昔から娯楽は金払いのいい世代向けに作られてた気がするけど
Retweeted by 東郷正永
retweeted at 01:13:24
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,117日(2009/12/04より) |
ツイート数 152,600(29.8件/日) |
表示するツイート :
昔から娯楽は金払いのいい世代向けに作られてた気がするけど
Retweeted by 東郷正永
retweeted at 01:13:24
でも今や社会のマスは「おっさん、おばさん」なので、フジロックじゃなくてフジヒップホップになろうが、フジレゲエを名乗ろうが、結局メインのターゲットは「おっさん、おばさん」になると思うんだよな。若い人はお金もないし(←これはいつの時代もそうだけど)
Retweeted by 東郷正永
retweeted at 01:10:34
猫山課長@『銀行マンの凄すぎる掟』発売中!@nekoyamamanager
Z世代が消費者としてショボすぎて切り捨てられ始めてるんだよな。全てが団塊ジュニアからロスジェネに向けて作られ始めてる。トップガン、ウルトラマンなんてその典型だよ。このCMダセェwってイジる前に「捨てられた世代」になる自覚がないとヤバイ。 https://twitter.com/fujirock_jp/status/1540530232997863426…
Retweeted by 東郷正永
retweeted at 01:10:19
上野駅公園口の天井照明、三菱電機のmisolaで、レイリー散乱を使った青空照明なんだけど皆だだの青い照明と思ってると思う。
よく見ればちゃんと影まで表現されてて青空みたいにみえるけどそこまで見ないか https://pic.twitter.com/zxXhD2x7sm
Retweeted by 東郷正永
retweeted at 01:07:52