情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@SIshihara
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@SIshihara

Susumu Ishihara 石原進@SIshihara

  • 574フォロー
  • 385フォロワー
  • 30リスト
Stats Twitter歴
5,249日(2009/07/24より)
ツイート数
3,501(0.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月02日(日)1 tweetsource

2023年03月23日(木)1 tweetsource

2023年03月15日(水)1 tweetsource

2023年03月12日(日)2 tweetssource

3月12日

@SIshihara

Susumu Ishihara 石原進@SIshihara

羽田第3ターミナル。セキュリティゲートまでの行列が凄まじく長い。建物の端あたらまで伸びた行列が折り返して中央の入り口まで来ている。11月にきた時はガラガラだったのだけど、すっかり普通の3月の人出ですね。

posted at 09:15:00

2023年03月04日(土)3 tweetssource

2023年03月02日(木)4 tweetssource

2023年02月28日(火)1 tweetsource

2月28日

@SIshihara

Susumu Ishihara 石原進@SIshihara

メンターをしている助教先生が科研費若手ゲット。ひと安心でございます。自分の科研費(挑戦的研究)は結果がわかるのが4ヶ月先…。せめて5月には教えて欲しいのですが…。(審査にかかわる皆様のスケジュールを考えると、恐縮ではありますが…)

posted at 21:34:05

2023年02月19日(日)3 tweetssource

2月19日

@SIshihara

Susumu Ishihara 石原進@SIshihara

浜松シティマラソン(ハーフ)無事完走。去年の8月に走り出して、初参加のハーフで2:00:49。まずまずだとは思うけど、2時間切りたかったなー。

posted at 12:20:08

2023年02月18日(土)1 tweetsource

2月18日

@SIshihara

Susumu Ishihara 石原進@SIshihara

明日の浜松シティマラソン、強風、雨、気温16度。一体どんな格好で走ればいいんだろ。キャップが欲しいところですが、持ってないんですよね。

posted at 17:09:43

2023年02月01日(水)2 tweetssource

2月1日

@SIshihara

Susumu Ishihara 石原進@SIshihara

たまにパターンを変えた時の新鮮さを出すため、どうでも良いことを常に偏った方法で行うというライフハックを発見した。多分、あんまり役には立たない。

posted at 17:17:59

2023年01月13日(金)1 tweetsource

1月13日

@SIshihara

Susumu Ishihara 石原進@SIshihara

PerComのレジストレーションが1/8にオープンして、Early RegistrationとAuthor Registrationの〆切が1/15。さすがに無茶だろうと思ってた。予想どおりの〆切延長。

posted at 17:33:06

2023年01月04日(水)2 tweetssource

1月4日

@SIshihara

Susumu Ishihara 石原進@SIshihara

しかし、今回の査読者は1回目査読と同じ項目に対するコメントが2回目査読では全く逆だったり、どう見ても我々の論文とは関係ない論文を引用せよとか言ってきたり、理由も示さずshould be improved連発したり、酷かった。まともに対応しようのないコメントが多くて困った。

posted at 20:32:31

1月4日

@SIshihara

Susumu Ishihara 石原進@SIshihara

12/30に届いた査読結果のメールのタイトルが、1/3までに再投稿しろだった。が、メールの本文には10日以内に投稿と書いてあったので、1/3までか1/9までかどちらかという問合せを12/31にしたのだけど、返事があったのが日本時間で1/4午前。なんとか修正してAnywhere on Earthで1/3ギリギリで再投稿。

posted at 20:28:50

2022年12月31日(土)3 tweetssource

12月31日

@SIshihara

Susumu Ishihara 石原進@SIshihara

私の叔父2人は肉屋である。したがって正月の食事は肉が溢れかえる。お昼のラーメンに乗っけたチャーシューからして絶品である。久々の実家での年越しも良い。

posted at 19:34:47

12月31日

@SIshihara

Susumu Ishihara 石原進@SIshihara

修正論文を1/3までに出せというMajor Revisionの通知が12/30に届いたのだが、査読のコメントが明らかに他の論文へのコメント・・・。どうゆうことやねんメールをエディタに送った大晦日。

posted at 13:57:50

2022年12月19日(月)3 tweetssource

12月19日

@SIshihara

Susumu Ishihara 石原進@SIshihara

決勝戦を見るつもりはなかったのだけど、論文を書いていたら試合が始まってしまったので、みてから寝ることにする。み始めた時にはすでに2点入ってたのだけど。

posted at 01:20:36

2022年12月06日(火)2 tweetssource

2022年12月02日(金)1 tweetsource

2022年11月24日(木)2 tweetssource

2022年11月14日(月)1 tweetsource

11月14日

@SIshihara

Susumu Ishihara 石原進@SIshihara

久々にあからさまに二次会に連行された。懐かしい感覚。私が誰かを連行することは少なくとも最近はなくて、来たい人はどうぞしかない。思いの外大勢ついてきて戸惑うこと多し。

posted at 23:44:20

2022年11月12日(土)4 tweetssource

11月12日

@SIshihara

Susumu Ishihara 石原進@SIshihara

BuidSysの発表に関しては、まずアルファベット数文字の略語が分からない。まあ、ネットワーク、通信系の方が圧倒的に略語が多いので、違う分野から見るととてもとっつきにくいのだろうなあと思う。私の授業を受ける3年生の気分はこれだよね。

posted at 17:25:46

11月12日

@SIshihara

Susumu Ishihara 石原進@SIshihara

SenSysとBuildSys、まとめて開催しているから、かなりコミュニティ的な被りがあると思っていたのだけど、そうでもない感じを受けた。SenSysはCS、EEの人たちが主体だけど、BuildSysはCivil Engineeringの人が多数派。

posted at 17:21:16

2022年11月10日(木)3 tweetssource

11月10日

@SIshihara

Susumu Ishihara 石原進@SIshihara

BuildSys'22 うちのラボからの発表は無事終わってほっとしたのだが、セッション後のブレイクにコーヒーがないのには参った。ランチはサンドイッチのランチボックスと水だけで、朝以外コーヒーがない・・・。

posted at 05:59:54

2022年11月09日(水)1 tweetsource

2022年11月07日(月)7 tweetssource

11月7日

@SIshihara

Susumu Ishihara 石原進@SIshihara

米国国内便フライト。やたらと大勢でかい荷物を機内持ち込むからボーディングにやたら時間がかかるし、横方向にでかい人が多いので席の出入りがいちいち大変。

posted at 05:57:15

11月7日

@SIshihara

Susumu Ishihara 石原進@SIshihara

@niyalist Google mapsアカウントから連絡をくれとの返信がついたので、連絡しておきました。そういや減便がGoogle mapsで無視されていて乗れなかったこともあったのでした。秋から出張が増えましたが、Googleに振り回されつづけています。

posted at 05:10:54

11月7日

@SIshihara

Susumu Ishihara 石原進@SIshihara

@googlemaps 遠鉄バスの2022年10月1日のダイヤ改正がGoogle Mapsに反映されておりませんので、対応をお願いします。ついでながら、遠鉄バスは遅れがちなので、新幹線の接続への乗り換え所要時間を眺めに見積もっていただけると助かります。

posted at 05:06:35

2022年11月06日(日)2 tweetssource

11月6日

@SIshihara

Susumu Ishihara 石原進@SIshihara

遠鉄バスがあまりに遅れるから、Google マップは遠鉄バスのダイヤを信用しないでくれと書いたのだけど、そもそもいま時点では、Googleが持っている遠鉄バスのダイヤは古いままで、まったく役に立ってないことに気づいた。今日もバスに乗り損ねた。

posted at 11:43:49

このページの先頭へ

×