超珍しいことが起こった。RadioTunes、30分毎の自動イニシャライズの直後に上手くサイトを開けず再生不能になった。らじるれ郎のリロード機能で復旧。根拠はないが Edhe のキャッシュが何か悪さしたんだと思う。 https://pic.twitter.com/I63H8h27cJ
posted at 09:55:00
Stats | Twitter歴 4,950日(2009/11/22より) |
ツイート数 37,935(7.6件/日) |
表示するツイート :
超珍しいことが起こった。RadioTunes、30分毎の自動イニシャライズの直後に上手くサイトを開けず再生不能になった。らじるれ郎のリロード機能で復旧。根拠はないが Edhe のキャッシュが何か悪さしたんだと思う。 https://pic.twitter.com/I63H8h27cJ
posted at 09:55:00
受信ステータスが「≡」表示になってるということは、少なくとも5回目の FrameNavigationCompleted イベントまでは発生した…ということ、だろうな?
posted at 10:00:55
少しだけ青空も見える薄曇り。風が吹くと涼しいが、吹き止むとメチャ暑い。もういい加減に半ズボンで歩くべき。 (@大分市・山の上) https://pic.twitter.com/6kTIo6PMUn
posted at 12:44:18
クレーン車が居なくなってた。もう杭打ち終わったのかな? https://pic.twitter.com/F35fkAH2h5
posted at 12:46:44
昨日からどうも体調が悪い orz。昨日の夕方4時のおやつにアイス5個喰ったら気持ち悪くなって、そのまま何も喰わずに夜12時に寝たら、夜中の1時2時3時の3回、胸焼けがして胃グスリを飲む羽目になった。アイス喰って8時間以上も経ってるのに胃酸過多とか…俺の身体どうなってるんだろう?(>_<;)
posted at 12:51:35
技術書典14 出展一覧
https://techbookfest.org/event/tbf14/market…
今日から「技術書典14🎊オンラインマーケット」がオープンした由。何か面白そうな本はあるかな? 自分も一度はここで自分が書いた本を売ってみたい。
posted at 13:11:10
1時過ぎから急に晴れてカンカン照りになったので、バイクでカッ飛ばしたくなってホームワイドプロまで行ってきた。 https://pic.twitter.com/6tf5XznMm5
posted at 16:26:27
お目当ては 1.25mm2 のVFF平行ビニル線。ここの売り場はハンズマンより小綺麗で切り売り単価も少し安くて良かったんだけど、欲しい赤白・青白・赤黒コードのうち青白コードだけ売ってなくて参っちゃった。 https://pic.twitter.com/JQuTTJN3GU
posted at 16:31:42
結局、なんのことはない、帰りにハンズマンにも寄って青白コード他のお買い物をする羽目になった。VFF平行ビニル線 1.25mm2 の切り売り単価は、ホームワイドプロ 129円/m、ハンズマン 160円/m だった。 https://pic.twitter.com/4lXqB8cdSK
posted at 16:37:35
ホームワイドプロからの帰り、バイク停めて下郡の電車基地も眺めてきた。今日は結構ディーゼルが多かったな。 https://pic.twitter.com/bmv2uwzYlz
posted at 16:40:09
いつも思うんだがここ、フェンスの網目がもうちょっと大きかったら、ファンにとっては絶景の眺めになる場所なんだけどなー。網目越しだとロクな写真が撮れないので困る。昔はもうちょい大きな網目だったような気もするが…? https://pic.twitter.com/HPNBzxrIli
posted at 16:45:19
【G7広島サミット2日目・速報中】
ゼレンスキー大統領が20日午後3時半ごろ、フランスの専用機で広島空港に到着。カーキ色のパーカー姿で、タラップを降りて独BMWの車へ。ツイッターに「平和がより近づく」
@nikkeiseijibu
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA153A90V10C23A5000000/?n_cid=SNSTW007… https://pic.twitter.com/InkY6JOMpb
Retweeted by 戸田プロダクション
retweeted at 19:38:58
ようも無事に着いたなぁ。なんか事前に情報が漏れ漏れだったが大丈夫だったのかなぁ? 帰りも無事なら良いけど… > RT。
posted at 19:41:23
書斎クーラー試運転 (10分だけ)
posted at 19:54:25
中継タイプの端子盤を分岐・延長タイプの端子盤に作り変えてるんだが厄介だなー。丸型端子の枚数が倍になって厚みが増すのにネジ穴は馬鹿になる一方、元の3.5×12mm タッピングトラスじゃ長さが不足してしまう (>_<;)。 https://pic.twitter.com/EXWSOwsVz9
posted at 20:57:38
1極に丸型端子3枚なら3.5×12mmでも実績あるんだが、4枚タイプをこしらえるのは初めてだと気づいた。
posted at 20:59:39
素っ裸になって飛び込んだら湯船に溜まっていたのは冷水だった orz。
posted at 23:04:58