雨がひどくなる前にちょっと早めに歩いてきた。少し濡れたが火照った身体には気持ち良いレベル。 (@大分市・山の上) https://pic.twitter.com/MqqIW2POfO
posted at 10:47:39
Stats | Twitter歴 4,939日(2009/11/22より) |
ツイート数 37,786(7.6件/日) |
表示するツイート :
雨がひどくなる前にちょっと早めに歩いてきた。少し濡れたが火照った身体には気持ち良いレベル。 (@大分市・山の上) https://pic.twitter.com/MqqIW2POfO
posted at 10:47:39
今月は西寒多神社2回、ハンズマン1回で、累計歩行距離はジャスト216キロメートル。2018年4月1日から毎日欠かさず歩き始めて今日でちょうど丸4年が経過した。明日からまた丸5年を目指して頑張る。
posted at 10:55:25
うわー、本格的に降り始めた!(@_@) もちょっと遅かったらズブ濡れになるところだった。 (@大分市・山の上)
posted at 11:04:28
無事に丸ノコ復活!
こないだ大騒ぎした「M6角根ボルト25ミリ」だが、遅くなりながらも今日やっと入手した。心配していた3ミリ超の長さは、ナット側ツマミの穴が十二分に深くて切らずともキッチリ締め上げることが出来た。 https://pic.twitter.com/fxD5ZDvSiZ
posted at 13:13:09
しっかし、改めて思うが、こんなデカい部品がホント一体どこに消えたんだ? まさしく「異次元への扉」が開いていたとしか考えようがない (^_^;)。 https://pic.twitter.com/cY0gCtbKzo
posted at 13:15:44
大分県サイトからコピペ。
3月31日は1,908人のPCR等検査を実施し、陽性は411人でした。これまでに延べ479,927人実施し、陰性447,708人、陽性32,219人(うち退院29,618名、死亡144名)です。
県内で療養中の70代及び80歳以上の方が亡くなられました。 https://pic.twitter.com/hAoLbWEdrS
posted at 15:14:22
3月31日 公表の大分県内における新型コロナウイルス感染状況(31816例目~32226例目) https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2139486.pdf…
残念ながら令和3年度の期末数値は400人超え。たぶんこの先もしばらくは増加傾向が続くものと考える。今年になってからの死者は60人、お悔やみ申し上げます。
posted at 15:18:52
ズボンのベルトがボロボロにくたびれて切れかかっていたので新調。ベルト買うの何十年ぶりのことだろう? https://pic.twitter.com/yoxTByDqjQ
posted at 17:51:55
突如として1メートル長のアルミ製定規を衝動買い。
シンワ製アルミカッター定規「カット師」ミリインチ併用目盛1m。
取っ手とか付いていないシンプルな長定規で、売り場で一番頑丈そうなヤツ選んだらこれになった。 https://pic.twitter.com/cj1zrgHKg8
posted at 18:08:07
なんでこれ買ったかと言うと、3月一杯、国内国外問わずあらゆるDIY系 YouTube 動画を観ているうち「俺って長年、本棚作った時の余り材を定規として使ってきたけど、考えてみればまともな長定規は1本も持ってねぇな…」と思い至ったため。新年度から、俺は残りの人生、この定規と共に生きていく。
posted at 18:09:23
ツイッターのモーメントって、なんでとっくの昔に更新終了したヤツが時々「保留中の更新」表示されるんだろう?
posted at 18:51:39
本日、ついにASIMOが未来館を卒業🌸
これまで未来館でのASIMOの活動を応援して下さった皆様、ありがとうございました。たくさんの方々に親しんでいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
最後に、ASIMOへ。
20年間お疲れ様でした。数えきれないほどの思い出をありがとう!そして #卒業おめでとう ! https://pic.twitter.com/mA2MIqVIec
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 21:03:03
薄曇り、時々日差し。タオルを忘れて歩いてしまい、道中汗ダラダラで往生つかまつった (>_<)。 (@大分市・山の上) https://pic.twitter.com/HP2g6RM6wo
posted at 12:58:42
やっぱり桜の花びらも散り始めたね…。 https://pic.twitter.com/GsRYFNekYE
posted at 12:59:44
ティアック、業務用スロットインメカ搭載CDプレーヤー。USB再生&ワイドFMも https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1398993.html…
お、これイイ感じだな? パッと見でピピッと琴線に触れたような気がする (^_^)。オープンプライスらしいが、お幾らくらいなんでしょう?
posted at 13:11:35
大分県サイトからコピペ。
3月30日は2,738人のPCR等検査を実施し、陽性は398人でした。これまでに延べ478,019人実施し、陰性446,211人、陽性31,808人(うち退院29,361名、死亡142名)です。 https://pic.twitter.com/qezTE5n6FS
posted at 15:13:09
3月30日 公表の大分県内における新型コロナウイルス感染状況(31418例目~31815例目) https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2139143.pdf…
やっぱり順調に?増え始めた (>_<)。今度の第7波のピークはどこまで行くのだろう? なんたって出発点が300人からだからな、嘘800人くらいまで行くんじゃないか?
posted at 15:15:47
録画消化「ダマせない男」
うーん、まぁまぁ面白かったとは思うが、全般的にはチとリアリティに欠けるきらいがあった。いや「人を騙せない詐欺師」というコンセプト自体は面白いんですけどね。ただ、華麗なる詐欺師のお話なら、たとえコメディであろうとも自然に感じる「納得感」が欲しかったところ。 https://pic.twitter.com/KPjE7kjYzK
posted at 17:54:02
録画消化「ルパン三世」最終回
うん、今回のルパンは本当に良かったと思う。毎回毎回どこか古風で、それでいて前衛的な試みが散りばめられて (押井回だけはチと前衛過ぎな気もしたが…) 全体的に制作側の新機軸を狙う心意気が十分感じられた。キャラデザも上質だったし私は満足です。さすが50周年。 https://pic.twitter.com/ouJXFKrPmm
posted at 17:55:52
録画消化「ミステリと言う勿れ」最終回
なんたって第1話で度肝を抜かれ、その勢いで最終回まで惹かれ続け、最後「どこに?」のあとCM明けまで待って「え?本当にこれで終わり?」とのけぞった (^_^;)。コナンの行く先 必ず死体があるように、整君の行く先には必ず事件が起こる。きっと明日もね w。 https://pic.twitter.com/F9ZH4CiCjx
posted at 17:57:21
今月のNゲージは路面電車をケースに収めた以外は特に大きな進捗は無かった (駄目じゃん (^_^;))。ケリつけるため空き箱を切り抜いたプレート?を両面テープで貼り付け。これでホントの完成とする。 https://pic.twitter.com/pkA55RYeWj
posted at 19:46:02
大分県サイトからコピペ。
3月29日は3,088人のPCR等検査を実施し、陽性は350人でした。これまでに延べ475,281人実施し、陰性443,871人、陽性31,410人(うち退院29,170名、死亡142名)です。
県内で療養中の80歳以上の方が2名亡くなられました。 https://pic.twitter.com/amppd57z8u
posted at 15:13:49
3月29日 公表の大分県内における新型コロナウイルス感染状況(31068例目~31417例目) https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2138611.pdf…
本日の発表数値をもって、自分は「大分県は第7波入り確定」と判断する。
posted at 15:23:00
午前中ずっと曇っていたが、少しだけ日が差し始めた。(@大分市・山の上) https://pic.twitter.com/WnAsfLAIX0
posted at 15:24:38
ここの桜並木は (たぶん) 今日が満開だと思う。 https://pic.twitter.com/mLddtvYFVF
posted at 15:25:11
外気温14度。昨日まで暖かかったので、今日はTシャツ1枚では少し肌寒く感じた。 (@大分市・山の上) https://pic.twitter.com/43KmvVf9Hy
posted at 13:45:57
大分県サイトからコピペ。
3月28日は475人のPCR等検査を実施し、陽性は240人でした。これまでに延べ472,193人実施し、陰性441,133人、陽性31,060人(うち退院29,113名、死亡140名)です。
県内で療養中の80歳以上の方が2名及び70代の方が亡くなりました。 https://pic.twitter.com/JH159Sj2d8
posted at 15:15:13
3月28日 公表の大分県内における新型コロナウイルス感染状況(30828例目~31067例目) https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2138463.pdf…
posted at 15:16:04
午前中に西寒多神社周遊コースを歩いてきた。どこもかしこも一斉に桜が咲いてて綺麗だった。 https://pic.twitter.com/DbbrD2hE2A
posted at 12:01:57
なんかホント「急に」花開いた感じ。お天気も最高だったし、ちょうど良い塩梅でこのコースを歩けて良かった。 https://pic.twitter.com/x6UILWuZ7P
posted at 12:06:07
大分県サイトからコピペ。
3月27日は353人のPCR等検査を実施し、陽性は246人でした。これまでに延べ471,718人実施し、陰性440,898人、陽性30,820人(うち退院28,752名、死亡137名)です。 https://pic.twitter.com/OaAM7lj6jj
posted at 15:15:24
3月27日 公表の大分県内における新型コロナウイルス感染状況(30582例目~30827例目) https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2138252.pdf…
こらもう駄目だわ、完全に第7波に突入してるわ…。
今日なんか、休日検査者数でこの数値、陽性率なんと69.6%!(@_@;)
posted at 15:18:02
録画消化「妻、小学生になる。」最終回
いやー面白かった!一歩間違えれば陳腐な茶番になりかねない主題を、巧みな脚本と演出、そして役者たちの熱演で紡ぎあげた。特に毎田暖乃、まるで本物の石田ゆり子みたいな迫真の演技にはゾクゾク。最後の長い一日にはハラハラしたが文句なしの傑作を有り難う! https://pic.twitter.com/Cg17roWpAP
posted at 17:55:10
録画消化「半妖の夜叉姫」最終回
うん、今シーズンは良かったね。正直少し辛かった前シーズンで撒き続けた種を、この弐の章で次々と実らせて刈り取っていった感じ。特にかごめと犬夜叉に再会する頃から物語にググッと深みが増した。続編すら期待したくなる良いラスト。有り難う、半妖の夜叉姫たち。 https://pic.twitter.com/LbCGdqheLP
posted at 17:57:10
ちなみに 前シーズン (壱の章?) 最終回鑑賞後の感想はこちら (↓)。我ながらひでぇ書きぶりだったな?(^_^;) 正直すまんかった。
https://twitter.com/TodaProduction/status/1376509131771707395…
posted at 17:58:12
小惑星衝突「恐竜絶滅の日」に新事実、1600km 先のガスが 155℃に https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/032400138/…
凄いなぁ。直径10キロの小惑星なんて、地球全体の大きさから見たら砂粒の大きさだろうに、それがこの星全体に大変動をもたらしたのだなぁ。それ考えたらホント戦争なんかしてる場合じゃねぇよ!人類!!
posted at 18:01:29
もし仮に (仮にですよ?)、作業部屋に自作テーブルソーが出現したらどう見えるか? ダイニングテーブル (W1200×D750×H700mm) を置いて様子を観る実験GIFアニメ。 https://pic.twitter.com/WPMHTmde4M
posted at 19:26:07
ふーふー言いながら大汗かいたが、天板寸法はともかく全体の高さが全然違うので、あんまり参考にはならなかったような気もする orz。
posted at 19:31:59
毎回毎回面白いが、今夜の鎌倉殿はことのほか面白かったな?(^_^) 三谷幸喜はこれ書くために生まれてきたんじゃないか?とすら思うが、一体どこまで史実でどこから創作なのかサッパリ判らん。ラスト近くで笑いを堪えているところに時代考証チーム?のスーパーが入り、ますますその思いを強くした w。
posted at 21:04:15
RMWeb
https://www.rmweb.co.uk/
久しぶりに覗いたらサイトリニューアルの真っ最中だった。確か3年前?新掲示板システムに移行してからイマイチ使い勝手が悪くなったので、今回リニューアルでその辺が改善されたら良いなぁ…と思う。 https://pic.twitter.com/GUXwCjJZtl
posted at 22:28:13
たぶん2年ぶりくらいに書斎の床 (の見えるとこ) に掃除機かけた。
posted at 12:19:33
ただし、落としたネジは未だ見つからず…ヤバい (>_<;)。
posted at 12:20:37
大量のホコリの正体とは一体何なのか? どうすればこの世からホコリを「皆無」に出来るのか? (大きなクシャミを繰り返しながら…)
posted at 12:31:59
まだ見つからん…困った…今年最大のピンチ…わずか3畳にも満たない床なのに…要らんモノ (ものさし、耳かき、洗濯バサミ etc.) は次々と出てくるのに…orz。
posted at 12:51:27
疲れた…。あれから2時間探し回ってる…。キャビネットどかして電灯照らしながら探した。無い。ゴミ箱の中身は全部ブチまけて探した。無い。掃除機の紙パックの中身も全部ブチまけて探した。無い。
間違い無い!…この部屋には絶対に無い!…じゃぁどこ行ったんじゃあぁぁぁぁぁ!!
posted at 14:32:57
いや、いいねじゃねーし!(^_^;)
posted at 14:36:01
@TodaProduction 完全に魔境に入りましたね😓
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 14:38:09
@hannarikatetuki たぶん異次元空間への入り口がたまたま開いていたのだと思います。それ以外に考えられない!
posted at 14:38:55
大分県サイトからコピペ。
3月26日は1,720人のPCR等検査を実施し、陽性は283人でした。これまでに延べ471,365人実施し、陰性440,791人、陽性30,574人(うち退院28,559名、死亡137名)です。 https://pic.twitter.com/XBIqCZUawT
posted at 15:15:11
3月26日 公表の大分県内における新型コロナウイルス感染状況(30299例目~30581例目) https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2138230.pdf…
皆んな家から一歩も外に出るなぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!ネジを探して家の中に居ろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
posted at 15:17:13
ビルディ|HiKOKI(ハイコーキ) 314620 図番53 角ネボルト組 M6×22(44含む)
https://www.bildy.jp/power/c509c3762-model-314620/68098-52…
結局4時間探してもネジは出てこないので、補修部品を探すことにした。「ハイコーキ 補修部品」でググったらビルディのこのページがヒットした。ちなみに無くしたネジは赤丸の53番。 https://pic.twitter.com/p8uME7Klw7
posted at 19:29:24
ところがこの商品をカートに入れてみたら
1.本商品はメーカー長期欠品中のため予約扱い
2.ビルディは商品予約後にメーカー発注する
3.メーカー発注後の納期は未定、おおよその時期も不明
4.納期確定まで予約から数ヶ月以上かかる場合もある
ということで万事休す。これでは注文出来ない。 https://pic.twitter.com/4bhejPPcJf
posted at 20:13:10
「図番53 角ネボルト組 M6×22 (44含む)」のうち、44番の座金とボルトナットのナット側ツマミは床から拾って手元にあるから、要するにオスの特殊ボルトさえあれば良いのだ。しかし「角ネボルト」って何だ? 角ネジのタイプミスか? 試しに「角ネ」「角ネボルト」「角ネジ」でググってもヒット無し。 https://pic.twitter.com/WlRPKUcs1v
posted at 20:14:13
マキタ 251919-8 図番69 角根平頭ボルト6x20
https://www.bildy.jp/power/c509c3762-model-251919-8/97875-73…
他の製品で同じ部品を使ってないか?と思って、再びビルディのサイトを調べたら、マキタの製品では「角根ボルト」という表記になっていた! 「角ネ」って「角根」と書くんだ! 知らなかった (^_^;)。 https://pic.twitter.com/8Jdt5TjFQd
posted at 20:15:37
角根丸頭ボルト全ねじ (根角ボルト) (ステンレス)
https://www.monotaro.com/g/00427691/?t.attr_f2=M6…
早速「角根 M6」でググったらこのページがヒットした。他のサイトでも角根ボルトの商品はあるが、ここならバラ売りしてるみたいだし、材質も鉄よりステンレスが良かろうと思って…。22 ミリ長は無いので 25mm 長を注文完了。
posted at 20:17:14
モノタロウから注文受付メールが届いた。
商品¥409 (税込 10% ¥450)
送料¥500 (税込 10% ¥550)
合計¥1,000 (うち消費税¥91)
土曜日の半日を使って大騒ぎして、それでも無くしたネジは見つからず、たったネジ1本が千円についてしまった。泣きたい (T_T)。
posted at 20:17:30
しかし首尾良く商品が届いても、もし25ミリが長すぎたらワッシャ噛まして下駄を履かせるか、あるいは最悪3ミリ切り落として使わねばなるまい。「ステンレスって金切りノコで切れたっけ?(^_^;)」と、注文完了後にも心配のタネは尽きない。
posted at 20:18:14
すべて片付いた?ので、遅くなったがいつものコースを歩いてきた。今日はホント、精神的にも肉体的にもドッと疲れた。ううう、沈む夕日が目に染みたぜ (^_^;)。 https://pic.twitter.com/LeODgfI9EQ
posted at 20:19:17