朝からとても良い天気。完全になつぞら…って感じ。 (@大分市・山の上) https://pic.twitter.com/XkHBqmoARn
posted at 11:27:10
Stats | Twitter歴 4,939日(2009/11/22より) |
ツイート数 37,786(7.6件/日) |
表示するツイート :
朝からとても良い天気。完全になつぞら…って感じ。 (@大分市・山の上) https://pic.twitter.com/XkHBqmoARn
posted at 11:27:10
今月は先月末の両足裏の怪我で月初2日間は歩きを中止、翌3日からショートカット3.7キロを21日間、通常コース6.2キロを7日間、西寒多神社周遊コース13キロが1日。トータルの累計歩行距離は134.1キロメートルと、過去4年間で最低記録となった。やむなし。
posted at 11:43:34
午後イチにホームワイドまで出かけて、先日アタリを付けた冷房専用クーラーを正式に注文してきた。ホームワイドでクーラーを買う客ってそんなに多くないのかな? パートのおばちゃんとおぼしき店員 (4~5人は居た) 全員が手続きに不慣れで結構ボロボロの接客対応だったが、何とか無事に発注完了。
posted at 13:39:37
一昨年の夏に書斎クーラーが突然昇天してから早や2年。今年ようやく書斎クーラーが復活する。以前のクーラーとほとんど変わらぬ薄型の室内機に巡り会えたのは本当に幸いだった。新クーラーの工事日は6月7日の予定。
(写真再掲 1995 年購入 シャープ製 Windom AH-F20D) https://pic.twitter.com/8eoTiaQIqp
posted at 13:46:52
大分県サイトからコピペ。
本日の陽性判明者数 322人。 https://pic.twitter.com/29ZQPgRRRf
posted at 15:15:21
5月31日 公表の大分県内における新型コロナウイルス感染状況(53801例目~54122例目) https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2144390.pdf… https://pic.twitter.com/j8DizucPQY
posted at 15:16:03
ついに…ついに…第2地下ヤードの線路 (通過線&留置線) すべての敷設が完了した! 完全に1ケ月以上かかっちゃった。…ううう、長かったよメーテル…。 https://pic.twitter.com/HzQZ4lrtiw
posted at 20:37:44
なーんか、当初ぼんやり考えていたのとは全然違うラインで出来上がっちゃった (^_^;)。たった1ミリ線路を切り詰めるだけで、フレキが描くカーブは全然違うラインになってしまう。またまたひと晩寝かせて、明日以降に微調整するつもり。 https://pic.twitter.com/skn9csdopv
posted at 20:41:06
パワーパックとテスタで、12個の Tortoise の動作、フログ給電、フィーダー給電…等が正当であることは確認済み。ただし残念ながら今日は、電車が走れるのはこのヤード通過線のみである。引き続き Arduino でヤードの番線選択を行なうことを検討していく。 https://pic.twitter.com/jMMnFFI2BG
posted at 20:53:30
ふー、ついにフィーダー線のハンダ付けまで完了した。これでようやく路盤を現場に設置出来そう。 https://pic.twitter.com/tJMvcaGw3Y
posted at 14:35:19
大分県サイトからコピペ。
本日の陽性判明者数 143人。 https://pic.twitter.com/FjIzKErmmY
posted at 15:13:31
5月30日 公表の大分県内における新型コロナウイルス感染状況(53658例目~53800例目) https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2144319.pdf… https://pic.twitter.com/jwkefuKAg0
posted at 15:13:54
路盤の現場設置とネジ止め完了。例のピッタシ長の接続用線路、上手くジョイナースライドで固定出来た。あとはフレキで通過線と留置線を敷設するだけ。 https://pic.twitter.com/nCV3QucneZ
posted at 15:27:37
夜中から降り続いた雨 (最後はずっと霧雨) がようやく止んだので、いつものコースを歩いてきた。あまり蒸さないから助かった。 (@大分市・山の上) https://pic.twitter.com/xd4zo8eaDg
posted at 17:05:28
今日は空が真っ白。高崎山どころか、霊山と本宮山まで全然見えない。 https://pic.twitter.com/lOqU5C1pG7
posted at 17:07:27
今日も快晴。明日は雨…だなんて信じられないんですけど? (@大分市・山の上) https://pic.twitter.com/JQbgpLW4Ot
posted at 13:03:42
残念ながら今日は鹿とは再会出来なかった。まぁ奈良じゃねんだから当たり前だろうけど…(^_^;)。 https://pic.twitter.com/NjHon86S8m
posted at 13:05:08
大分県サイトからコピペ。
本日の陽性判明者数 202人。 https://pic.twitter.com/cymHTOFTJh
posted at 15:12:51
5月29日 公表の大分県内における新型コロナウイルス感染状況(53456例目~53657例目)https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2144265.pdf… https://pic.twitter.com/YBm3iL2MYP
posted at 15:22:47
24系25形の「富士」とEF30、そして遅ればせながらEF61のブルーが届いた! https://pic.twitter.com/XQGnDZKxup
posted at 15:46:14
JRマーク無しの24系25形は、概ね10年近く待ち続けた再生産品だった。EF61のブルーは、一緒に注文したEF30の出荷遅れのとばっちりを喰ったものだった。とりあえず全車ともD/B登録まで完了。
posted at 15:52:10
例によって Tortoise 動力ラインの配線検討中。 https://pic.twitter.com/tqV0UEwoJa
posted at 17:17:08
こんなもんかな? もう一度バスワイヤの番線と分岐器の定位方向を確認したらハンダ付け作業を開始する。 https://pic.twitter.com/3g3u0jI11n
posted at 17:19:59
路盤が馬鹿デカくて取り回しが大変だったが、Tortoise 動力ラインのハンダ付けまで完了した。バイワイヤ経由でのポイント転換OK。 https://pic.twitter.com/iw9Ry4MzMb
posted at 18:22:47
今月24日から通常コース6.2キロを4日間歩いて特に問題なかったので、今日は思い切って西寒多神社周遊コース13キロを歩いてきた。 https://pic.twitter.com/Kiby2rhY0a
posted at 12:09:17
気になる両足踵の違和感は「痛くない」と言えば嘘になるけど全般的にはまぁ「なんちゃない」くらいのレベルで収まった。11キロくらいまでは全然何ともなかったが、ラスト2キロで少し違和感が出てきた感じ? https://pic.twitter.com/oKbm6s1HJP
posted at 12:13:34
先月末は激痛で一歩も歩けず、トイレ行くのに三脚を松葉杖代わりに使った時など一瞬「もう一生歩けなくなったんじゃないか?」だなんて焦ったもんだが、西寒多神社周遊コースを歩けるところまで回復して本当に良かった。この分なら来月頃には完全に自然治癒しているだろうと思う。 https://pic.twitter.com/2M4uycE6c1
posted at 12:18:46
本日11時30分頃、大分市内の山の上をウォーキング中、野生の?鹿?に遭遇したので写真を掲載しておく。 https://pic.twitter.com/2Mb33xOKQ5
posted at 12:25:49
これ、どう見たって鹿だよねぇ? ここが奈良なら鹿なんて珍しくないと思うが、九州の大分で野生の?鹿?が山の中に居た…というのは珍しいんじゃないかなぁ? 自分はこの近所に50年以上も住んでいるけど、鹿を見たのは初めてです。 https://pic.twitter.com/pATrstGIWR
posted at 12:28:56
いつものウォーキングコースで突然珍しい生き物に遭遇したから、シャッター切りながら何か不思議な気持ちになってしまった。たまたま望遠ズームを付けたカメラを持っていたのは本当にラッキーだったと思う。 https://pic.twitter.com/T30bZHfq5Y
posted at 12:39:51
大分県サイトからコピペ。
本日の陽性判明者数 241人。 https://pic.twitter.com/CQIMHJ1bHL
posted at 15:16:14
5月28日 公表の大分県内における新型コロナウイルス感染状況(53215例目~53455例目) https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2144264.pdf… https://pic.twitter.com/Q8aCymTkEc
posted at 15:16:39
@TodaProduction 奈良だと、こんな感じで… https://pic.twitter.com/eXVuywtneF
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 17:35:49
@Tago_Lily おお! さすがは奈良ですね! (^_^)
posted at 17:36:29
RadioTunes - Piano - Solo Piano
Alex Varmatt - Ravel: Boléro
ソロピアノバージョンのボレロがイイ感じだった (^_^) https://pic.twitter.com/TV8Y8LBY0b
posted at 19:29:00
ちむどんどん…なんか…本当に…すげーな…という感想しか出てこない…(^_^;)。来週はヤマトンチュの和彦と再会するんか?
posted at 08:38:35
大変遅くなったが、朝から銀行に行って軽自動車税を納付してきた。締め切りギリちょん、危うく忘れるところだった。これでようやく、春の支払いは一段落。
posted at 10:53:06
帰りにホームワイドに寄って、書斎クーラーの購入候補品に当たりをつけてきた。CORONA製のリララ (RC-22) というヤツ。近年の暴力的に馬鹿デカいエアコン室内機が並ぶ中、冷房専用、奥行き17センチ以下の薄型タイプの室内機…というところに惚れ込んだ。 https://pic.twitter.com/E56t7Nryo7
posted at 11:06:10
文句ない快晴。昨日の雨で空の霞みも洗い流された?ような感じ。風が吹くと実に気持ち良い。 (@大分市・山の上) https://pic.twitter.com/0wyDKMvdOL
posted at 13:00:36
山の木の緑も濃くなった (^_^)。 https://pic.twitter.com/rvup7rc91e
posted at 13:04:47
大分県サイトからコピペ。
本日の陽性判明者数 281人。 https://pic.twitter.com/hFX7di29Va
posted at 15:13:29
5月27日 公表の大分県内における新型コロナウイルス感染状況(52934例目~53214例目) https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2144207.pdf… https://pic.twitter.com/QncEvHa31J
posted at 15:13:59
気の重い木工 (トリマ加工と穴開け) がやっと終わった。今回も汗がボタボタと吹き出した。水分の取り過ぎなのかなぁ? それとも更年期障害?(^_^;) https://pic.twitter.com/wK7ZAeQUa2
posted at 16:20:25
@TodaProduction おつかれさまです!!!
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 18:17:52
@hannarikatetuki ちょっとやる気が出てきました…(^_^)
posted at 18:18:39
トリマーは羨ましいですね。 https://twitter.com/TodaProduction/status/1530086506614128643…
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 19:12:14
@ms_09r2 けたたましい音がします (>_<;)
posted at 19:13:00
勘違いかも知れないが、高さ810ミリの作業台は着座作業では意外と使いやすい気がする 。 https://pic.twitter.com/O0sSV1eNtc
posted at 19:19:02
面倒だが、現場でもう一度だけ現物合わせ。今回接続部分は誤魔化しが効かないので、ST-11 (Setrack Code 80 174mm) をピッタリ切り揃えてジョイナーのスライドだけで接続出来るようにする。フィーダー線をハンダ付けする場所を考えないといけないなぁ。 https://pic.twitter.com/IgWrAldqu7
posted at 20:36:44
分岐器の固定、Tortoise ネジ止めまで完了。ポイント転換OK、フログと両リードへの通電OK。珍しく、何もかも一発で上手く行った!(^_^) 今夜はここまで。 https://pic.twitter.com/qdD0VAi5WS
posted at 22:33:32