情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@__snow_rabbit__
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

Stats Twitter歴
4,935日(2010/09/25より)
ツイート数
193,867(39.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年03月31日(木)42 tweetssource

3月31日

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

ほらっ!
TwitterにはAWS認定全冠が溢れている。。。

こんなのがゴロゴロいる世界線だぞ。
勘違いしてしまっても仕方がない。
(市場にAWS全冠な人って、なかなかお目にかかれないと思う。

専門知識ビッグデータとMLは日本語の教材出てない。
セキュリティ、データベース、ネットワークもココ最近

posted at 21:47:25

3月31日

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

Golangの細かなアーキテクチャは
他の人に任せています。

技術特化型ってああいうタイプなんだろうな〜

って思うわけです。

私は
GolangでAPI開発するメリットが分からないので、

「つまらない実装にはなりますがコードは統一化されますよ」

と承認はしましたが、細かなところはメンバーにお任せ

posted at 20:15:36

3月31日

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

サロゲートキーで怖いのはそういうところ。

トークンにもアクセスできるスコープを制限するようか何らかの仕組みが必要。

普通はトークンから、ユーザー特定して、
ユーザーに紐づく情報は見せない。

idもユーザーが参照できる範囲でインクリメントできるように、プレフィックスを付ける。

とか。

posted at 19:53:31

3月31日

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

もっと簡単な例

GET /user/{id}

でデータ取るじゃろ。

{
"id ": 1,
"name" : "ゆきうさ太郎"
}

PUT /user/1

で nameを書き換える。

トークンもなしで、更新できちゃうとか稀にある。

ログインにemail使っているところはログイン出来なくなり、「パスワード再発行」で乗っ取り完了。

posted at 19:41:39

3月31日

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

極論ですが、

・入力
・出力
・分岐
・反復

これをおさえておけば、

「業務」と「業務に関連するシステム」は作れるかと。

なんでもそうだけど…

「パラメータ」を与えて「結果を出力」
その結果で
「誰かが何らかのアクションを行う」

誰?は装置かもしれないし、人かもしれない。

posted at 00:51:18

2022年03月30日(水)54 tweetssource

3月30日

@jagarico_cp

じゃがりこ【公式】@jagarico_cp

じゃがりこサワークリーム&ペッパー味Lサイズ が
全国のセブン-イレブンで順次発売中!

発売を記念して抽選で10名様に1ケースプレゼント!

🌸参加方法🌸
①当アカウントをフォロー
②この投稿に #じゃがりこサワクリ をつけて引用RT
③締切:4/5(火)23:59

●規約
bddy.me/3IRvTnY pic.twitter.com/kgl3kDbfjH

Retweeted by ゆきうさぎ@フリーのシステム屋

retweeted at 21:35:08

3月30日

@akiko_lawson

ローソン@akiko_lawson


新発売 #いちごみるくどらもっち無料 のチャンス!

1)このアカウントをフォロー
2)この投稿をリツイート
3)抽選で毎日1万名様に「ICHIBIKO監修 いちごみるくどらもっち」無料券!結果は自動でお知らせ♪
#ローソン #ウチカフェ #ローソンもちもちどらもっち
bit.ly/3hoC1ZE pic.twitter.com/c1YJVMUcu1

Retweeted by ゆきうさぎ@フリーのシステム屋

retweeted at 20:07:40

3月30日

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

「レイヤー」とか「責務」とかとても大切なことで、揃っていないと「保守性」「可読性」とか落ちて、1度許すと「割れ窓理論」になるので、そこを大切にするのは良い事なんだけど。

そもそも
「なんでこのレイヤー分けたんだっけ?」
「それで何が解消されるんだっけ?」
を見失うとツラい_(:* 」∠)_

posted at 00:50:18

3月30日

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

去年やった

データウェアハウスの案件も

「1ヵ年計画」「3ヵ年計画」からスタート

データウェアハウス作りたいと言いつつ、

「これまでどうやって製品作っていたのですか?ノウハウを可視化しましょう!」

といいつつ?
「長年の勘とトライ&エラー」

神Excelに分析軸など皆無だったし。

posted at 00:39:48

3月30日

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

アーキテクトとしてやらせていただいているけど、

とにかく学びが多くエキサイティングであることは確かですね😏

大手SI、ユーザー企業のソフトウェア子会社だと、しがらみが多い。

あれは政治の世界。

オフショアは20→50→70名って感じで体制でスタート。言語とF/Wはとにかく安牌でヨロッ。とか

posted at 00:32:17

3月30日

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

「現行の仕様書が存在しない」

だから

「隠れた仕様がないかリバースエンジニアリングする」
(理由はシンプルにデグレードさせないようにするために)

あとは

・外部連携するプラットフォームの仕様の把握

これもなかなかに大変

posted at 00:24:21

3月30日

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

もし、新しい言語を使いたいなら、

「マイクロサービス化」

して、

「機能を切り出して、リプレースする戦略」
はありだと思った。

「疎結合にして小さくリライト」

は今後のプロダクトを作る立場として意識したいものです。

戦略は様々なので一概には言えないけど。。

posted at 00:19:18

3月30日

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

もちろん

「足切りにGolangの実務経験を条件にする」

は、有りだと思う。



「Goを経験してみたいエンジニアを採用する」

は、現実的に難しくなるので、

拡大時は同じ言語とフレームワークで

リ・デザイン
リ・アーキテクト
リ・ビルド

でも、良いのかもしれない?
というもの感じている

posted at 00:15:18

3月30日

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

Golangの良さって何だっけ?

マルチOS、軽量スレッド、標準ライブラリの多さ、標準の周辺ツールの多さ

なんだけど、

・テクニカルな事をしようとすると自作
・至りれつくせりなライブラリが少ない(SpringやLaravel)
・技術者の絶対数が不足

は、
「事業拡大には」
かなりツラい印象をもった

posted at 00:07:26

このページの先頭へ

×