情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@__snow_rabbit__
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

Stats Twitter歴
4,758日(2010/09/25より)
ツイート数
186,934(39.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月05日(水)19 tweetssource

4月5日

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

最近は実装する機会がなかなかないですが…

AltJSなら

SourceMap作れば、
元のコード(TypeScriptとか)をそのままデバッグ実行できるので、そこらへんは気にならんが。。。

コンパイルオプションの切り替えが億劫だったりする。

しかし実装する機会がない。。。

posted at 01:37:34

4月5日

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

Rustのメモリの所有者の考え方がとても素敵。

新しい言語触る時思うもの…

これは
シャローコピー?
ディープコピー?
って…

勝手にGCされるものだと、
どのタイミングで解放されるかわからない。
…型によって違うとか。
…defer忘れてメモリリークとか。

すきっ☆

posted at 00:23:32

4月5日

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

運用でつらいこと

クレカ決済システムで
電文がロストした時に、
どこでロストしたかをtcpdumpで追っかけるとか?

数百万/日もの電文飛び交う中で1件でもロストしたら、他の影響も横展開が必要

フィーが発生する。引き落としにも影響

この影響範囲が分からないって超怖い

posted at 00:02:59

2023年04月04日(火)71 tweetssource

4月4日

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

ローランドも言っているじゃないか。

「心の余裕をよく俺は海に例えるんだけど、海に赤い絵の具をちょっと流すとするじゃん

色変わらないじゃん、全く

でもコップに入れたらどうなる?

ショットグラスに入れたらどうなる?

真っ赤になっちゃうじゃん」

私は砂漠🏜🏜🏜🏜

posted at 22:19:35

4月4日

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

なので
ボイラープレートを出してもらったら
手でチューニングする。

ググるよりも早いかもしれない。
テストコード書かせてもよいかもしれない。

そのコードをあとでメンテできることが前提。

コードから仕様をリバースするとかは楽かもしれないなー( ¯−¯ )

posted at 02:00:16

4月4日

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

「ググッてコピペで1000万」から「AIにコードかかせて1000万」に時代になったんだろうけど、

改めていうが

正常系のコード・動くだけのコードを書ける

「職業プログラマならあたりまえ」

どのレイヤーで書く?
異常時の振舞いは?
セキュリティは?
可用性は?
運用は?

ここは経験。

posted at 01:54:38

4月4日

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

やっぱり大学の名前ってデカイなーって思うわけですよ。

高校はそこまで知らないけど、
有名なのは灘高校とか開成高校かと?

でも、社会に出るに聞かれるのは最終学歴。

高校はステップなんだろうけど、
難関に合格するには相応の努力が必要でそれが自信になるんだろうなー。

posted at 01:41:11

4月4日

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

@surumegohan ありがとうございます。
息子の世界はずっとずっと狭く。
難しいですね。

この4年間コロナで外出自粛。
電車に乗ることもない。
家と学校と塾の往復。
友達ともコミュニケーションを取りたくないといっている

ので伝えれば良いか。

勉強は裏切らないとだけ伝えておきます。

posted at 01:32:37

4月4日

@Taylor143always

Mr.T@Taylor143always

ロンドンの地下鉄でボン・ジョヴィの名曲
「Livin’ On a Prayer」を毎日のように
歌い続ける通称“ボン・ジョヴィおじさん”

どんどん周りの人々を巻き込んでいき、
最終的にどデカい公園でその場にいる全員が
熱唱する展開が最高に大好きすぎて
今でも定期的に見返してる、、 pic.twitter.com/cgeoGPR8Dw

Retweeted by ゆきうさぎ@フリーのシステム屋

retweeted at 00:55:44

4月4日

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

あと試験まで1週間。ギアいれかえないといけないんだけど、仕事も忙しい。。

忙しい?ちょっと違うな。。。
副業の方の仕事を巻き取ったからだ💦

合う合わないはあるんだけど。。。
合わなかったんだな。きっと。。。

posted at 00:43:25

4月4日

@__snow_rabbit__

ゆきうさぎ@フリーのシステム屋@__snow_rabbit__

@AngrerChannel こういう時「環境」も大切だと実感しますね。。。
周りが勉強しているから自分も勉強する。
がシンプルで良いかと

「落ちこぼれたくない」

という思いが大切だと思ったり。
「一芸を
大事にする」とかいう時期もありましたが、
結局、無茶苦茶努力して培った地頭の良さには勝てないと思います。

posted at 00:11:02

このページの先頭へ

×