情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@RyoHirokawa
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@RyoHirokawa

R.Hirokawa@RyoHirokawa

  • 103フォロー
  • 90フォロワー
  • 6リスト
Stats Twitter歴
4,942日(2010/03/19より)
ツイート数
1,214(0.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年01月01日(日)4 tweetssource

1月1日

@takachihoharuka

高千穂遙@takachihoharuka

きょうになって喪中欠礼葉書が届きました。

えええええ? 桜多吾作さんが、12月12日にコロナ感染で、亡くなられた?

いやもう、言葉がありません。ただただご冥福を祈るばかりです。

Retweeted by R.Hirokawa

retweeted at 23:18:01

2022年12月31日(土)1 tweetsource

2022年12月30日(金)7 tweetssource

12月30日

@RyoHirokawa

R.Hirokawa@RyoHirokawa

@ganmodokiii ツイッター社の方針次第ですが、続けられる限り源蔵さんbotは続けます。もし止まってもできる限りなんとかしますので、ゆっくりお待ち下さい。良いお年をお迎えください。今後ともよろしくお願いします。

posted at 22:20:01

12月30日

@RyoHirokawa

R.Hirokawa@RyoHirokawa

まあこのシリーズ、最初の何巻かはベガを相手にしてたのに、作者のネタがつきたのか、それ以降はムーに出てくるようなオカルトネタをダイザーチームが世界中走り回って調査して事件にまきこまれるB級展開になってます。それグレンダイザーでやる必要あるんか、とは思いますがw twitter.com/RyoHirokawa/st

posted at 20:11:20

12月30日

@RyoHirokawa

R.Hirokawa@RyoHirokawa

宇門一家(源蔵、大介、マリア)が遺跡調査のためにメキシコに行くも、UFOを目撃し、そっちの調査のために発進場所を目指してたら米国に入りこみ、実は米軍開発中のUFOで一行は軍の留置場にぶち込まれるという展開。ところが米軍に破壊工作員が紛れていて、そいつをつかまえるのに活躍。 twitter.com/RyoHirokawa/st

posted at 20:04:21

12月30日

@RyoHirokawa

R.Hirokawa@RyoHirokawa

とりあえず冬コミ撤収しました。何かばたばたしていて呆然としていたら終わってた感じです。イタリアのコミックスのACTARUS 10の翻訳本を出しました。

posted at 20:01:56

2022年12月10日(土)1 tweetsource

2022年03月04日(金)1 tweetsource

2021年12月31日(金)5 tweetssource

12月31日

@RyoHirokawa

R.Hirokawa@RyoHirokawa

@hachah88 昔は、年とって派手なものを着ていたら陰口たたかれたりってこともあったらしいけど、気にせず派手なものを着続けてたら、やがて周囲もだんだん派手な色のものを着るようになった、ってのがありまして。冠婚葬祭とかフォーマル以外では好きなものを好きに着て良いのだと思いますよ。

posted at 23:27:53

2021年12月30日(木)4 tweetssource

12月30日

@GatyakanBanner

バナー@GatyakanBanner

コミケ、ゆったり歩けて、有明の頃を思い出します。有明の初期頃は、ゆっくり歩いて、新たなサークルを見つけたり、楽しかった。その頃が戻ったよう。
#C99

Retweeted by R.Hirokawa

retweeted at 20:26:32

2021年12月29日(水)10 tweetssource

12月29日

@ccgigaponta1

高瀬超ポン太@ccgigaponta1

冬コミの見本誌の準備をしてたんですが、貼付方法は見本誌票の裏面参照になってて実際の裏面はこの状態で切れているという。
初参加の人はわからないんじゃないかと思うので書いておきますが、本の表3(裏表紙の内側)に貼る決まりになってますのでお間違えなきよう。 pic.twitter.com/TMA35oKe4q

Retweeted by R.Hirokawa

retweeted at 23:08:58

12月29日

@RyoHirokawa

R.Hirokawa@RyoHirokawa

イタリアACTARUSシリーズは、最初の方の巻は割と真面目に侵略者対応してるのに、後半はほとんど「ムー」ネタをぶっ込んできてます。他の巻だとタイトルがイエティだったりで。作者がネタに困り始めたんかな、という……。

posted at 13:42:02

12月29日

@RyoHirokawa

R.Hirokawa@RyoHirokawa

コミケはACTARUS 12の翻訳本を出します。いつものコピー本。需要少ないので家で印刷しようと思ったらプリンターが死んだので、どっかのキンコーズで夕方にでもコピーして持っていくことにします。グレンダイザーは出てこなくて、大介が魚人にされちゃう話。

posted at 13:39:15

12月29日

@kazuhiro_ochi

越智一裕@kazuhiro_ochi

ミドリの「ガイキングパート1・パート2ゴー! パート3ゴー!」のアナウンスがあればもっと良かったんだけれど、うちではアクションサウンドのレコードからセリフを抜き出してiTunesに入れてあるから大丈夫(笑)

Retweeted by R.Hirokawa

retweeted at 13:35:52

12月29日

@kazuhiro_ochi

越智一裕@kazuhiro_ochi

主題歌・副主題歌の音質もなかなかに良好。CDで聞けばいいじゃんと思われるかもしれませんが、玩具から流れるというのはなかなかにアガリます。

Retweeted by R.Hirokawa

retweeted at 13:35:47

12月29日

@kazuhiro_ochi

越智一裕@kazuhiro_ochi

試作品では入っていなかったガイキングの目の周りの縁取りはちゃんと黒で墨入れされていますし、妙に明るかった腕などの青もマジンガーD.C.と同じくらいの青(アニメの色指定では同じ色)に調整されています。個人的にはマイクロポピニカがお気に入り。大空魔竜の胸シャッターの開閉が楽しいです。

Retweeted by R.Hirokawa

retweeted at 13:35:43

2021年12月28日(火)1 tweetsource

12月28日

@paya_paya_kun

ぱやぱやくん@paya_paya_kun

陸上自衛隊の訓練でわかった心が荒れる状況は「寝れない、食べられない、寒い、終わりが見えない」でした。この状況が揃うと誰でもイライラし、仲間内で喧嘩するようになります。心のバランス守るためにも「寝る、食べる、温める、ゴールを作る」はぜひ心掛けてください。

Retweeted by R.Hirokawa

retweeted at 21:41:31

2021年12月21日(火)1 tweetsource

2021年12月15日(水)4 tweetssource

12月15日

@katsuji_mori

森功至@katsuji_mori

@P009FC 八奈見さんが怒ったところを僕は一度も見たことがない。
優しかったし、あの独特の台詞回しに、本番中笑いを堪えるのに必死だった。

お疲れ様でした。

Retweeted by R.Hirokawa

retweeted at 00:23:24

12月15日

@TakanobuTerada

寺田貴信/Takanobu_Terada@TakanobuTerada

八奈見乗児さんのご冥福をお祈り致します。かなり前の話ですが、車弁慶の収録時に「ゲッターミサイル! ……ポチッとな」というアドリブをいただきました。他にもベガ大王や弓教授などでお世話になりました。ありがとうございました。

Retweeted by R.Hirokawa

retweeted at 00:22:09

2021年12月14日(火)2 tweetssource

12月14日

@amass_jp

amass@amass_jp

『巨人の星』の伴宙太、『ヤッターマン』のボヤッキー、『ゲゲゲの鬼太郎』の一反木綿、『ドラゴンボール』シリーズのナレーションなど知られる声優でナレーターの八奈見乗児が死去。90歳でした amass.jp/153695/

Retweeted by R.Hirokawa

retweeted at 21:04:08

2021年12月13日(月)2 tweetssource

2021年12月12日(日)5 tweetssource

12月12日

@RyoHirokawa

R.Hirokawa@RyoHirokawa

なお、博士が、説明も含めてデューク、と呼んでいるのは31回。変身後でもピンチになると、よく、大介、と呼んでいる。

posted at 22:34:31

12月12日

@RyoHirokawa

R.Hirokawa@RyoHirokawa

台詞チェックをしていたら、新研究所ができたすぐ後から、宇宙科学基地、と呼ぶようになったが、また暫くすると研究所、と呼ぶようになった。宇門博士はもともと基地化に積極的ではなかったので、一旦は基地と見做したが、やっぱり研究所だということになったのかなあ。

posted at 22:32:50

12月12日

@RyoHirokawa

R.Hirokawa@RyoHirokawa

宇門博士botのために74話分の台詞の聴き取り入力をしたので、単語カウントができるようになった。「大介」と呼びかけてるのが198回。「甲児君」と呼びかけてるのが164回。さすがに息子がTOPだけど、甲児君のことも相当気に掛けてたのだなあと。

posted at 22:31:05

12月12日

@RyoHirokawa

R.Hirokawa@RyoHirokawa

@ganmodokiii そう言っていただけると嬉しいです。ぜひ楽しんでください。自前サーバーで、pythonで書いて定期実行させてるので、ツイッター社のAPI変更に遅れたりすると止まることもありますが、そのときは気長に復活を待っていただけるとうれしいです。

posted at 22:23:57

12月12日

@RyoHirokawa

R.Hirokawa@RyoHirokawa

宇門博士bot稼働。とりあえずアニメ本編74話分の台詞をランダムに呟きます。映画については今後追加するかも。()内は台詞の話数です。アカウントを作ってから長期間放置したらsuspendedになって、ツイッター社にレ連絡を入れてAPI復活させてもらいました。需要あるかどうかは知らん。 twitter.com/G_Umon_DPhil/s

posted at 22:11:58

2021年12月11日(土)1 tweetsource

2021年12月05日(日)1 tweetsource

このページの先頭へ

×