情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@Stratoblue
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@Stratoblue

Katsuya Noguchi@Stratoblue

Stats Twitter歴
5,037日(2009/12/09より)
ツイート数
11,919(2.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年01月27日(金)1 tweetsource

2023年01月12日(木)1 tweetsource

1月12日

@TVRecorder_

TVRecorder 地デジ(札幌)/BS/CS@TVRecorder_

📽 コズミック フロント 選「巨大火山が覚醒する!?西之島2020-2021」

📺BSプレミアム ⏰[2023年01月12日(木) 22:00~23:00] 60分
小笠原に浮かぶ絶海の火山島・西之島の最新映像。2020年夏に起きた過去最大級の噴火で島の様子は一変!火山島の地下で今、何が起きているのか?!

Retweeted by Katsuya Noguchi

retweeted at 21:06:11

2023年01月07日(土)2 tweetssource

2022年12月12日(月)1 tweetsource

2022年12月09日(金)1 tweetsource

2022年10月03日(月)1 tweetsource

2022年10月02日(日)1 tweetsource

2022年10月01日(土)1 tweetsource

10月1日

@nhk_sciencezero

NHKサイエンスZERO@nhk_sciencezero

明日の23:30からの
サイエンスZEROは

◤火山島“西之島”
大噴火は何を語る!?◢

小笠原の火山島 #西之島 のアンコール。人が近づけない状況で採取したサンプルの分析で、今、より巨大な「カルデラ噴火」を起こす前兆段階にあるのではないか、と推測。8年にわたる貴重な記録とCGで🌋迫ります。 pic.twitter.com/Q8lffJawIG

Retweeted by Katsuya Noguchi

retweeted at 23:41:51

2022年08月27日(土)3 tweetssource

8月27日

@Fleet_JAMSTEC

JAMSTEC研究船・探査機@Fleet_JAMSTEC

8月25日 #よこすか🚢
#西之島#福徳岡ノ場 の調査を成功裏に終えた #よこすか は帰路につきました。
今回の収穫からどんな成果が生まれるかは、今後の研究報告に乞うご期待を。
船上では下船準備をしつつ、飲み物で一服する場面も。
空缶は専用マシンでギュッと潰して捨てます。
#JAMSTEC #研究航海 pic.twitter.com/pWA9mxma8D

Retweeted by Katsuya Noguchi

retweeted at 08:18:43

8月27日

@metamorphicfl

迷子でも書け@metamorphicfl

さて、概ね帰ってきて電波が拾えるようになりました、と。
夏の調査ということで西之島と福徳岡ノ場に行ってきました。昨夏は海況にそっぽ向かれて行きそびれたのですが、今回は好天で日程満額消化(個人として満額航海は初)。
陸での仕事が楽しみになる戦果たっぷりです。 pic.twitter.com/bAjYSJNtrr

Retweeted by Katsuya Noguchi

retweeted at 08:16:03

8月27日

@moostiere

Masato Hirose@moostiere

アイルランドで開催中の国際コケムシ学会で、昨年の西之島の調査で得られたコケムシについて発表しました。西之島の海洋生態系の遷移の面白さも伝わったと信じています。この調査が毎年継続されることを望む声が多数でした。

Retweeted by Katsuya Noguchi

retweeted at 08:14:20

2022年08月23日(火)2 tweetssource

2022年08月20日(土)1 tweetsource

2022年08月17日(水)1 tweetsource

8月17日

@Fleet_JAMSTEC

JAMSTEC研究船・探査機@Fleet_JAMSTEC

8月16日 #よこすか🚢
「よこすか」は #西之島 へ到着しました。
モクモクと蒸気を立ち上らせて、今日も元気に活動中です。
天候にも恵まれ☀️絶好の調査日和。上陸出来ない場所ではドローンが活躍‼️ 地形や地表の様子を調査開始です✨

#福徳岡ノ場 #JAMSTEC #研究航海 pic.twitter.com/Enju2R0I5U

Retweeted by Katsuya Noguchi

retweeted at 19:50:10

2022年08月16日(火)1 tweetsource

2022年08月12日(金)1 tweetsource

2022年07月28日(木)1 tweetsource

7月28日

@nhk_Etoku

NHK「ETV特集」公式@nhk_Etoku

今週の #ETV特集 はアンコール
#激変する西之島 #太古の地球に出会う旅
(2021年5月1日放送)
小笠原の絶海で拡大を続ける「西之島」。2020年夏、それまでで最大の噴火によって島は激変。上陸調査に密着すると、そこには驚きの光景が広がっていた。
30(土)夜11時 #Eテレ pic.twitter.com/zHm6uw7mMh

Retweeted by Katsuya Noguchi

retweeted at 21:27:30

2022年07月24日(日)1 tweetsource

7月24日

@nhk_Etoku

NHK「ETV特集」公式@nhk_Etoku

次回の #ETV特集 はアンコール
#激変する西之島 #太古の地球に出会う旅
(2021年5月1日放送)
小笠原の絶海で拡大を続ける「西之島」。2020年夏、それまでで最大の噴火によって島は激変。上陸調査に密着すると、そこには驚きの光景が広がっていた。
30(土)夜11時 #Eテレ pic.twitter.com/eKhyxjhDl5

Retweeted by Katsuya Noguchi

retweeted at 10:46:55

2022年07月05日(火)1 tweetsource

7月5日

@Stratoblue

Katsuya Noguchi@Stratoblue

@momono_tinect 埼玉で小さなドローン会社をやっています。ドローン界隈は法律がどんどん変わっていて、コンプラ警察が沢山いてリスクを取りづらくなっています。
小さな会社はリスクを取って運営せざるを得ない感じです。
しかし、一番共感したのは、レンコンとコンニャクです。あれは…文字数

posted at 07:19:07

2022年07月03日(日)1 tweetsource

2022年04月30日(土)6 tweetssource

4月30日

@Stratoblue

Katsuya Noguchi@Stratoblue

西之島に様々な観測者が行っていますが、所属を超えて観測することは少ないです。
ですが、その様々な観測者と一緒にドローンを飛ばしています。NHK、東大地震研、JAMSTEC、環境省さんなどの名前で西之島に行かせていただいております。多分ですが、回数、日数的にも私が一番西之島を見続けています

posted at 21:32:53

4月30日

@Stratoblue

Katsuya Noguchi@Stratoblue

ちなみに私が西之島を訪れたのは、NHKチャーターの船で3回、気象庁の船で3回、JAM船で2回、環境省の船で2回です。ホンダジェットで上まで行って引き返したの1回もあります。

posted at 21:23:11

4月30日

@Stratoblue

Katsuya Noguchi@Stratoblue

ちなみに太平洋の島だと、湿った風が島に当たって高度が上がると「島雲」ができます。噴気が上がっていなくてもです。
そこに、水蒸気の供給があるような火山の場合は、風下側にずっと島雲が出続けます。
こう言うのを衛星画像で見て、「噴火だ!」というのはどうかと思いますが。

posted at 21:17:11

4月30日

@Stratoblue

Katsuya Noguchi@Stratoblue

「出典 海上保安庁」って書けば写真や映像は使い放題だと思っているみたいだけど、訴えられないだけで、著作権侵害だしな。著作権法違反って、民事じゃなくて刑事だからな。

posted at 21:11:04

4月30日

@Stratoblue

Katsuya Noguchi@Stratoblue

自分で撮影や観測したデータは一つもなく、海保の写真とひまわりのデータで憶測に満ちたツイートを繰り返している。一般人ならともかく、一応Drなんでしょ?自分で得たデータで意見を述べたら?とは思う。

posted at 21:08:35

4月30日

@Stratoblue

Katsuya Noguchi@Stratoblue

西之島関係でずっとツイートしている火山学者。よくもまあ見てきてもいないのにさも見てきたようなツイートや動画あげられるものだね。

posted at 21:05:41

2022年04月02日(土)3 tweetssource

2022年03月31日(木)1 tweetsource

3月31日

@redcliff_drone

日本最大のドローンショー|REDCLIFF@redcliff_drone

日々TVやネットから流れてくる悲惨な状況。
不安な日々を過ごすウクライナの人々のために、
私達の気持ちを込めてドローンを飛ばします。

ウクライナの人々のために祈ります❤️🌍🇺🇦

#ウクライナ #戦争反対 #未来の命を守るため #祖国への想いは奪えない #ドローンショー #レッドクリフ pic.twitter.com/KlvJfYmWyC

Retweeted by Katsuya Noguchi

retweeted at 07:44:06

2022年03月04日(金)2 tweetssource

2022年03月03日(木)1 tweetsource

2022年02月13日(日)4 tweetssource

2022年02月02日(水)1 tweetsource

2022年01月29日(土)3 tweetssource

2022年01月24日(月)2 tweetssource

2022年01月21日(金)6 tweetssource

1月21日

@Stratoblue

Katsuya Noguchi@Stratoblue

来週、西周辺沿岸の環境DNA調査用の採水など、ドローン使いまくりでした。

以前に撮影した夜、噴火している情景なども含めて、さらに変化し続けている西之島をお楽しみください。

27日22時からBSPremium「コズミックフロント」です。
2日にも再放送あります。

posted at 01:13:59

1月21日

@Stratoblue

Katsuya Noguchi@Stratoblue

来週、西之島やります!

昨年の7月と9月に環境省の、上陸できない上陸調査へ帯同。
上陸できない代わりにドローン頼りの調査でした。

空撮はもちろんの事、火山灰などのサンプルリターン、360度カメラのドローンによる設置回収、(いまでもタイムラプスカメラを数台置いてます

posted at 01:13:30

このページの先頭へ

×