https://twitter.com/xupoakuou/status/1350116009819009024…
posted at 09:10:06
Stats | Twitter歴 4,989日(2010/02/03より) |
ツイート数 34,801(6.9件/日) |
表示するツイート :
https://twitter.com/xupoakuou/status/1350116009819009024…
posted at 09:10:06
https://twitter.com/xupoakuou/status/1403598609593950209…
posted at 09:05:00
>石丸伸二・安芸高田市長選挙の一部始終(2020年7月26日選挙事務所開設〜8月9日当選確定)
https://youtu.be/gpwlxIozVBY
posted at 16:56:03
聴いてるとイライラして来る、という意味だったのか RT>シカゴ交響楽団のヴィオラ奏者の爺さんが作曲した《アンガー・マネージメント》という曲 https://twitter.com/kajimoto_news/status/1707574562500854186…
posted at 13:33:36
https://twitter.com/xupoakuou/status/1295369113997414400…
posted at 13:11:09
Luc Ferrari (1929-2005) : "Collection de petites pièces" ou "36 Enfilades" (1984)
https://youtu.be/qg__E85Y7So
N° 1 Thème et variation 1 (piano + bande)
N° 2 Objet complexe (piano solo)
N° 3 Souvenir souvenir (piano solo)
N° 4 Paysage (bande solo)
N° 5 Ritournelle… https://twitter.com/i/web/status/1707549077939081583…
posted at 09:13:19
あらあら https://pic.twitter.com/PLJkwNUGtK
posted at 02:20:28
「マサチューセッツ工科大学人文・芸術・社会科学学部音楽プログラム」ってヤツ? >MIT research study on pianist movement https://pic.twitter.com/AhqJrMivxb
posted at 22:59:43
2枚組クラヴィコードCDについて確認しました(2018年ボンで収録)。
https://tower.jp/article/feature_item/2022/12/02/1103…
・404Hz (!)という特殊な低いピッチだったが、いつも通り暗譜で録音(ときおり自筆譜をチェック)
・ヴェルクマイスター第3からの1/4コンマ
・インマゼール所有のPhilipp Jacob… https://twitter.com/i/web/status/1707312694955786493… https://pic.twitter.com/X0xV04pddx https://twitter.com/Kajimoto_News/status/1706583611934404622…
posted at 17:34:01
確かに「バスタ新宿」ではなく「ブースタシンジュク」と発音なさっていた気がする https://pic.twitter.com/HlzGnLNofj
posted at 14:59:13
あれっ、と思ったけど、「ドイツ初演」ですね。先月で97歳に。 https://twitter.com/okaka_1968/status/1707252855361732663… https://pic.twitter.com/OKm4GSbKDS
posted at 14:43:44
https://twitter.com/xupoakuou/status/1699596512249131182… https://pic.twitter.com/HU4LqqRjjF
posted at 03:59:19
> The lighting under the bridge in Guangzhou, China https://pic.twitter.com/Jpw01tSKA9
posted at 17:47:27
くちあだきみあむはし… >これは昨年8月に店を閉めた、高架下のラジオセンター1Fの島山無線電機さんですね https://pic.twitter.com/oPGSdrpBTu
posted at 16:12:20
合計何万部売れたかはどこにも書かれていない RT>現代思想の鮮明な地図を描き、当時26歳の著者による大胆かつ軽妙な筆致で時代の空気を捉えて空前のベストセラーとなり、現在まで刷を重ねて59刷(2023年9月時点)となっています https://twitter.com/keisoshobo/status/1706508264941478249…
posted at 12:40:28
Alexander Rosenblatt - Concertino on 2 russian themes for 4 hands (2012) https://youtu.be/uTx3rAykcKQ
(※)若者がオッサンに被さる式
posted at 12:35:10
「カズオ・フクシマ(今年4月で93歳)はどうしている」と訊かれたので、取り急ぎ上野学園日本音楽史研究所に電話して、「旧友のブルーノ・カニーノからの挨拶」を託けてもらいました。(コロナ禍以降は出所なさっておられず自宅静養との事) https://twitter.com/xupoakuou/status/228252143163949057…
posted at 11:18:52
Daniel Kharitonov (1998- ) : “Tiny Etude”
両手10度連打 https://pic.twitter.com/G7jIes0kD0
posted at 07:08:40
なぜ日本のクラシック音楽事務所は、「このたび、xxxxの演奏活動のマネジメントをお引き受けすることとなりました」という恩にきせがましい定型文を使いたがるのか https://twitter.com/kdschmid/status/1706628960119836886…
posted at 23:25:06
49646 viewで94コメントで、テイラースイフトとレコードの話しかされてない。日本の現代音楽に未来は無い。 https://twitter.com/togetter_jp/status/1706660929797325121…
posted at 22:34:13
《夜光》(1999)のレント・モルト版(8分)とレンティッシモ版(12分)はカニーノ氏がCD録音なさってるので、私がレンティッシシモ版(24分)をYouTube用に収録したら、西村氏から『次はウルトラレンティッシシモ版60分も待望!』と言われました
https://youtu.be/kVsOJfp6TR0 https://twitter.com/classicfunfun/status/1702297086807679426… https://pic.twitter.com/mCHoULE42M
posted at 21:44:20
師匠「今だれか良い作曲家はいますか」
ワイ「さあ・・・」
師匠「合衆国で誰かいますか」
ワイ「さあ・・・」
師匠「イェルク・ヴィドマンはどうですか(ニヤニヤ)」
ワイ「ハァ?」
師匠「有名人でしょ」
ワイ「ヨーロッパって信用ならん、と思う所以ですよね」 https://pic.twitter.com/xqJwCgpWjO
posted at 19:48:35
https://twitter.com/tinouye/status/1706336852150784248…
posted at 02:38:03
林光《混声合唱とピアノのための「コメディア・インサラータ」》(1989)
>短歌に旋風を巻き起こした俵万智の歌集「サラダ記念日」から12首を選び、古典的手法で作曲しました。
〔曲目〕この味が/注文は/明日まで/玉ねぎ/見送りて/嫁さんに/愛してる/オムライスを/バレンタイン/他… https://twitter.com/i/web/status/1706249674045473082… https://pic.twitter.com/1F5tMHLlJx https://twitter.com/menminosabuaka/status/1706091667479318927…
posted at 19:09:57
Illés: Vont-tér (2019)
Patricia Kopatchinskaja
Karajan-Akademie der Berliner Philharmoniker
https://youtu.be/04b2fsXNGbY
posted at 13:29:06
https://twitter.com/koji_yamamura/status/1705927283318587561…
posted at 11:51:07
ふぁくとちぇっく、ってしってるかなあ? https://twitter.com/jishizuka/status/1705997621075292598…
posted at 08:06:00
オンド3台あります? https://twitter.com/le_balcon/status/1705569071494787324…
posted at 22:34:25
何を弾いてもええんやな? https://twitter.com/__taichan__/status/1705879263290044629… https://pic.twitter.com/3lUXiGUqFy
posted at 21:58:24
“Who Stole the Tarts?”
“Off with his head!" https://pic.twitter.com/4EFN5OJZ1L
posted at 21:01:06
ランドフスキ弟子でもフランス国内で空気が吸えるのかと愕然 https://twitter.com/hanadahanataro/status/1705497096990982580…
posted at 18:56:45
@nohnashi1 なぜLes Talens LyriquesがAll You Need Is Loveを取り上げるかと言えば、マルセイエーズの引用があるから? https://twitter.com/allegro_info/status/1705783454200127577…
posted at 18:50:00
https://twitter.com/taxi_musica/status/1705167178625122523… https://pic.twitter.com/QcvPZ1HfN7
posted at 16:33:26
改造されまくったヨーロッパの「古楽器」が、日本の楽器博物館に大量に売り捌かれて云々 https://twitter.com/synchronicnotes/status/1705181599887995025…
posted at 12:56:21
「…だよね、と」「…してるよね、と」語法による、自説の一般化・正当化 https://twitter.com/mieko_kawakami/status/1704738401243820457…
posted at 12:54:05
@nohnashi1 https://youtu.be/M17ANVL3y44
古楽系カウンターテナーって、絶対に地声で歌わない(そして喋らない?)暗黙の矜持があるのかと思いきや https://pic.twitter.com/X4GpUlf1Lz
posted at 08:44:38
@tinouye 日本人教師による西洋音楽教育を信用出来る人たちの事?🔥 >お花畑右翼
posted at 08:28:32
@tinouye 現代音楽バリバリ系は、例えばニュークラシック系とは永遠に分かり合えない事など百も承知だろうに、どうして「話せば分かる」式のお花畑左翼ばかりなのだろうか。まず手始めにニュークラシック系を折伏してみよ。
posted at 08:11:42
@nohnashi1 https://youtu.be/63ALEAncRFM
ベルばらかサザエさんを歌ってもらうわけには…
posted at 01:57:05
そう言えば吉松作品はイギリスで受容されてるんでしたっけ https://twitter.com/xupoakuou/status/1291376649196302340…
posted at 23:23:03
>コーダに日本語で「オミズヲクダサイ」「タニモトサンタスケテクダサイ」などという声がスピーカーから流れる
https://youtu.be/uX050NbSFmA
https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_ng1r_d5GwbJ4hhgqApPNPYd1p0zSV8LEE&si=IU1v2MHPQXBRMdDu… https://twitter.com/kakutoshiraji/status/1705131927425180087…
posted at 22:35:53
Beethoven - Rondo for Piano and Orchestra, WoO 6 (1793) https://youtu.be/y0NgeiNFQ0s
1分を過ぎた辺りで「そんな馬鹿な」と思い、ググったら、チェルニー改竄版との由。
「オリジナル版」って誰か復元演奏してるのかな
>ピアノと管弦楽のためのロンド 変ロ長調 WoO… https://twitter.com/i/web/status/1705211043423854760…
posted at 22:22:48
@ginyamagin すいません、ヴァイオリンは一定期間学ばれたんでしょうか
posted at 19:28:20
マックス・レーガー《転調法講義》(音と言葉社)
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4910987053/…
>本書はMax Reger:Beiträge zur… https://twitter.com/i/web/status/1705147229122732220…
posted at 18:09:14
そのままその能舞台で《エオンタ》を演奏せんかい https://twitter.com/philharmonie/status/1705124751478313295…
posted at 17:35:53
> Flawless https://pic.twitter.com/vPYpi35esr
posted at 16:08:49
https://pic.twitter.com/hOvNVcL8T7
posted at 13:56:08
《Schubertiade von Zeit zu Zeit シューベルトの時の時》(全5回公演)
https://ooipiano.exblog.jp/33100387/
大井浩明(フォルテピアノ)
松涛サロン(東京都渋谷区松濤1-26-4) https://shorturl.at/CER13
使用楽器 ヨハン・クレーマー(Johann… https://twitter.com/i/web/status/1705036841173528733… https://pic.twitter.com/ceOI3XRZ3P
posted at 10:50:35
Schoenberg conducts Verklärte Nacht (fragment) 1928 in Berlin
https://youtu.be/fOzM8C3ffnY
posted at 04:14:07
@okaka_1968 途中でバイオリン持ち替えのファンサービスとか… >バーンスタイン「セレナード」(独奏五嶋みどり)
posted at 21:32:24
Sylvano Bussotti / Bartók / Busoni: “Capriccio di 34 Mikrokosmos” for solo piano (1995)
Martine Joste, piano
Commissioned by Magyar Rádió for the centenary of the birth of Béla Bartók
https://youtu.be/4BS40qU19R8
posted at 19:45:31
>ローマ硬貨が見つかった場所 https://pic.twitter.com/cFP3CferUO
posted at 19:36:17
1分25秒あたり〜 https://pic.twitter.com/D44CKb2rlR
posted at 17:29:03
アルゲリッチのズダ袋の中にもリップしか入ってない云々 https://twitter.com/m_iiikokoko/status/1704686765846745510…
posted at 17:15:57
@nohnashi1 フラメンコ警察も巡回してるので… >フラメンコっぽいリズムパターン
posted at 12:18:52
https://twitter.com/nsmrnoak/status/1702987538858926356…
posted at 03:19:34
ドドレ・ミシッソ?
>てんじブロック→レレレ・ミドッラみたいな感じです https://twitter.com/celloyasu/status/1704467931810406515…
posted at 03:00:16
@nohnashi1 こんな感じ?(想像)
https://youtu.be/jUQCKZZQcKA
posted at 00:34:28
なるほど、新国でやったのもこの似非ヴァージョンと
https://www.wisemusicclassical.com/performances/search/work/44960/… https://twitter.com/enballet/status/1704507349489033691…
posted at 00:28:13