情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@UFOprofessor
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@UFOprofessor

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)@UFOprofessor

Stats Twitter歴
5,052日(2010/05/31より)
ツイート数
105,894(20.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年04月30日(土)6 tweetssource

4月30日

@ROBOmito

ろぼ 水戸@ファイザートリプルチャージ(+モデルナ·ワン)(オミクロン対応・1)マン@ROBOmito

@UFOprofessor @Nagapiii でもむかしから顎パク…横顔の口元から別セルにして顎から動かす手法は普通にありますし今も多くの作品がそうなんです。
一部のアニメでこの不思議な口パクをやっていてトゥーンシェードの3DCGに採用される程目立つものになってきたという事ですよね。 pic.twitter.com/azXffX1JBh

Retweeted by UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)

retweeted at 08:57:04

4月30日

@UFOprofessor

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)@UFOprofessor

@ROBOmito @Nagapiii 続)あれ?ながぴいさんにRTつけるつもりだったけど、つけるところを間違えたかしら。専門家に講釈してどうするw
あと、下手なCGを作ると「不気味の谷」にはまるので、それより、完全に2Dのほうが良いという事もあるはずです。最近技術の進歩で谷を越えた3Dが出来るようになって来ましたが。

posted at 00:22:10

4月30日

@UFOprofessor

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)@UFOprofessor

@ROBOmito @Nagapiii 理由はいくつかあるのですが、人間を3Dではなく2Dで手書き風に描くのが、日本アニメの特徴で、これは、海外の映画が3Dを追求しているなかで、日本のアニメの特徴として、海外に広くファンを獲得しています。
いくつか理由がありますが、3Dより2Dのほうが親しみがわくんですね。(続

posted at 00:17:30

2022年04月29日(金)14 tweetssource

4月29日

@kikumaco

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式@kikumaco

10兆円大学ファンドなんて、地方大学を潰すための政策ですよ。日本の高等教育にとって、いいことは何ひとつない。

全ての国立大学の運営費交付金を倍増させれば、あらゆる問題が解決します。あとは科研費を充実させればいい。10兆円大学ファンドなんかよりずっといい。

Retweeted by UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)

retweeted at 22:43:27

4月29日

@UFOprofessor

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)@UFOprofessor

@J_kaliy 稼働はもちろん、廃炉にするにしても、原子力の専門家が居なくなるとどうにもならなくなるので、大学などで、専門家を引き続き育成していかないと将来困ったことになると思います。
今、日本の電子化を進めてきた技術者が皆引退する歳になったので、今後の維持が心配です。

posted at 12:32:44

4月29日

@UFOprofessor

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)@UFOprofessor

@Nagapiii @ROBOmito 普通の人も、学者も、そんなこと勉強することは無いと思うし、気にすることも無いと思うのですが、映像情報を扱っていた私はアニメとかの表現法とかも、ちょっとかじりましたのでw 自分では全然描けないんですけどね。(目を、それらしく描くのがどうしても出来ない)

posted at 12:25:58

4月29日

@UFOprofessor

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)@UFOprofessor

@Nagapiii @ROBOmito リアル写真を見てみると、上記の様に鼻の線のコントラストは低いのですが、人間の脳が、「ここに鼻があるはず」と考えて、コントラストを強調して認識しているのだと思います。なので、マンガで鼻をかくときは、表象として、「ここに鼻があるよ」程度に描く、と読んだことがあります。

posted at 12:18:42

4月29日

@UFOprofessor

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)@UFOprofessor

@Nagapiii @ROBOmito 良く本物の顔の写真を見てみると分かるのですが、目や口と肌のコントラストに比べて鼻の線は非常にコントラストが低く、特に正面では、真ん中の線は無く、両側に薄く線があるだけです。これを濃く描くと、オヤジ顔になってしまうので、色や線を単純化したマンガでは、鼻の線は描かないことが多い様です

posted at 12:17:15

4月29日

@UFOprofessor

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)@UFOprofessor

@Nagapiii アニメの書き方として、シリアスなものでは鼻を描きますが、コミカルなものでは描かないか、描いても小さく点か線、というのが、アニメっぽく見えるので、何十年も前から日本アニメではそういう描き方をしているようです。

posted at 09:16:30

2022年04月28日(木)41 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

4月28日

@subarusatosi

とある高専卒業生@subarusatosi

@UFOprofessor @kafukanoochan @Developer65537 確か1912年に、友人で幾何を専門とする数学者グロスマンに「こんな感じの数学はないか」と聞いて、グロスマンが調べて、絶対微分学(リーマン幾何の芽生え)をアインシュタインに教えました。
アインシュタインは1915年11月にアインシュタイン方程式を発見しました。

Retweeted by UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)

retweeted at 22:15:18

4月28日

@abunnyonthemoon

バニ助🐰@abunnyonthemoon

昨日4/27付けで、JAXAから「日本の国際宇宙探査シナリオ(案) 2021」が発表されています。
全761ページ!有人探査に関しては、8-9ページに目標、86ページ以降に詳細なプランが記されています。
非常に具体的なイメージを持つことができてワクワクしました🐰
www.exploration.jaxa.jp/assets/img/new

Retweeted by UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)

retweeted at 18:48:55

4月28日

@Nagapiii

ながぴい@Nagapiii

「子どもは教えられたことしかできない」や「子どもは教えられたことだけやっていればいい」と思っている人はいるんだろうな。

そもそも、得意げに何かを教えたがる「教え魔」というのはどこにでもいて、反論したり嫌がったりしない子供はかっこうの標的なのである。 twitter.com/ichinichinos/s

Retweeted by UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)

retweeted at 18:47:25

4月28日

@Cisibasi

Isibasi@Cisibasi

@subarusatosi そもそも、アインシュタイン、物理学者で、数学者ではない。数式は、数学者が、続き部屋に待機して居て、行う。
物理学者、タイピングもタイピスト、数学は、数学者、当たり前ですよ。パソコン普及させたのも、機械関係の技術者。電子屋さんでは無い。
日本人の矢野健太郎氏が、アインシュタイン隣に。

Retweeted by UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)

retweeted at 18:42:29

4月28日

@Developer65537

朱雀@Developer65537

@subarusatosi 確か26歳で特殊相対性理論を打ち出したときはまだ高度な数学を習得しておらず、誰かほかの偉い人に「それリーマン幾何学使ったらもっと良くなるで」って言われて渋々数学を勉強して10年かけて一般相対性理論を作ったという感じだったと思います。

Retweeted by UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)

retweeted at 18:41:04

4月28日

@ElekiTan

エレキたん【節電・ピークシフト】@ElekiTan

【系統用蓄電設備#5】「夜中電気が余ってるならメガソーラーが昼間しか発電しなくても大丈夫じゃん!」って思いますよね。でも昼間でも不安定な太陽光の不足分をどうやって安定させるかの電源も必要で、そうした需給ギャップをどうやって埋めるかが、実はこの辺の問題のキモなのです。

Retweeted by UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)

retweeted at 18:35:03

4月28日

@StarofKuma1

Star of Kuma ゆるふわ天文系VTuber@StarofKuma1

天文趣味って観光旅行に似ているなと思っています。写真で見たことのある風景(天体)を、自分の目で見に行ったり撮影したりするところ。そして、その風景(天体)にまつわる歴史(科学的知識)などを知って楽しむところ。旅先(観測地)には、思わぬ出会いも待っています。 pic.twitter.com/4F6kg7eMVe

Retweeted by UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)

retweeted at 18:34:41

4月28日

@MMM140806

MMM@MMM140806

研究の基盤を国内で作れることが、どれだけ凄いことか海外の方から何度も聞いた。

日本は、ロケットを自国で飛ばせる。半導体も作れる。そして、使うねじまで国内で作れるのよ。

この、自国内で手に入ることの、アドバンテージを日本は手放そうとしてるのよね。

Retweeted by UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)

retweeted at 17:39:34

4月28日

@shinx55

ジョリーアンドサラー@shinx55

@Account_KS_1 1. 人が間違っていると思ったら叩く
2. 待ってほしいときに「俺の話を聞け」と吠える
3. 分からないときに「ところで」とずらせる
4. 間違ったら「お前だって」とすり替える
叩く事・吠える事・ずらす事・すり替える事
駄目になりたい時それが一番大事。
- 大自慢ブラ〇ャーズ

Retweeted by UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)

retweeted at 17:31:13

4月28日

@UFOprofessor

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)@UFOprofessor

@kyouiku_mondai これって、本文を読む限り、道徳教育の効果が上がったのではなく、道徳教育の結果が教師にわかるようになっただけなのでは。
道徳教育がちゃんとできてるなら、教師のブラックな労働環境も改善され、先生を巻き込んだクラブ活動強制も、集団いじめも減ると思うのだが、そういう意味ではないように思う

posted at 14:27:12

このページの先頭へ

×