ううう、今朝もメチャ冷え込んだなぁ orz。もう勘弁して欲しい。
posted at 07:29:59
Stats | Twitter歴 4,939日(2009/11/22より) |
ツイート数 37,786(7.6件/日) |
表示するツイート :
ううう、今朝もメチャ冷え込んだなぁ orz。もう勘弁して欲しい。
posted at 07:29:59
素晴らしい! 本日も文句なしの日本晴れ! 朝は冷え込んだ気温もどんどん上昇中! (@大分市・山の上) https://pic.twitter.com/lebEk6iGzZ
posted at 12:24:51
今月の累計歩行距離は28日間で200.8キロメートル。西寒多神社4回遠征のお陰で辛うじて200キロを超えることが出来た。まぁぼちぼち逝くことにしたい。
posted at 12:28:28
大分県サイトからコピペ。
本日の陽性判明者数 168人 死者 0人 https://pic.twitter.com/PobuOnXM9x
posted at 15:14:26
2月28日 公表の大分県内における新型コロナウイルス感染状況(累計陽性数 300,601人)
前週同日対比マイナス42日め。 https://pic.twitter.com/IRUHFsRWEc
posted at 15:14:51
消えた木工ボンド…orz
posted at 16:11:58
ホームワイドで買ってきた (たったこれだけで2千円 (>_<;)) https://pic.twitter.com/smhbcuksSQ
posted at 17:11:04
今日はチマチマとライザーをこしらえた。途中で当初想定より多くのライザーが必要だと気づき往生した。 https://pic.twitter.com/fORQASYU4i
posted at 20:31:45
こっち側は梁で受ける構造にした。 https://pic.twitter.com/fvkNMyn2wh
posted at 20:34:45
このあと微調整してライザー固定は明日以降に行なう。それとも先に電車を走らせてみるべきか? https://pic.twitter.com/OcUrRt4uz6
posted at 20:37:10
大失敗 (>_<;)。風呂で髭剃ってたら右の頬骨の上辺り、ざっくり切ってしまって血が止まらん。運悪く絆創膏が切れててロクな止血も出来ない。洗い場から洗面所まで鮮血がほとばしって大変なことになってる。
「ニ・二八 髭剃り血の海事件」と呼ぶことにする。
posted at 22:04:52
ちーたけ カレーリーフの苗からレシピまで「カレーリーフ」@chitake
@TodaProduction 大事に至りませんように!
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 22:21:47
@chitake すみません、お騒がせしました。ようやく止血出来ました。
posted at 22:22:26
@TodaProduction お風呂場での出血の際は冷水で、、、早めの凝固。
体温高いので普通より噴き出します。
傷口抑えて冷やすのが手っ取り早いです。
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 23:57:16
@toji024087933 仰る通りですね。冷水で辛うじて止血出来ました。
posted at 23:57:52
「太陽系カレンダー&惑星マグネット 2023」
2023年の惑星の動きを駒を動かすように楽しめるカレンダーを作ってみました。惑星マグネットも自作。
4枚目の画像を印刷してご自由にお楽しみください。※改変不可
軌道の数字が各月1日の位置です。
1年を通してゆっくり動く惑星を体感しましょう! https://pic.twitter.com/NTCRjYV4x7
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 07:48:31
この太陽系カレンダーはA4サイズ、
コンビニのネットプリントでも印刷できますが、可能でしたら光沢のない用紙にインクジェット印刷がお勧めです。
惑星はマグネットでなくてもOKです。
同じものはこちらで提供させていただいてます。土星の環の傾きにもこだわっています。
https://onl.la/LhsxVLz https://pic.twitter.com/dNnBso9nUT
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 07:49:51
木星や土星の公転速度があんなに遅いとは知らなかった! > RT
posted at 07:51:43
素晴らしい! 雲ひとつ無い日本晴れ!(^_^) (@大分市・山の上) https://pic.twitter.com/HEdCzMTj4i
posted at 12:06:03
梅の花も綺麗に咲いてた https://pic.twitter.com/I0gQqAqJQF
posted at 12:06:48
[第2話] 昔は良かった - せいつかさ | 少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/episode/4855956445120595963…
posted at 12:34:02
更新されました。今回は大規模言語モデルの可能性を考えてみたよ>野尻抱介の「ぱられる・シンギュラリティ」第17回 嘘つきは創造の始まり│ケムール https://kemur.jp/paragula_202302
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 13:41:23
メタがAIモデルを完全オープンにできない話、絵師さんがAI使うとなんか怒られる話、会社で機密保持の問題でChatGPT使えない話、要するに立場を持ってる人はAIの登場に対して脆弱という事やと思う。立場の無い人ほどAI使っても一切リスクが無い。そして一番立場を持ってない人達って誰か?というとそれ… https://twitter.com/i/web/status/1630059021268049921…
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 14:01:29
140文字以上のツイート、初めて見た気がする > RT
え?そっち?(^_^;) と自分でも呆れるが、あえてRTしたのはこのツイートがツイログではどう表示されるか?確かめてみたかったから。
posted at 14:04:17
あー、なるほど、ツイログでは「…」とだけ表示されるのか?
posted at 14:07:45
大分県サイトからコピペ。
本日の陽性判明者数 44人 死者 0人 https://pic.twitter.com/9z6maAIac7
posted at 15:32:01
2月27日 公表の大分県内における新型コロナウイルス感染状況(累計陽性数 300,433人)
前週同日対比マイナス41日め。驚いたな、50人切っちゃった。なんで50人切るほど減ったのか?相変わらず皆目原因が判らないけど? https://pic.twitter.com/UF5chJgPUh
posted at 15:32:25
ChatGPT に「Nゲージのスケールスピード一覧表」を作成するよう依頼してみたが、どうやっても明後日の回答しか出てこないのでメチャクチャ疲れた。ひょっとして俺の方が間違ってるのか? https://pic.twitter.com/iluoKrAxL3
posted at 16:09:54
一発目の回答がスラスラスラ…と出てきた時には「おお!」と思ったんだけどな (^_^;)。中身を見たら全然正しくない。ホント息をするように嘘つくから、やっぱり現時点では全然使い物にならない気がする。
posted at 16:12:26
夜中に布団の中で「おかき」喰う夢見て、したたかに舌噛んでしまったのだが起きたらメチャ痛い (>_<;)。
posted at 07:14:42
また部屋の中で誰かがカスタネット叩いてる。今日は3人?くらいで合奏してる…orz。
posted at 09:30:48
昨日からのツイッター、単に「重い」んじゃなくて、これは仕様変更に伴う「性能劣化」みたいだな? 通知の表示方法とか完全に「改悪」されとる (>_<;)。
posted at 10:15:12
昨日より寒いのかな? かなり冷え込む感じがする。天気良いから雨の心配はなさそうだが。 (@大分市・山の上) https://pic.twitter.com/vOSgkyCaU6
posted at 11:45:14
レイアウト建設で何が苦手かって、自分は路盤のカタチにコルクを切り出して貼り付ける作業が一番嫌いだ (>_<;)。この作業を始める前にはいつも相当「気」を溜める必要がある。なんでかな? 自分でも良く判らない。自己暗示?(^_^;) https://pic.twitter.com/j8SLT2YALs
posted at 12:32:23
馬鹿だな~(>_<;)、一生懸命「貼らなくても良い反対側」に貼ってたわ。ホントは手前側に貼らなくちゃ駄目。 https://pic.twitter.com/hDVBHSNLg2
posted at 13:42:28
大分県サイトからコピペ。
本日の陽性判明者数 151人 死者 2人 https://pic.twitter.com/8dOCxES8c1
posted at 15:14:58
2月26日 公表の大分県内における新型コロナウイルス感染状況(累計陽性数 300,389人)
前週同日対比マイナス40日め。 https://pic.twitter.com/E97Rjq7ovi
posted at 15:15:20
なるほどー。
私はターフ巻きとかでボンド使う時が一番気乗りしません。液体を使う作業はとにかくブルーで… https://twitter.com/todaproduction/status/1629685781894959105…
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 21:19:35
@Golden_t_writer いっぺん苦手意識を持っちゃうと、その作業を行なうのがどうしても億劫になり、ぐずぐずぐずぐず…一向に取りかかれずに無駄な時間を消耗してしまいます。勉強とか…、仕事とか…、ううう…、人生にも通じるところがありますね? (^_^;)
posted at 21:20:06
@TodaProduction そうですよねー。
でもアドレナリンは作業し始めると分泌されるそうなので、取り掛かりさえすればあとはなんとかなるようです。
と、それができれば苦労はないんですけどね😄
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 21:28:16
@Golden_t_writer コツは「小さい成功体験」の積み重ね…らしいですね。
しかしまぁ今日は別の仕事もあって大いに疲れました。遅々として進まぬ作業ですが、苦手なコルク貼りが終わったので次からは頑張りたいです。
posted at 21:28:34
今月4回目の西寒多神社周遊コース。今日のお賽銭はちゃんと100円玉を投げました。 https://pic.twitter.com/qn0cDnYgul
posted at 13:12:10
え? 厄年って数え年なの? 知らなかった (^_^;)。 https://pic.twitter.com/zrzyLI3qTV
posted at 13:15:08
梅の花?が咲き始めた。春はそこまで来ています (^_^)。 https://pic.twitter.com/r8fsF7qWVK
posted at 13:18:00
大分県サイトからコピペ。
本日の陽性判明者数 113人 死者 2人 https://pic.twitter.com/ltlFftk3Ci
posted at 15:15:00
2月25日 公表の大分県内における新型コロナウイルス感染状況(累計陽性数 300,238人)
前週同日対比マイナス39日め。 https://pic.twitter.com/AVRREFUhFR
posted at 15:15:30
Thank you. leiji matsumoto. https://pic.twitter.com/Kb1yclKnHr
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 15:37:53
これは素晴らしいレイアウト!> RT
posted at 15:38:42
なーんか今日ツイッターが重いな?
posted at 15:42:43
一昨日から考え続けていたのだが、5年半前にこしらえたあそこの勾配、どうも思っていたよりキツすぎる感じがするのである。別にこれでも電車が走れんことはあるまいと思うのだが、実測してみたら「3.24%」もあったからちょっと驚いた。 https://pic.twitter.com/3sRJlHNAwl
posted at 19:55:07
と言うのもここ、製作時の自分のツイートでは「理論値2.5%を死守した」と書いてあったのだ。なんでいつの間にか勾配がキツくなったんだ?と思って、さらに過去ツイートを調べていったところ……。
https://twitter.com/TodaProduction/status/928177857473363968…
posted at 20:00:50
その9日後、なんとこっち側のライザーを切り詰めて高さを下げているのだった。せっかくの理論値を無視する暴挙だが、その後始末は多分「将来の自分」に託したものと思われる (^_^;)。であれば前の写真の赤矢印のところ、7~8ミリ下げて勾配を緩くしなくちゃなるまいて。
https://twitter.com/TodaProduction/status/931344735913963520…
posted at 20:08:48
というわけで、ついに勾配変更工事に着手。カーブ路盤を取り外してゼットソーでライザーの手前2線分だけ7~8ミリほど欠き取った。2日間も長考し続けた割にゃ、やることは極めて横着 (^_^;)。 https://pic.twitter.com/EGeHujSKPR
posted at 20:16:16
これでなんとか5年半前に作った直線勾配を2%強に変更することが出来た。こないだから作ってる立体交差の下側も、辛うじて建築限界はクリア出来そう。 https://pic.twitter.com/O4i0RcaqDE
posted at 20:33:52
直線勾配は変更出来たので、次はカーブ勾配も変更しておきたい。ところがこのライザー、厄介なことに独特なカタチ (と支柱の角度) をしていて、しかもこれが木工ボンドで固着済みなのである。なんとかこのカタチを保ったまま、あそこの平面だけを4~5ミリ削って薄くしなくちゃならない。どーすんだ? https://pic.twitter.com/9ANzh2qKYG
posted at 20:48:19
非常に危険な現場猫案件だったが、薄くする平面のうち内側に近い部分だけを即席のトリマ台で削って、残った部分はスライド丸ノコで切り落とした。最後のバリをノミで削り落とし、なんとか実測4.5ミリだけ薄く削ることが出来た。トリマ加工で怪我しなくてホント助かったよ。良い子は真似しちゃ駄目。 https://pic.twitter.com/pLCP9yz352
posted at 21:01:05
せっかく5年半ぶりにカーブ路盤を取り外したので、150ミリほど切れ込みを伸ばして、路線Cの下り勾配開始地点を変更することにした。まぁ気休め的な感覚。 https://pic.twitter.com/LevNCYdfqP
posted at 21:38:26
はい、今日の大工仕事はここまで。 https://pic.twitter.com/WcSlZ0xAZb
posted at 21:42:27