を知る努力もして欲しい。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 12:11:23

5月20日

@C4Dbeginner

CDB@初書籍発売中!@C4Dbeginner

「儲かり役に立つために学問があるのではない」という美しい理想論もいいけど「究極に儲かって役に立つ学問、それは錬金術!」と目の色変えて投資した富豪たちが破産し、無数の天才が失意の中で生涯を終えた後に、その悲惨な失敗と無駄の記録が現代化学の基礎になった逆説の方が深みがあって好きなのよ

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 12:32:17

5月20日

@cynanyc

指南役@cynanyc

4630万円の男、よりによってそんな男に振り込まれて!…みたいなツッコミを見かけるけど、統計学的に考えたら、そんな面白い偶然はそうそう起こらないワケで。考えられる線は1つ。意外と振込ミスの案件はよく起きてて、大半は良心的な人たちで、ミス発覚後も内内で処理され、外部にも公表されないと。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 12:54:43

5月20日

@philomyu

西内啓 Hiromu Nishiuchi@philomyu

いい年こいた大人の「学校で○○など教えなくていい」みたいな話全般、「○○など知らんが私は立派に生きている」という生存者バイアスであり、さらに言うと「○○のことを正直さっぱり理解できなかった私の人生を今持っている権威で正当化したい」みたいな話じゃないかという仮説は常に持っていたい。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 12:56:53

5月20日

@Calcijp

Calci@Calcijp

一方日本では、西浦先生が「何も対策をしなければ最大40万人の死者が出る」とシミュレーションで予測、その後日本では各種対策を打った結果死者は3万人におさえられたのに、反ワクからは嘘つき呼ばわり。

なぜなのか。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 12:59:39

5月20日

@moriyoshit

Moriyoshi Koizumi@moriyoshit

小学生がBASICの書籍を読みながら写経して思ったことは「sinというやつとcosというやつを組み合わせても円を画面に書けるがなんか汚い円しか描けないしめちゃくちゃ遅い」でしたが、この理由をすべて解明するのにそこから6年かかりました

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 23:49:49

このページの先頭へ

×