情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@__gfx__
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@__gfx__

FUJI Goro@__gfx__

Stats Twitter歴
4,980日(2009/10/10より)
ツイート数
142,191(28.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月04日(火)5 tweetssource

4月4日

@yotii23

やきとりい@yotii23

ロールモデル、わたしも要る? と思うタイプなんだけど、
・要るタイプと要らないタイプがいて別にそこに向き不向きの差はない
・人は実例がないと「それがありえる」という発想に至らないことがある(特に年齢が低い場合)
・本人がいらなくても進路決定などで親に対して有効な場合がある
という理解

Retweeted by FUJI Goro

retweeted at 08:38:15

4月4日

@__gfx__

FUJI Goro@__gfx__

mfx氏(5歳)は自分で準備できるからいいんだけど、rfx(10ヶ月)さんの準備が大変だ!

posted at 08:40:32

2023年04月02日(日)3 tweetssource

4月2日

@__gfx__

FUJI Goro@__gfx__

「小学校の先生に理系学部に行った人はいない」

ゼロではないと思うけど(理系でも教育免許を取ろうとしてた人はまわりにいた気がする)、実際どうなんだろ…。

昨今の「掛け算の順番論争」などを見るに、我が子が小学校に入るときは、理系学部を出た先生に担任になってほしいと思ってしまうな。 twitter.com/mhl_bluewind/s

posted at 22:29:06

2023年04月01日(土)4 tweetssource

4月1日

@dnogami_hrmos

NOGAMI Daisuke@dnogami_hrmos

COCOA最終アップデート版による収集データが先ほど公開されました。感染者数の増加傾向を実際の届出よりも早く捉えていた可能性があることと、Excelで細かめの集計データも公開されたので、研究等にも使えるようになったので、研究者にも注目してもらいたく連ツイします
www.digital.go.jp/policies/cocoa/ pic.twitter.com/pw90t2Mo1l

Retweeted by FUJI Goro

retweeted at 10:37:11

4月1日

@raptorial_owlet

理科教師とらふずく@raptorial_owlet

午後になったのでネタばらし。
いや、実はここまでが嘘なんです。
いろんな人の反応を見る限り、ちゃんと「最後まで嘘とわかってくれてる人」に混ざって「ああなんだシーラカンス解剖したのか」と納得して終わってる人にわかれていますが、こ こ ま で が 嘘 で す。
twitter.com/raptorial_owle

Retweeted by FUJI Goro

retweeted at 17:00:41

2023年03月31日(金)11 tweetssource

3月31日

@__gfx__

FUJI Goro@__gfx__

コドモンで「園児送迎登録票」(送迎者の名前・関係・顔写真を登録したallow list )を登録できるようにならないかな。安全のためという必要性はわかるが、顔写真を用意するのがめんどくさすぎる。かといって園ごとに別システムを用意するのもナンセンスだし。コドモンがやってくれると助かる。

posted at 10:12:14

3月31日

@__gfx__

FUJI Goro@__gfx__

1password for Android、ログインIDを入力できないことが多くてつらい。

ユーザー側で何か対応できるといいんだけど…たとえばIDを取得するためのqueryを自分で登録できるとか。

posted at 10:38:16

3月31日

@__gfx__

FUJI Goro@__gfx__

わかります。先日保育園でオヤ友で集まって記念写真を撮ろうということになって、子供たちも保育園の入口付近でワイワイ遊んでいたんですが、いざ写真のために全員で保育園の建物内に移動して、しばらくしてうちの子が「なんで皆いないの!置いてかないで!」と言いながら現れてヒヤッとしました。 twitter.com/mhl_bluewind/s

posted at 13:58:00

3月31日

@__gfx__

FUJI Goro@__gfx__

集団でガヤガヤしているときとはいえ、まさか自分の子を置いて、隣とはいえ別のエリアに行ってしまうとは…!

保育園の敷地内なので実際にはそれほど危険だったわけではないですが、数分間見失っていたわけで、ヒヤリハットでしたね。

posted at 14:00:40

3月31日

@johokusho

黒猫ちゃん@johokusho

わかる。昔職場の同僚らと海水浴行ってわちゃわちゃしてふと気づいたら当時4歳くらいやったかな、ムスコの姿が見えなくてめちゃ焦ったことがある。しばらく探してたら一緒にきてた子の1人が少し離れたところで遊んでてくれたのが分かってほっとしたけどあれは心臓冷えたわ。 twitter.com/mhl_bluewind/s

Retweeted by FUJI Goro

retweeted at 14:17:56

2023年03月30日(木)3 tweetssource

2023年03月29日(水)5 tweetssource

3月29日

@__gfx__

FUJI Goro@__gfx__

TypeScriptでこれがコンパイルエラーになるのはなんでなんだろ。なお `const T = C satisfies I<C>;` は通る。

```
interface I<R> {
new (...args: any[]): R;
}

class C implements I<C> {
constructor(...args: any[]) {}
}
```

posted at 14:22:10

3月29日

@hydrakecat

Hiroshi Kurokawa@hydrakecat

@__gfx__ TypeScriptにぜんぜん詳しくないのですが、軽くググったらこういう公式ドキュメントを見つけました(outdatedですが)。どうやら constructor の interface は継承するものではないっぽい?見当違いだったらすみません。
www.typescriptlang.org/docs/handbook/

Retweeted by FUJI Goro

retweeted at 15:02:58

3月29日

@__gfx__

FUJI Goro@__gfx__

@hydrakecat おっ…それっぽいです!

> This is because when a class implements an interface, only the instance side of the class is checked. Since the constructor sits in the static side, it is not included in this check.

少なくとも意図された仕様だということは分かりました。

posted at 15:04:34

2023年03月28日(火)5 tweetssource

3月28日

@__gfx__

FUJI Goro@__gfx__

rfx氏(9ヶ月)も来週から保育園か。長いような短いような育休だったな。

なお、慣らし保育が終わるまで育休にしております。

posted at 13:58:56

3月28日

@__gfx__

FUJI Goro@__gfx__

子供を通わせてる幼児教室がまさに「90%の子供のIQが上昇!」みたいな広告を打っていて。

そりゃIQテストのタスクをこなせばスコアは上がりますよ、でもそれは子供のIQが本当に上がったとは言えないのでは?と思いながら眺めてます。

授業の内容に不満はないんですけどね。 twitter.com/nobu_k/status/

posted at 14:12:45

3月28日

@__gfx__

FUJI Goro@__gfx__

IQがマーケティングに使われるのは仕方なくはあるかなー。

どのみちぼくは興味本位で子供のIQを測るつもりはないし。

posted at 14:15:25

3月28日

@__gfx__

FUJI Goro@__gfx__

@hagat そういう説はありますが、ぼくはそこまで否定的ではなくて、IQテストは要支援児童をスクリーニングするための有用なツールだとは思ってますよ!

posted at 18:47:04

2023年03月27日(月)8 tweetssource

3月27日

@tt_clown

Tsugawa/CubeSoft, Inc.@tt_clown

Web 上での接し方、「正しいか間違ってるかは(現時点では)判断不可能だけど、貴方とやり取りするのはシンドイのでもういいです」と言う自分の感情を素直に認められるかどうかが大事な気がする。

ここを殺してまで接すると心を壊すし、「あいつは間違ってる!」と思い込もうとすると暗黒面に堕ちる。

Retweeted by FUJI Goro

retweeted at 11:24:48

3月27日

@koichi_kawakami

Koichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami

この図見たら、インフルとコロナの違い一目瞭然なんですけどね。

これに気づかせないために、引用ツイートのように、マスコミ総動員で、アクロバチックな%(パーセント)計算をし、インフルとコロナが大差ないような印象操作を行なってきたわけです。
#PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます twitter.com/koichi_kawakam pic.twitter.com/NXBzrYXpE9

Retweeted by FUJI Goro

retweeted at 13:28:36

3月27日

@takaku2021

OK@takaku2021

@koichi_kawakami >この図見たら、インフルとコロナの違い一目瞭然なんですけどね>

おっしゃる通り。

ご参考までに、インフルエンザと新型コロナの年間死者数のデータをグラフ化したものです。
2022年10月までは医師の死亡診断書による人口動態月報からのデータです。 pic.twitter.com/3NwNEIpFPA

Retweeted by FUJI Goro

retweeted at 13:28:40

3月27日

@__gfx__

FUJI Goro@__gfx__

TypeScriptで expr as const satisfies T というイディオムがけっこう便利だと思ってるなんだけど、シンプルなコードで便利さがわかるようなユースケースがぱっと思い浮かばず探してる。

posted at 15:44:41

2023年03月24日(金)4 tweetssource

3月24日

@__gfx__

FUJI Goro@__gfx__

難解な小説をscrapboxとかwiki にまとめながら読む、みたいなスタイルは今もあるわけだけど、それだとネタバレ配慮が難しいからね。

posted at 09:41:25

3月24日

@__gfx__

FUJI Goro@__gfx__

ダンテの『神曲』みたいな超難解作品もGPT-4の助けがあれば読めそう。

「この人物はなんでこんなこと言ってるの?13世紀のイタリアの世俗を踏まえて説明してほしい」みたいなことを聞けるわけでしょ。

posted at 10:01:41

2023年03月23日(木)3 tweetssource

このページの先頭へ

×