加藤眞先生の退職記念講演
最終講義「汀線と杣道を辿って」
令和5年3月5日(日曜日)13:00~17:00
https://www.h.kyoto-u.ac.jp/topics/info/20230305_saisyukougi_2023/…
Retweeted by 飯島明子 💉×7😷
retweeted at 22:21:47
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 3,987日(2012/12/31より) |
ツイート数 124,091(31.1件/日) |
表示するツイート :
加藤眞先生の退職記念講演
最終講義「汀線と杣道を辿って」
令和5年3月5日(日曜日)13:00~17:00
https://www.h.kyoto-u.ac.jp/topics/info/20230305_saisyukougi_2023/…
Retweeted by 飯島明子 💉×7😷
retweeted at 22:21:47
ニュースを聞く。熊本県産アサリ、流通経路追跡や認証制度やら。信頼回復でいろいろとしているけれども、もっと生産地の環境回復に力を入れて欲しいね。はるばる海外から運ばねばならないほど産地が劣化しているってことへの対策を。ほんと、本質はそこじゃない感が果てしない。
Retweeted by 飯島明子 💉×7😷
retweeted at 21:58:22
お風呂に入っていたら、時間が溶けたようだ…。
posted at 20:13:09
地学徒が、、、、不足してます!!!笑!!!#拡散希望 https://pic.twitter.com/pE7g9XqskC
Retweeted by 飯島明子 💉×7😷
retweeted at 19:26:39
おや、こんな楽しそうなイベントがあったのか。 https://twitter.com/kagakubarKIWI/status/1627151836959617025…
posted at 19:25:45
今日は12 km歩いたらしい。15,610歩。疲れた。
posted at 19:21:41
(12-5)【聴き逃し民民・お助け船】2023/02/20(月)
「「ファンタジア集」から 一つの主題によるファンタジア 第1番」
フレスコバルディ:作曲
音源レベル◎(ズバリ!これよ!)
https://www.youtube.com/watch?v=KcDgVSD6v0Q…
#古楽の楽しみ
Retweeted by 飯島明子 💉×7😷
retweeted at 19:06:51
@HARE_3_ 実は激酸っぱい!
posted at 18:42:04
Takeshi Sentoku@DvRiD8f52XatGLr
アーバスキュラー菌根菌(Arbusucular mycorrhiza)の名前の由来ともなったarbuscule(樹枝状体)。
細かく分枝したこの樹枝状体で、菌根菌は宿主植物から糖分や脂質を受け取り、その見返りとしてリン、窒素、ミネラルなどの養分を提供している。 https://pic.twitter.com/dBZCIvP92v
Retweeted by 飯島明子 💉×7😷
retweeted at 18:05:02
ウグイスカグラとマンサク。春が少しずつ歩みを進めています。 https://pic.twitter.com/t8b0b5MRN2
posted at 16:57:24
やまねsの視線の先には、カメラを構えた人が。
「あれがいわゆるすとーかーというやつかね」
「じょうびたきさんを ついせきしているようだ」
「かわいくてにんきがあると たいへんだねぇ」
「ぼくらもきをつけないと」
「…ところでよこからさつえいしているにんげんがいるんだが」 #やまね https://pic.twitter.com/BFRQOWj9gy
posted at 16:55:38
小宮公園でお茶。
「ぴくにっく、たのしいねぇ」
「このふくろのなかは、かりかりしたたべもののようだ」 #やまね https://pic.twitter.com/o2jsXQMjpc
posted at 16:48:13
満開のソシンロウバイ。素晴らしい香り。 https://pic.twitter.com/LjBorq6T9M
posted at 16:44:46
天使の梯子。#イマソラ https://pic.twitter.com/3XvqAv5ZY2
posted at 15:17:41
近所の白梅、早咲きの2本。梅の花の香りは、甘くて少し粉っぽい感じがする。あと、わずかに青酸のような匂い。よく「甘酸っぱい香り」と表現する人がいるけれど、私には「酸っぱさ」は感じられないようだ。 https://pic.twitter.com/l6gEhKSvtV
posted at 13:52:14
成田氏のことを酷いと思った人は、近しいお年寄りに優しく接するようにすると良いと思う。
あまり会う機会がないのなら、電話でもメールでもしてみると喜ばれるかもしれない。
posted at 10:10:39
なぜなら「心無い言葉を他人にぶつけ」「それを都合よく忘れている」という人格であれば、年老いても相応の人間関係しか構築できていないはずだから。
posted at 10:04:08
老人に向けた心無い言葉は、いずれ必ず自分に返ってくる。
自分が老いた時に思い出して煩悶する人はまだ上等だが、まったく忘れ果てていたとしても、若い人から同じような言葉を投げかけられるだろう。
posted at 10:03:09
@kazkiku50 笑ってやり過ごすのではなく、厳しく叱りつける必要がある発言ではないでしょうか。
posted at 09:49:25
@9wXzryqEGZQGV8C 食後はやまね君たちともども、ほこほこと日向ぼっこです♪
posted at 09:34:08
語り 高畑吉男
楽琵琶 中村かほる@kahorunakamura
妖精譚と雅楽の琵琶の出会い。
少しですが是非この妙味をご堪能下さい。 https://pic.twitter.com/ioxJqpyKMU
Retweeted by 飯島明子 💉×7😷
retweeted at 08:44:37
しまきう@熊に返り血を浴びせるひよ子猟師@SHIMAQ404
SFTSは猟師の間では比較的知名度の高い疾病で特にダニ対策は気を遣う処ですが、ペット→ヒトでの感染がメジャーになると今のペットを取り巻く環境が一変するほどのインパクトがあることが記事を通してわかります。
これは外飼い禁止とか言うレベルではなくて、飼育そのものが https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2M44K3R27PLBJ006.html…
Retweeted by 飯島明子 💉×7😷
retweeted at 08:11:57
@DozaemonCruise 昔から極端に走る国ですからねぇ…。
posted at 08:08:23
おぉぉ、すごい…! https://twitter.com/nao_shigakogen/status/1626940186457427969…
posted at 07:55:31
今朝の朝ご飯。長ネギとベーコンのスープ、卵入り。ちぎりパンのトースト、果物、パルテノ。
「ぼくは、ぽんかんからいただこう」
「ぱんには、くるみぺーすとがあうとおもう」 #やまね https://pic.twitter.com/65zoeykQ98
posted at 07:49:24
@acroporanobilis 質問した子が30代になったとき、成田氏は高齢者になっているのですが、その時のご自分のことは想像できていないのでしょうね。身の回りに高齢者がいないのかしら…。
posted at 06:28:49
出ました、「ああ」🥰 #古楽の楽しみ
posted at 05:10:31
おはようございます😃 今朝はフレスコバルディ。楽しみです! #古楽の楽しみ
posted at 05:02:32