情報更新

last update 10/02 09:46

ツイート検索

 

@abirua1
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@abirua1

Eiichi ABIRU@abirua1

  • 486フォロー
  • 335フォロワー
  • 14リスト
Stats Twitter歴
4,779日(2010/09/03より)
ツイート数
40,913(8.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年05月07日(土)18 tweetssource

5月7日

@abirua1

Eiichi ABIRU@abirua1

銀行は預金を運用しなければ利益が出ないわけで預金を死蔵するとは考えにくい。なんでわざわざ個人が自力で投資する方向へ誘導するの?もしかして銀行の主たる収入源って貸付業務による利息ではなくATM手数料がメインになってる?まさかね。

posted at 06:48:25

5月7日

@C4N4242

Canon@C4N4242

Linuxを使う3つの理由
・パッケージマネージャ
・コマンドラインインタプリタが洗練されている
・システムが無駄にリソースを消費しない

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 12:45:00

5月7日

@rollingstatsu

たつ雄@rollingstatsu

野原ひろしは実はハイスペではという話がたまにバズるけど、現実にハイスペかどうかというより、作中では別にハイスペとして描かれていない人物が現実世界の時間の経過とともに相対的にハイスペとして捉えられる範疇に入ってきた、そのくらい日本社会が貧しくなったと捉えたほうが妥当ではと思ってる。

Retweeted by Eiichi ABIRU

retweeted at 13:12:00

5月7日

@abirua1

Eiichi ABIRU@abirua1

@gonbe3 小学校3年生ぐらいの頃から政府の備蓄米放出が開始され米飯給食が始まったと記憶しています。 私はパンがそれほど好きではなかったので米飯給食はとても嬉しかったのを覚えています。 何かの事情でご飯が大量に余った時、先生がおにぎりを握ってくれてみんなで食べたのを覚えています。

posted at 18:59:45

5月7日

@abirua1

Eiichi ABIRU@abirua1

冷静に考えれば投資市場へ流入する資金不足から個人資産での投資を促している訳ではなく、単に政策的に給与所得を増やせる見込みがないから、所得を増やしたいなら投資(博打)でもして自己責任で資産を増やす努力をしてくれという為政者の職責を放棄した方針なんだよな。ホント、クソ。

posted at 20:07:49

5月7日

@abirua1

Eiichi ABIRU@abirua1

@n_uts1 なにが「鉄緑会もここまで堕ちたか」だよ。学力が不足している者に学力を獲得させるのが塾の本懐であろうに。受講生の学力を問題視するとは噴飯モノだ。職責の放棄に等しい。

posted at 20:47:16

5月7日

@abirua1

Eiichi ABIRU@abirua1

@usamamireyumi 母親が先に退院しました。自宅で搾乳して深夜でも原付きで病院まで母乳を運搬したと今でも父親に愚痴を言われます(笑)生まれた直後にやった作業は新生児が死亡しても病院側に責任は無いということに同意する書類にサインする事だったと父親が言ってました。

posted at 22:15:05

5月7日

@abirua1

Eiichi ABIRU@abirua1

@usamamireyumi 父親が酔った時にオレがいると定番で開始される思い出話です。あと深夜の産科病棟で母乳を届けに来た父親が不審者に間違われたハナシとかね(笑)

posted at 22:46:31

このページの先頭へ

×