駅前を歩いていたら流れ星が見えて、手を繋いだ子供に「ほら見ろ流れ星!」と教えてやったら最後の最後「シューッ」と流れ星が燃え尽き、なんと煙まで見えたあと「カチッ」という音がトキハ前の石畳から聴こえたので「隕石だ!隕石が落ちた!」と叫んで地べたに落ちた隕石を探しているうち目が覚めた。
posted at 06:43:20
Stats | Twitter歴 4,939日(2009/11/22より) |
ツイート数 37,786(7.6件/日) |
表示するツイート :
駅前を歩いていたら流れ星が見えて、手を繋いだ子供に「ほら見ろ流れ星!」と教えてやったら最後の最後「シューッ」と流れ星が燃え尽き、なんと煙まで見えたあと「カチッ」という音がトキハ前の石畳から聴こえたので「隕石だ!隕石が落ちた!」と叫んで地べたに落ちた隕石を探しているうち目が覚めた。
posted at 06:43:20
手を繋いだ子供は次男で小学校2年生くらいだったら、多分あれは20年くらい昔の夢だったのだと思う。
posted at 06:46:11
矢作と歌子、なーんか既視感あるな?と思ってたらそうか、義母と娘のブルースで恋人同士だったんだな。
posted at 08:38:44
うわぁ…「Twitter サークル」なんて新機能が追加されたのか?(@_@;) https://pic.twitter.com/ZUcHCvwLvc
posted at 08:58:51
あー、なるほど、ここで訊いてくるわけか? https://pic.twitter.com/FUdifeBcIN
posted at 09:22:59
うーん、2ケ月以上も前から準備してきたというわけか?w いや、これ絶対 駄目なヤツだろ?(^_^;)
https://twitter.com/TodaProduction/status/1537681729317908480…
posted at 09:25:31
8月最終日。強烈な日差し。ここ3日間じゃ一番蒸す。もうクソ暑いのは十二分に堪能させてもらいましたので、どうかそろそろ涼しくなっていただきたい。 (@大分市・山の上) https://pic.twitter.com/d9FOZFJ5e2
posted at 10:44:31
今月は西寒多神社周遊コースを3回歩いて、月間累計歩行距離は212.6キロメートルだった。数年先?の100キロウォーク再出場のことを考えたら、いっぺんくらいは月間300キロ台に載せていきたいところ。来月も頑張って歩き続ける。
posted at 10:52:10
Firefox Browser 104.0.1 (64 bit) 更新
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/104.0.1/releasenotes/…
知らなかった。こないだの 104.0 だと YouTube 再生でエラーが出てたんだってさ。 https://pic.twitter.com/vl9fuFDkPZ
posted at 11:28:44
いつものように、おクスリもらいに病院へ。計画通り11時半ジャストに病院到着、いつものように採尿・採血・血圧測定。血圧 110/63 に気を良くしていたら、先生から「全然痩せてませんな? 血糖値も高いままです」と叱られて、またもや42日後に今度は朝飯喰ってから来いってさ。もーやだー (>_<;)。 https://pic.twitter.com/iUXG0Lw7VQ
posted at 12:40:34
それにしても今日の注射は痛かったなー。仰向けに寝て右腕に針刺された時、ベッドの上で「うくっ」と右足まで震えたほど。とにかく注射は大嫌いだ!
posted at 12:47:35
ツイッターのTLを「ホーム」表示にしてたら絡みの無い人のツイートが間引きされる、いやいや最近は「最新ツイート」表示でも間引きされてるみたいだ…とかなんとか、もはや絶望的な噂を聞き始めて久しいけど、ひょっとして「リスト」表示してるTLでもツイートが間引きされる…ってことある?(^_^;)
posted at 14:17:41
大分県サイトからコピペ。
本日の陽性判明者数 1,534人
県内で療養中の70代の方が2名、80代の方が2名及び90歳以上の方が2名亡くなられました。274~279例目の死亡です。心よりお悔やみ申し上げます。死亡日時等を含め、詳細についての公表は控えさせていただきます。 https://pic.twitter.com/dKLrCYnFRQ
posted at 15:23:41
8月31日 公表の大分県内における新型コロナウイルス感染状況(152,741例目~154,274例目)
陽性者一覧(7波 R4.7.1~) https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2159914.pdf… https://pic.twitter.com/xScGvpj1xb
posted at 15:24:16
うー、すごいな、土砂降りの…天気雨!w (@大分市・山の上)
posted at 15:27:02
秀丸エディタ Version 9.18
https://hide.maruo.co.jp/software/hidemaru.html…
いつも使ってる常用エディタを久しぶりに最新版更新。 https://pic.twitter.com/NJUuQJPTOD
posted at 17:28:51
BBCニュース- 旧ソ連最後の指導者、ゴルバチョフ氏の政治人生を振り返る https://www.bbc.com/japanese/video-62733543… https://pic.twitter.com/mfw2f9DsHD
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 18:34:42
コルクシートが完全に乾いて固着出来たので、第1地下ヤードのケガキ作業を開始した。手作業で畳2枚分くらいの広さに正確なケガキを行なうのは至難の業だと痛感する (>_<;)。 https://pic.twitter.com/xVoOgVGxKC
posted at 21:27:13
ST-5, ST-6 そして ST-3 から成る線路間隔を正確に実測するのにメチャクチャ手間取り、2時間くらい没頭して描けたのはたった4本の長い直線だけだった (^_^;)。続きはまた明日。 https://pic.twitter.com/13EMh8rACL
posted at 21:32:18
ゴルバチョフ死んだ。
日本や欧米の報道を少し見たけれど、彼の存在ほどその時代ソ連国内生きた世代と評価違う人いるだろうか。
ベルリンの壁崩壊して冷戦終わるした。西側の彼の評価は高い。
世界良くなる空気感じたと言われる。
西側の人々がそう思う頃、私はソ連のカレリアで厳しい生活していた。
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 22:02:05
地方はモノがなかった。
当時、皮肉で言われた24時間営業。
これはお店に並ぶモノがなくて電球1個だけつけるしていたから。
地方はそのくらい混乱でモノがなかった。自給自足や物々交換で生きていて、それでも厳しい冬の2月くらいは食べ物なかった。保存食が途絶えるした。
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 22:02:07
私がシラカバの木の皮食べるした頃。
都会の人からは「コジキ」言われた。
地方の人が都会のゴミまで食べ物として持ち帰るしたから。
私いた集落いた人と交わるを好まないバアさんは、ひからびて死んだ。普段から質素に暮らして、物々交換するモノもなかった。
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 22:02:14
あの姿見て、私は人は食べ物ないはこんな姿なるのかと衝撃受けるした。
そんな生活にしたゴルバチョフ、当時は嫌われるした。
西側の人や、今の世代にはわからないだろう。
カレリアの知人のバアさんの言葉が、私は1番適切思う。
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 22:02:17
「ゴルバチョフの目指した世界は間違いではないの。自由ね。
でも彼は自分がソ連に生まれたソ連人だ忘れていたわね」
いろんな国の意見聞いても、このバアさんの言葉がすべてと思う。
でもその感覚は、西側や今の世代には伝わらないのだろうなと思う。
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 22:02:20
彼が暗殺されずに命を閉じた事は、ある意味奇跡だし、力に負けるした象徴でもあるのだろう。
でも、安らかに眠れ。
それだけ思う。ほとんどの方は理解出来ないだろうけれど。
彼は過去の人。この先の正しいがロシアの中から生まれるのを私は願う。
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 22:02:23
この感覚の違いが世界の分断なのだろうと少し思う。正解はない。ないから対話が必要なのだと思う。
自分には遠くて関係ない。その感覚は違う。世界はとても近くなっている。
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 22:02:24
Firefox Browser 104.0 (64 bit) 更新
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/104.0/releasenotes/…
あれ? 気がついたら 104.0 に更新されてる。一体いつ変わったんだ?…と思えば今月23日 (米国時間) のリリースなのか? 嗚呼、ちょうど間違って Firfox リフレッシュして何度もリブートかけてたあの時か? ぐはぁ…って感じ (^_^;)。 https://pic.twitter.com/wr3icmQTtX
posted at 07:53:36
本日、イラストレーターさんの絵の特徴を学んでイラストを生成するAI サービス mimic(ミミック)をリリースいたしました!
2回までイラストメーカー(イラスト生成AI)を無料で作成できますので、ご自分のイラストを学習させたい方は是非ご利用ください!
https://illustmimic.com/ https://pic.twitter.com/ZGTq8zVVcA
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 08:24:18
復旧しました。
安直に設定をいじりすぎ(・・;) https://twitter.com/booskanium/status/1564091091045199873…
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 09:58:29
最新開発版らじるれ郎 ver 1.73.3 (EXE のみ限定公開)
https://www.todaproduction.com/soft/zip/Rajirurero1733.zip…
大変申し訳ございませんが、先日ツイッター限定公開した ver 1.73.2 では「超!A&G+」が再生不可能となるため、急遽 その修正版 ver 1.73.3 をツイッター限定公開します。再び EXE のみ入れ替えてお使いください。 https://pic.twitter.com/YKCBD8AarD
posted at 10:45:33
なお、先日の ver 1.73.2 の変更内容については、こちらのスレッドをご参照願います。
https://twitter.com/TodaProduction/status/1563119488689573888…
posted at 10:47:16
今日も快晴の真夏日。暑くて暑くて汗ドバドバだが、予報によれば明日から天気は下り坂で、9月は長雨が続くらしい。これが最後の堪忍か? (@大分市・山の上) https://pic.twitter.com/HLTZdRbUlB
posted at 12:14:35
大分県サイトからコピペ。
本日の陽性判明者数 1,902人
県内で療養中の90歳以上の方が2名及び60代の方が亡くなられました。また、ご自宅で亡くなられた50代の方の陽性が死後に確認されました。270~273例目の死亡です。心よりお悔やみ申し上げます。 https://pic.twitter.com/cStPKaafcY
posted at 15:16:30
8月30日 公表の大分県内における新型コロナウイルス感染状況(150,839例目~152,740例目)
陽性者一覧(7波 R4.7.1~) https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2159822.pdf… https://pic.twitter.com/u9RgKboRqS
posted at 15:18:02
京セラ 稲盛和夫名誉会長が死去 90歳 一代で世界的な企業に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220830/k10013794461000.html…
うわ、巨星墜つ。90歳かー。大変お疲れさまでした。ご冥福を祈ります。
posted at 15:28:38
HiKOKI (ハイコーキ) 旧日立工機 テーブル丸のこ 刃径255mm テーブル幅 865mm チップソー付 C10FE
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00GXYRTOW/ganridouraku-22…
なんでかな? アマゾンからメールが届いた。もしも自作するなら 53,658 円より安く作らないと駄目…ってことだな?(しかも Keepa 曰く7月2日に値上げされてるやん?(^_^;)) https://pic.twitter.com/LoDgk0xtJq
posted at 17:22:35
なんだよ、結局は蒸し暑ちーじゃねーか!(>_<;)
posted at 21:27:24
うーん/イラストAI「mimic」運営が「全機能の停止」発表 他人の絵の無断利用リスクで物議...不正対策見直しへ: J-CAST ニュース https://www.j-cast.com/2022/08/30444697.html?p=all…
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 21:30:12
「エアコン無し」がトレンドに上がってきた w
posted at 07:16:43
今朝はいきなり冷え込み肌寒さすら感じたほどだったのに、日が昇ると気温も上がってまた真夏日となった。風が吹くと幾らか涼しいのがせめてもの救い。 (@大分市・山の上) https://pic.twitter.com/BYSUukY5eH
posted at 11:55:48
大分県サイトからコピペ。
本日の陽性判明者数 937人
県内で療養中の70代の方、80代の方が2名及び90歳以上の方が2名亡くなられました。265~269例目の死亡です。心よりお悔やみ申し上げます。死亡日時等を含め、詳細についての公表は控えさせていただきます。 https://pic.twitter.com/C5Dm9UpGAN
posted at 15:16:18
8月29日 公表の大分県内における新型コロナウイルス感染状況(149,901例目~150,838例目)
陽性者一覧(7波 R4.7.1~) https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2159697.pdf…
ようやく千人を切った本日、過去累計が15万人を突破した。年初わずか?8千人超、今年に入って14万人以上…ということになる。厳しいねぇ (>_<;)。 https://pic.twitter.com/Cu9iwchCmq
posted at 15:21:18
録画消化「ももさんと7人のパパゲーノ」
伊藤沙莉なら観ないわけにはいくまい。死にたい気持ちを抱えながらその人なりの理由や考え方で「死ぬ以外」の選択をしている人を「パパゲーノ」と呼ぶこと自体初めて知ったが、しみじみ良いドラマだった。なんとか生きる理由と道が見つかれば良いのだがなぁ。 https://pic.twitter.com/9QJQiYymzL
posted at 17:32:56
録画消化「鬼太郎が見た玉砕~水木しげるの戦争~」
昔この原作漫画を読んだが、実に悲惨でやりきれぬお話。何十年も昔のことが、何となく水木しげる生誕百年の今年でもありそうな風潮で、二重の意味でやりきれなかった。香川照之はこの放映日のすぐあとスキャンダルが出てギリちょんだったのかも? https://pic.twitter.com/0UzxmrVV5i
posted at 17:33:52
録画消化「仮面ライダーリバイス」最終回
仮面ライダー生誕50周年記念作品ゆえ1年間付き合ったが、どうも物語の核となるプロットが長丁場の放送期間中「制作しながら」自転車操業でツギハギされている感が拭えなかった。当然ながら多大な矛盾やツッコミ処が満載になるわな? なんとかならんのか? https://pic.twitter.com/dOfyuw4LNo
posted at 17:36:27
録画消化「まんが道」最終回
懐かしい主役の2人。分厚い原作漫画「立志篇」のドラマ化。ほのかに甘い青春の思い出、若き天才少年2人の苦悩。男子志を立てて郷関を出ず、学若し成らずんば死すとも還らず。思いを胸に秘め、東京に旅立つまでの物語。最終回は涙が出たね。「青春篇」も是非観たいなぁ。 https://pic.twitter.com/Ip4bTRcPjR
posted at 17:36:53
鼻毛カッターで鼻毛処理したあとマスクを付けると、なんと!マスクの中に鼻水が垂れ落ちてきたから非常に狼狽した。誰かこの現象を科学的に説明して欲しい。
posted at 18:14:43
@TodaProduction 😄
それはまたすごい現象ですねー。
自分の呼気は鼻にとって刺激になっているそうですよ。カッターで無防備になったところへ呼気が入ってきて、反応したんじゃないでしょうか?
マスクしてると鼻毛伸びるの早いので調べたら、そういうことらしいです。
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 19:50:12
@Golden_t_writer ちょうど近所のスーパーで買い物してる途中だったので非常に焦りました。水蒸気の関係かなー? (何が?!(^_^;)) とかなんとか…、根拠ない妄想で自分で自分を落ち着かせるのに必死でした (^_^;)。
posted at 19:53:39
今夜もコルクシート貼付の検討が続く。まずはこっち側の分岐器を出来るだけ正確に並べて仮置きして…。 https://pic.twitter.com/QsOdQWVkB1
posted at 20:11:10
そうするとこっち側の分岐器の位置がほぼ正確に決まるから、一旦すべての線路をどけたあと、そこからイイ塩梅にコルクシートを3分割してスプレーのりで順次貼り付け。 https://pic.twitter.com/ykXnA5F6ao
posted at 20:13:17
再度、分岐器を並べてみる。一昨日の分と合わせて、主要部分のコルクシートが一応すべて万遍なく貼れたので、これでようやく本当の意味での線路のケガキを行なうことが出来るようになった。ふー、汗ボタボタ (^_^;)。今日はここまで。 https://pic.twitter.com/FXyfJqUqLi
posted at 20:18:20
なお、先日購入したボンドG17スプレーのり (税込み1本1,375円) は、本日、第1地下ヤード主要部分のコルクシートをほぼ貼り終えた時点で「空」となった。これから先は従来のチューブ入りG17ボンドを使用する。 https://pic.twitter.com/khEj7kmMcu
posted at 20:26:05