情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@TOGO_Masanaga
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@TOGO_Masanaga

東郷正永@TOGO_Masanaga

Stats Twitter歴
5,050日(2009/12/04より)
ツイート数
152,542(30.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年03月31日(木)1 tweetsource

2022年03月29日(火)1 tweetsource

3月29日

@sunnyfunny99

永田夏来(さにはに)@sunnyfunny99

【出演】武田砂鉄・澤田大樹【ゲスト】片桐千晶・外山惠理・ラランド 「アシタノカレッジPresents オンラインイベント~プレミアムサタデー! 」これ、めちゃ楽しい。とくに今だから聞ける片桐さんのお話は #daycatch 民必聴かと。盛り沢山です。アーカイブまだ聞けますよ。 eplus.jp/sf/detail/3595

Retweeted by 東郷正永

retweeted at 22:31:39

2022年03月28日(月)2 tweetssource

2022年03月26日(土)3 tweetssource

3月26日

@63cities

麻布競馬場@63cities

6年4組のみんな、卒業おめでとう。最後に先生から話をします。イオンとドンキしかない国道沿いのこの街を捨てて東京に出て、早稲田大学教育学部からメーカーに入って、僻地工場勤務で鬱病になって、かつて唾を吐きかけたこの街に逃げるように戻ってきた先生の、あまりに惨めな人生の話をします。

Retweeted by 東郷正永

retweeted at 17:43:20

2022年03月25日(金)17 tweetssource

3月25日

@takuyafutaesaku

二重作 拓也@takuyafutaesaku

「もらわない技術」を徹底して高めると「相手の攻撃はもはや攻撃ですらない」という圧倒的な領域に行き着くことを示す映像。ボクシングをアートの領域まで高めた芸術家、ナジーム・ハメド。格闘技医学が最も影響を受けた伝説のボクサー。 pic.twitter.com/VRfzlZ0a7P

Retweeted by 東郷正永

retweeted at 19:38:07

3月25日

@utamaro_

踊♥️ウタマ口@utamaro_

“野田女性活躍担当大臣「私自身は、そもそも設問が非常に分かりにくく、無責任かなと思う。『旧姓の通称使用についての法制度を設けた方がよい』というのは一体何だか分からない」”

ほら!!

Retweeted by 東郷正永

retweeted at 19:32:38

3月25日

@utamaro_

踊♥️ウタマ口@utamaro_

「現在の夫婦同姓の制度を維持した方がよい」27%
「夫婦同姓を維持したうえで旧姓の通称使用についての法制度を設けた方がよい」42%
「選択的夫婦別姓の制度を導入した方がよい」29%

通称使用拡大がすごい増えちゃった

Retweeted by 東郷正永

retweeted at 19:32:35

2022年03月24日(木)15 tweetssource

3月24日

@TOGO_Masanaga

東郷正永@TOGO_Masanaga

小松菜の花がすごく美味しいんだよな。まあつぼみでもいいけど。小松菜独特のちょっとバターのような香りが最大限になる。売ってるのは見たことないので、自分で栽培するしかないと思いますが。

posted at 16:59:22

3月24日

@jiro_kame

ラーメン二郎亀戸店@jiro_kame

とうとう情報解禁になりました

ラーメン二郎三田本店のおやっさんがTVドキュメントに出演します✨
恐らくこういう形での出演は最初で最後になるんじゃないかと思います😅

フジテレビNONFIX「ラーメン二郎という奇跡〜総帥・山田拓美の"遺言"」

3月30日(水)24:55〜25:55 pic.twitter.com/BVEyGZ4Z6a

Retweeted by 東郷正永

retweeted at 13:37:36

3月24日

@TOGO_Masanaga

東郷正永@TOGO_Masanaga

お昼に入った中華料理屋でくるりのジュビリーが流れてて、なんか泣きそうになってしまった。疲れてるのかな…。「よろこびとは 誰かが去る悲しみを胸に抱きながらあふれた
一粒のしずくなんだろう」

posted at 13:36:38

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

3月24日

@MiraiMangaLabo

「サイコ」小説『試作品神話』9月下旬刊行&電子版『リヴァイアサン』配信中@MiraiMangaLabo

ゼレンスキー演説、ひたすら情緒に訴え、反核に連なる広島長崎でなく「サリン」「原発事故」で戦争の記憶を代替し、日本をロシアの侵略戦争にアジアで最初に抗議した国と持ち上げる。まるで日本を侵略戦争の歴史から解放しアジアのリーダーと持ち上げるようでもあり、実に巧妙。

Retweeted by 東郷正永

retweeted at 00:33:23

2022年03月23日(水)10 tweetssource

3月23日

@TOGO_Masanaga

東郷正永@TOGO_Masanaga

島国のイギリスですら津波にあたる言葉がないので「tsunami」と呼んでいるのに、内陸国が多いスラブ語で津波にあたる独自の言葉があるとは思えないので、きっと「tunami」と言ったんだろうと思ったんだけど。もちろん東日本大震災を意識して。

posted at 21:20:47

3月23日

@obashuji

オオバ=タン@obashuji

ここテキスト出るまでなんともいえないんだけど、もちろんみなさんご存知でしょうが「tsumami」は国際的に使われてる言葉なんでそれを使ったかどうかですかよね

Retweeted by 東郷正永

retweeted at 21:19:17

3月23日

@TOGO_Masanaga

東郷正永@TOGO_Masanaga

ゼレンスキー、日本文化にほとんど興味がないんだと思ったけど、ただ日本文化に興味がない人でも日本文化が魅力的に響く人が多いということを理解しているということが分かり、かえってウクライナで本当に日本文化が受け入れられてるんだって思えました。本当のところは知りません。

posted at 21:13:26

3月23日

@obashuji

オオバ=タン@obashuji

そりゃ公人だしウクライナは小国なんで検索すればなんかしら日本となんか親交イベントは一つぐらいやってるはず。ちょっと忙しいので今これしかあげられませんでしたがみたいな印象うけたw

Retweeted by 東郷正永

retweeted at 21:12:20

3月23日

@obashuji

オオバ=タン@obashuji

さてこれがツイッタラーが考える日本人像にちゃんと響くかですね。ほとんどの日本人はリアルタイムで同時通訳見て自分なりの解釈なんてしていない。今晩もしくは明日、原文なんか全く見ずにメディアの恣意的な要約を聞いて判断する

Retweeted by 東郷正永

retweeted at 21:07:19

3月23日

@TOGO_Masanaga

東郷正永@TOGO_Masanaga

ゼレンスキーのご当地演説、ほんと見事だったよな。日本向けに…■チェルノブイリ原発の話(もちろん福島を意識)■サリン(サリンなんて化学用語説明なしで誰しも知ってるの日本だけでしょう)■ツナミ(ロシアの脅威をツナミになぞらえてましたよね)■そして日本はアジアのリーダーだと持ち上げる。

posted at 21:05:31

2022年03月22日(火)20 tweetssource

3月22日

@TOGO_Masanaga

東郷正永@TOGO_Masanaga

照明で電力を消費してるって文句いわれないためにスタジオの照明暗くする放送局。端的にいって馬鹿馬鹿しいけど、こういう時代なんだよな…。

posted at 19:09:34

3月22日

@TOGO_Masanaga

東郷正永@TOGO_Masanaga

電力受給が逼迫してるんで節電呼びかけでヤシマ作戦が想起され、それはエヴァで日本中が節電し超高エネルギー砲を撃つ話があるからで、でなぜそれがヤシマ作戦かというと源平の戦いで那須与一が敵がかざした扇を射抜いた屋島の戦いから来てるんだけど、その屋島の戦いがなんと3月22日のことらしい。

posted at 14:28:13

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

3月22日

@TOGO_Masanaga

東郷正永@TOGO_Masanaga

パチンコ屋にいくのも実は節電になるんじゃないか説。一人暮らしの各部屋を電気であたためるより、集中して収容(w)した方がたぶん電気は少なくてすむ。

posted at 14:15:57

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

このページの先頭へ

×