本日、卒業式です。当研究室からは8名が卒業します。おめでとうございます。 https://pic.twitter.com/CLxt4jJE16
posted at 11:28:26
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 3,342日(2014/04/15より) |
ツイート数 518(0.1件/日) |
表示するツイート :
本日、卒業式です。当研究室からは8名が卒業します。おめでとうございます。 https://pic.twitter.com/CLxt4jJE16
posted at 11:28:26
本日、大学院の修了式です。本研究室からは2名が修了しました。おめでとうございます。 https://pic.twitter.com/K9qCdv3rkq
posted at 11:02:40
本日開催された電子情報通信学会関西支部 第27回学生会研究発表講演会でB4田中が研究発表を行いました。
https://www.ieice.org/kansai/student/kouenkai/kouenkai.html…
posted at 13:00:00
本日の情報処理学会第85回全国大会で、M2小林が学生奨励賞を受賞しました。
posted at 15:15:56
本日開催された情報処理学会第85回全国大会でM2小林が研究発表をしました。
https://www.ipsj.or.jp/event/taikai/85/index.html…
posted at 14:31:40
本日、総合理工マスターズ2023が開催され、研究室から大学院生3名が発表しました。 https://pic.twitter.com/g8ttNiINTa
posted at 15:03:50
本日、修士論文公聴会が開催され、本研究室から2名が発表しました。 https://pic.twitter.com/EOBQpW04cf
posted at 18:02:26
昨日、卒業研究発表会が開催され、本研究室から8名が発表しました。
posted at 08:00:04
11月30日に谷口が附属高校へ出張講義に行ってきました。 https://pic.twitter.com/XKSa8vFcRm
posted at 09:40:20
本日開催されたIEEE GCCEでM1稲葉が「Development of a management support system for IoT devices using Wi-Fi channel state information」という演題の発表をしました。 https://pic.twitter.com/crB1s7iXw4
posted at 13:55:15
昨日、卒業アルバム用の写真撮影がありました。 https://pic.twitter.com/raEYwpIEBw
posted at 17:57:14
M1秋山とB4泉本が本日の情報処理学会関西支部支部大会で、支部大会奨励賞を受賞しました。
posted at 18:00:11
本日開催された情報処理学会関西支部支部大会で、M2小村、M1秋山、B4山下、B4泉本が研究発表をしました。
https://kansai.ipsj.or.jp/2022sibutaikai_kaisai/…
posted at 14:00:03
後期に入り、谷口研に3年生が5人配属されました。本日は初回の集まりでした。
posted at 12:42:00
本日は大学院入試です。 https://pic.twitter.com/wX5pMwiJRl
posted at 14:24:40
先日、8月1日に研究室内の卒研中間報告会を開催しました。半年間の進捗と今後の予定の確認を行いました。
posted at 07:00:21
過日採択されたOB武藤の「A Device for Visualizing Wi-Fi Frames Using an LED Panel」という論文が IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering 9月号に掲載されました。
https://doi.org/10.1002/tee.23629…
posted at 07:53:33
M1稲葉の研究をまとめた論文が国際会議に採択されました。10月に発表予定です。
posted at 17:12:40
本日オンライン開催されたDICOMOシンポジウムでM1秋山が「MACアドレスがランダム化されたBLE機器が移動する場合の同一機器推定手法」という演題の発表をしました。
https://www.dicomo.org/
posted at 09:43:57
本日開催された国際会議IEEE ICCE-TWでM1大山が「A self-organizing noise signal transmission method to make eavesdropping difficult in wireless networks」という演題の発表をしました。我々は研究室からの参加でした。 https://pic.twitter.com/1JfUzEhNnK
posted at 14:49:39
本日は大学院入試日です。 https://pic.twitter.com/hq50Pa68eF
posted at 11:30:39
過日、情報処理学会論文誌:教育とコンピュータに採択された井口研OB岸本君の「攻撃者視点を取り入れたクロスサイトスクリプティング対策の実践的演習システムの開発と評価」という題名の論文が本日掲載されました。谷口が共著となっています。
http://id.nii.ac.jp/1001/00218608/
posted at 07:21:19
3年生の方へ、
研究室訪問が始まりました。対面やZoomでの説明会を予定していますので、興味のある方はSlackチャンネルにご参加ください。
https://kindai-info.slack.com/archives/C03F7FA69T7/p1655357328154289…
posted at 16:31:18
本日は大学院生の中間発表会に相当する総合理工マスターズが開催されています。谷口研からは2名が発表します。 https://pic.twitter.com/nLEgXTZm3Q
posted at 13:49:00
過日採択されたOB武藤の論文のEarly View版が公開されました。WiFiフレームをLEDパネルを使って可視化するシステムを提案、開発した研究になります。https://doi.org/10.1002/tee.23629…
posted at 20:10:54
昨年度に卒業した武藤の論文が英文論文誌 IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineeringに採択されました。9月号に掲載予定です
posted at 09:45:54
M1大山の研究をまとめた論文が国際会議に採択されました。7月に発表予定です。
posted at 19:25:13
4/1に情報学部が開設され、谷口、谷口研共に情報学部所属となりました。今後ともよろしくお願いします。
https://www.kindai.ac.jp/informatics/
posted at 19:53:57
本日、卒業証書授与式が行われました。当研究室からは8名が卒業しました。また、一昨日の大学院修了式で、当研究室から1名が修了しました。おめでとうございます。 https://pic.twitter.com/00dK1jHYJo
posted at 15:12:55
井口研M2岸本君のWebアプリケーションセキュリティに関する論文が情報処理学会論文誌:教育とコンピュータに採択されました。谷口が共著となっています。
posted at 07:08:27
本日開催された情報処理学会全国大会で、B4筧とB4大山がそれぞれの卒業研究内容を発表しました。
posted at 14:37:53
教員部屋の引越し用段ボールはすべてなくなり、だいたい落ち着きました。 https://pic.twitter.com/Hd2QdGndI3
posted at 11:14:11
新棟のサーバ室ラックに搬入しました。設定はこれからです。。 https://pic.twitter.com/UPg5rUCqzM
posted at 12:38:49
少し前から新棟に入れるようになりました。少しずつ開封、設置、設定などを行ってます。 https://pic.twitter.com/eVZh8tqT5u
posted at 10:14:31
本日が38号館の部屋を使う最終日でした。ぎりぎりまで使っていた機材もすべて梱包し終わり、あとは明日の引越しを待つだけになりました。 https://pic.twitter.com/OnuoCrc35A
posted at 16:39:24
新棟で使うサーバの設定中です。 https://pic.twitter.com/eXiK6PDV8M
posted at 11:16:06
本日で教員部屋の(引越し前日まで使用する機材以外の)片づけ、梱包も終わりました。なんとか間に合いそうです。 https://pic.twitter.com/SnjhDzw8Jj
posted at 16:54:36
本日で学生部屋と院生部屋の片づけ、梱包が終わりました。だいぶすっきりしました。 https://pic.twitter.com/idtK3GmC7h
posted at 17:07:26
本日、卒業研究発表会が開催されています。本研究室からは8名が発表します。
posted at 13:04:59
@Kindai_CVLAB 諸々の整理もしたので結構時間かかりました。箱詰めだけならそんなに時間はかからないかもです。
posted at 20:53:01
箱詰めがだいぶ進みました。最終的に研究室全体で40~50箱程度になりそうです。 https://pic.twitter.com/oIg9xJ8uu6
posted at 17:46:20
本日、エレクトロニクス系工学専攻の修士論文公聴会が開催されました。本研究室からは1件の発表がありました。 https://pic.twitter.com/CKIj7MI6Rc
posted at 12:31:43
研究室をだいぶ片付けました。 https://pic.twitter.com/eethFd48QL
posted at 14:33:22
引越しまで1か月を切りました。本日で本の箱詰めが終わりました。 https://pic.twitter.com/tA8KTbPjNI
posted at 17:42:27
本日、M1小村が修士研究の途中経過をまとめた内容を国際会議ICITで発表しました。我々は研究室からの参加、発表でした。
posted at 12:41:45
過日採択された、OB森本の論文が1月号に掲載されました。https://doi.org/10.1002/tee.23496…
posted at 09:48:36
今年も大学からみかんの配給がありました。 https://pic.twitter.com/qWYDN5TYdB
posted at 12:19:07
引越しに向けて少し前に段ボールが配布されました。毎日少しずつ箱詰めしてます。 https://pic.twitter.com/9IjIhnTzJ8
posted at 07:31:54
M1小村の研究をまとめた論文が国際会議に採択されました。12月に発表予定です。
posted at 09:37:22
本日は物品廃棄日です。引っ越しに備えて古いものを中心に廃棄中です。 https://pic.twitter.com/a1fVKOsjDp
posted at 10:22:06