情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@TokKoba
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@TokKoba

Tokushige Kobayashi@TokKoba

  • 371フォロー
  • 751フォロワー
  • 61リスト
Stats Twitter歴
5,100日(2010/04/13より)
ツイート数
9,636(1.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年05月28日(土)5 tweetssource

5月28日

@TokKoba

Tokushige Kobayashi@TokKoba

『なぜ宇宙は存在するのか はじめての現代宇宙論』(野村 泰紀著、講談社ブルーバックス、2022年4月20日発行)
とりあえず、ざっと見た。しかし、難解すぎて全く分からない。としか言いようがない。特にマルチバース理論なんて。読書メモを書く気にもならない。

posted at 18:39:14

5月28日

@TokKoba

Tokushige Kobayashi@TokKoba

私がウオッチしている3月決算銘柄の中で、決算発表後に大きく上げた銘柄と大きく下げた銘柄のみを示します。保険2社は6営業日が到来していないので先ほどのチャートの計算には含んでいません(含めると変わるかも)。SBIホールディングスの来週の株価を予想できるか、という問題を思案中です。 pic.twitter.com/A3b05wgjNF

posted at 17:53:41

5月28日

@TokKoba

Tokushige Kobayashi@TokKoba

日頃からウオッチしている日本株のうち、3月決算銘柄の決算発表後の株価の動きを確認してみました。決算の良し悪し(個人的判断に過ぎませんが)と株価の変動とはあまり関係ないようでしたが、全体の平均を見ると決算発表翌日に少し下がっていました。 pic.twitter.com/9CJXKotL1U

posted at 10:46:50

2022年05月26日(木)10 tweetssource

5月26日

@TokKoba

Tokushige Kobayashi@TokKoba

@ganon1989 @Hiroshi99857672 まさに、ビジネスモデルを問うているのでしょう。
つまり、世界市場で売れる製品やサービスを地域特化型(日本に集中)にしていくべきか、日本に集中しないで世界を相手に考えていくかという。私見としては過去の日本製品は、日本に集中して結果的にガラパゴス化した、という傾向があると思います。

posted at 13:02:00

5月26日

@TokKoba

Tokushige Kobayashi@TokKoba

@Hiroshi99857672 このツイートの暗黙の前提は、世界市場を対象にできる製品やサービスで起業する場合に日本に集中するべきかということ(地域特化型の製品やサービスは想定してない)。別の言葉でいうと世界市場を対象にできる事業を地域特化型事業にしてしまうという企業戦略の是非を問うているともいえるでしょう。

posted at 12:14:10

5月26日

@TokKoba

Tokushige Kobayashi@TokKoba

@Hiroshi99857672 弊社はソフトウエア製品を海外でも販売していて、連結ベースで35%位海外売上です。その経験を踏まえていうと欧米市場の方がずっと美味しい。米国人の起業家はたぶん、認識不足でしょう。

posted at 10:10:50

2022年05月24日(火)3 tweetssource

5月24日

@TokKoba

Tokushige Kobayashi@TokKoba

上場企業の3月期の決算もほぼ終了。2022年3月期は売上も利益も伸びた会社が多い。2023年3月期の見通しでは増収・減益が目出つ。しかし増収減益はおかしいだろ。コストが増えたら、売値を上げて、増収・増益にもっていくべき。コスト増でも売値を上げれないような製品を作るのは止めてしまうのが良い。

posted at 11:31:29

5月24日

@TokKoba

Tokushige Kobayashi@TokKoba

日本という国の仕組みは、一回、完全に破壊して、ゼロから作り直さないとだめだろう。無意味な規制や法律が多すぎて、それに慣例・先例・ことなかれ主義で社会も経済も死に体になってしまっている。

posted at 11:00:46

5月24日

@TokKoba

Tokushige Kobayashi@TokKoba

スマホの本体の耐久性は4年位はあると思うが、電池は4年は使えない。なぜ、耐久期間の長さの違うものを一体化してしまうのだろう。別々に入手して組み合わせるのが合理的だと思うけど。

posted at 10:39:01

2022年05月22日(日)3 tweetssource

5月22日

@TokKoba

Tokushige Kobayashi@TokKoba

AUの最近のスマホは、電池が本体に作り付けで電池だけ変えることができないらしい。電池は数年でかなり劣化するので、修理しないとスマホ本体も買い替えとなる。こういう設計は如何なものか? また、LG itは電池交換なのだが、AUショップと秋葉の両方で電池交換できないと言われた。担当者不勉強。

posted at 21:32:38

2022年05月20日(金)2 tweetssource

2022年05月17日(火)1 tweetsource

2022年05月16日(月)1 tweetsource

2022年05月10日(火)1 tweetsource

5月10日

@TokKoba

Tokushige Kobayashi@TokKoba

このところ発表される決算は、比較的好調だが、2023年3月期は増収減益を見込む会社が多いという印象がある。つまりこれからコストが上がるだろうと見込んでいる経営者が多いということなんだけど。

posted at 06:59:05

2022年05月09日(月)1 tweetsource

2022年05月07日(土)1 tweetsource

2022年05月04日(水)2 tweetssource

2022年05月02日(月)3 tweetssource

5月2日

@TokKoba

Tokushige Kobayashi@TokKoba

東西ドイツの統合は、沖縄返還と比べたら、桁違いの難題だが、それを1989年11月から1990年7月までの間の交渉で実質的に決着させた、コール首相の政治力、交渉力は驚異的だ。しかも、これをすべて外交交渉で成し遂げたのがスゴイ。ソ連に対して多額の援助ができた経済力の裏付けもあったのだが。

posted at 07:25:52

2022年05月01日(日)1 tweetsource

5月1日

@TokKoba

Tokushige Kobayashi@TokKoba

『1989ベルリンの壁崩壊後のヨーロッパを巡る闘争』(上、下)読了。ヨーロッパの現代史の中ではトップクラスの読み応えがある。1989年11月9日に誰も予期しない形でベルリンの壁が崩壊してから、1990年10月3日に東西ドイツが統一するまで。この時、現在のウクライナ戦争に至る枠組みができたといえる。

posted at 19:45:59

このページの先頭へ

×