このタグのツイートを見ながらうっかり時を忘れてしまいました。今年も水辺に出かけましょう。 #世界湿地の日 https://pic.twitter.com/VJGympDTr5
posted at 23:52:38
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 3,987日(2012/12/31より) |
ツイート数 124,091(31.1件/日) |
表示するツイート :
このタグのツイートを見ながらうっかり時を忘れてしまいました。今年も水辺に出かけましょう。 #世界湿地の日 https://pic.twitter.com/VJGympDTr5
posted at 23:52:38
でも,川の縁とか,小さな雪田湿原とか,山腹の森の水溜まりとか,こういう湿地帯も,ものすごく好き
#世界湿地の日 https://pic.twitter.com/IkV6bQjbix
Retweeted by 飯島明子 💉×7😷
retweeted at 23:48:28
#世界湿地の日 ということで.
こういう誰が見ても(たぶん)美しい湿原,もちろん素晴らしいと思う https://pic.twitter.com/15Z3rRwTDh
Retweeted by 飯島明子 💉×7😷
retweeted at 23:48:23
SHOREBIRDS IN JAPAN 日本のシギ・チドリ@nobushorebird
#世界湿地の日
#WorldWetlandsDay
豊穣の海、有明海
いつまでもいつまでもこの光景が見れますように。
世界中の湿地、干潟がこれ以上破壊されませんように。 https://pic.twitter.com/QBh8oJX65E
Retweeted by 飯島明子 💉×7😷
retweeted at 23:46:57
これも水生キノコ。 #世界湿地の日 https://twitter.com/myco_radical/status/1474558056881360899…
Retweeted by 飯島明子 💉×7😷
retweeted at 23:46:24
@macmacni 地理院地図の空撮がこちらです!
https://maps.gsi.go.jp/#15/35.413134/139.902756/&base=ort&ls=ort&disp=1&vs=c1g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0…
posted at 23:23:03
@macmacni 流れもゆるやかなのですが、河口デルタがヨシ原から海にかけて残っているのです。素敵な場所です。
posted at 23:15:25
@t_jerry 雪の街中を歩く靴は、本当に北海道で買うのが良いですよねぇ。全然違うもの。
ブレスサーモ良いですよね。
posted at 23:12:37
@aloisia530 砂干潟の上の方にいるので、比較的見つけやすい生き物かと思います。お近くで干潟の観察会や探鳥会があったら参加してごらんになると、冬以外なら大体出会えます。(もっとも探鳥会で下ばかり見ていたら、他の参加者に不審がられるかもしれませんが……)
posted at 23:06:15
@tatary そこ😂
posted at 22:59:46
こちらは千葉県館山市の坂田(ばんだ)海岸。神田外語大学の #環境科学 の野外学習にて。この班はカニとヤドカリをどっさり採集して同定に苦労しました。岩の上の茶色の海藻はヒジキです。房総名物。#kuis #世界湿地の日 https://pic.twitter.com/x8colPGQWx
posted at 22:54:17
「湿地」の中には、磯や砂浜も含まれます。海岸の崖地や林縁には海岸特有の植物も生育しますが、遊歩道を作っただけで生育地ごと消えてしまうことも。写真は南伊豆下田の磯とハマカンゾウ、ハマシャジン。 #世界湿地の日 https://pic.twitter.com/cFJGv7VVRr
posted at 22:46:06
東京湾奥部の江戸川放水路岸辺の干潟。都市部のあまり綺麗ではない場所でも、ちょっと掘るとさまざまな生物が現れます。#kuis #環境科学 の野外学習の一こま。 #世界湿地の日 https://pic.twitter.com/bK4cSmrX0M
posted at 22:40:24
千葉県木更津市の小櫃川河口干潟。東京湾の干潟はほとんど埋め立てられてしまいました。ここは最後に残った大規模な干潟です。昨年10月はじめに行った時は、まだコメツキガニの砂団子がいっぱい(寒くなると活動しなくなります)。 #世界湿地の日 https://pic.twitter.com/tU1wOLoCRj
posted at 22:35:14
目をキラキラ輝かせて干潟を走り回る子供たち。
干潟の楽しさ、尊さ、儚さを広めたい…
#世界湿地の日 https://pic.twitter.com/bd9RknGUYz
Retweeted by 飯島明子 💉×7😷
retweeted at 22:21:18
#世界湿地の日 湿地というと淡水域のものが想起されがちですが、河口附近汽水域の塩性湿地も極めて重要です。特に、温帯ならヨシ原、亜熱帯〜熱帯ならマングローブなど、湾奥の干潟辺縁で植生を伴う環境が大切です。貝類では汽水域に特異的な種の大半が絶滅危惧種で、その種数は淡水域を上回ります。 https://pic.twitter.com/pjWojQ1zJl
Retweeted by 飯島明子 💉×7😷
retweeted at 22:15:37
まだまだ国内には守るべき湿地帯はたくさんありますので、悲観しなくても大丈夫です。大事に守って再生していきましょう。これからが重要です。昨年に訪問した素晴らしい湿地帯とトノサマガエルとゲンゴロウです。
#世界湿地の日 https://pic.twitter.com/ghlvdLYFr6
Retweeted by 飯島明子 💉×7😷
retweeted at 22:14:14
先日、閉店した白井の湯で演奏させていただきました✨もうここで演奏できなくなるのか・・・お風呂も入れないのか・・・とちょっと寂しい気持ちですが、精一杯歌わせていただきました🎵
https://youtu.be/GZcnpufMSpE
Retweeted by 飯島明子 💉×7😷
retweeted at 22:08:19
space とか voicy のような音声だけというのはラジオ的に聴きやすい。大須賀先生のvoicyも素敵だな…。
posted at 21:43:20
途中寝落ちしてしまったので、録音を聴き直し。録音ありがたいです。ライトに、エンタメにもなるような医療情報の実況中継の試みに向けて。今後がとても楽しみです。
同時に、「医療情報」の部分を「自然環境保全」「生物多様性」などに置き換えるとどうなるだろう、と考えながら聴いていました。 https://twitter.com/Dr_yandel/status/1621093262852526080…
posted at 21:24:43
非公開
retweeted at xx:xx:xx
ラムサール登録湿地ではないけど、去年行った知床五湖は最高でした
北海道はそこらじゅうに素晴らしい湿地が広がっている!!
#知床
#私の推し湿地
#世界湿地の日 https://pic.twitter.com/vJns9OZ8jY
Retweeted by 飯島明子 💉×7😷
retweeted at 18:40:25
【求む】#私の推し湿地 教えてください📣
2/2は #世界湿地の日🦆
52年前のこの日、湿地の生態系を守るための国際条約 #ラムサール条約 が締結されました🌏
そこで皆さんと世界湿地の日を祝うべく、明日にかけて、皆さんの #推し湿地 を募集します✨
投稿お待ちしております☺️
#WorldWetlandsDay2023
Retweeted by 飯島明子 💉×7😷
retweeted at 18:40:18
野菜のオーブン焼き、カリフラワーとカニ缶のフリカッセ、鶏胸肉のピカタ。カリフラワーとエリンギだけ作り、他は昨日の作り置き。 https://pic.twitter.com/h9iCwra5H0
posted at 18:36:51
シイタケの肉詰めが食べたいっっ!! だが来週までは(献立の都合上)食べられないっっっ!!!
posted at 17:24:02
@fattyfluffycat 丸善を上から下まで攻め倒すのはいかがでしょう(私の都内での過ごし方も、この程度という😅
posted at 16:12:07
キツツキ😂 それは地味に嫌だなー。かなり酷いことになるものね😅 https://twitter.com/goshuinchou/status/1620993471447453698…
posted at 15:31:59
「ふむふむ。まいにちいっこずつ、やっつけるのだね」
「さっそく、めにものみせてくれよう」 #やまね https://pic.twitter.com/WEz0UBx2J7
posted at 15:08:56
「おぉぉ! これは、たいじしがいがあるね!」
「ぼくらも、てつだわなくちゃ!」 #やまね https://pic.twitter.com/lOWlTh8sWo
posted at 15:06:52
「にんげん、まちにいって“ばれんたいん”とたいけつしたらしい」
「このはこのなかみが、“ばれんたいん”なのかな」 #やまね https://pic.twitter.com/fJ9wf6Zmi0
posted at 15:05:58
町田の小田急百貨店で見られるアンモナイト。街なかの化石探しは楽しいですね。
あ、スケール入れるの忘れた(まあまあ大きいです) https://pic.twitter.com/cc28CrRNG1
Retweeted by 飯島明子 💉×7😷
retweeted at 15:02:23
現在水槽内で飼育している三崎産のケヤリムシ科の1種 Sabellidae gen. sp. です。地味な色彩ですが、気品のある個体です。 https://pic.twitter.com/TxnHZeIGBs
Retweeted by 飯島明子 💉×7😷
retweeted at 07:57:27
断熱・気密性能の高い家は、音楽が趣味の人にも適している。勿論、音楽用の防音ほどではないけれど、それなりに防音できるので。
posted at 07:56:34
「夏をもって旨とすべし」と言っても、壁が薄いと夏とても暑い。そして「冬はいかようにも過ごせる」のは丈夫な若い人だけなので、家をこれから新築する人は断熱・気密性能も住宅メーカーと相談した方が良いですね。 https://owners.lixil.co.jp/articles/livingroom/12411/…
posted at 07:52:35
今朝の朝ご飯。ブロッコリーのエチュベ、茹で卵、清里の清泉寮のロールケーキ、果物、ドライフルーツ入りパルテノ。
「これも、ぼくらのふるさとのおかしだ!」
「ぐるぐるけーきは、せいぎ!」 #やまね https://pic.twitter.com/TFDwVEfCms
posted at 07:14:28
@saienclub ラバ、険路に強いんじゃありませんでしたっけ。荷運びに使いそう。
posted at 07:10:20
左の写真はウマではなくラバですね!(違うところで興奮) https://twitter.com/nabe1975/status/1620366596547186690…
posted at 05:41:38
ラウテンヴェルク Lautenwerck とは、リュート・ハープシコードとも呼ばれるガット弦を用いた鍵盤楽器で、形もリュートに似せてつくられたようです。バッハも愛用していました。
#古楽の楽しみ https://pic.twitter.com/W3SCRtlP1M
Retweeted by 飯島明子 💉×7😷
retweeted at 05:25:23
ラウテンヴエルク(リュートハープシコード)、初めて聴くかも。不思議な音色。 #古楽の楽しみ
posted at 05:24:58
おはようございます😃バッハのトッカータ、2日目ですね。 #古楽の楽しみ
posted at 05:02:38