情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@OnTheDrums_jp
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

Stats Twitter歴
4,476日(2011/12/27より)
ツイート数
2,498(0.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年09月21日(水)7 tweetssource

9月21日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

両社の融合によってどんな製品が生まれるのか、とても楽しみです。また個人的には、DWが運営しているオンラインレッスンサイトDrum Channelの日本向けサービスが始まったら……なんてことも妄想してしまいます。
www.drumchannel.com

posted at 10:35:24

9月21日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

当アカウントの中の人が特に注目したのは外部入力の拡充です。ハイハットコントロール端子が新設されたことで「ドラムセットのように演奏できる、ドラムではない楽器」を実現できます。アコースティックドラムに近付くことを目標(の1つ)にしているVドラムとは別の方向で斬新な使い方ができそうです。

posted at 10:31:46

2022年09月16日(金)3 tweetssource

2022年07月26日(火)5 tweetssource

7月26日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

こちらはTOTALFATの楽曲で実際に叩いているフレーズを抜粋。本では、基礎練の定番フレーズがどう応用されているかを解説しているほか、演奏するときの重要なポイントにも触れています。このフレーズ自体が基礎練としての汎用性も備えていると言えるので、ぜひ本の方もご一読いただければ幸いです。 twitter.com/GiGS_Official/

posted at 15:09:17

2022年05月31日(火)7 tweetssource

5月31日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

TOTALFATが好きな人、Buntaさんのドラムに惚れ込んでいる人はもちろん必見ですが、「ドラムの基礎練習は単調でつまらない」「曲を演奏している方が楽しい」「基礎練習の大切さはわかっているけど、なかなか続けられない」という人にも、ぜひ読んでいただきたい1冊です。(了)

posted at 10:11:45

5月31日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

『TOTALFAT Bunta アドバンス・リズム道場』は、同じシンコーミュージックから発売されている音楽雑誌GiGSの連載企画を大幅にボリュームアップして書籍化。Buntaさんのドラムの礎となっている基礎練習の数々を、彼自身の言葉で意義や効果を説明しながら紹介しています。

posted at 10:11:24

5月31日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

昨年には、自身のスタジオで“Bunta's Drumming Dojo”を開校(totalfat.net/contents/433255)。「今までの経験で培ったドラムに対する考え方や向き合い方を共有し、更にドラムや音楽にのめり込んで行ってもらえる場所にしたい」と宣言し、個人レッスンを行っています。

posted at 10:10:59

5月31日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

そんなBuntaさんは、18歳くらいの頃から「リュックに練習パッドを入れて持ち歩いていた」というほどの練習の鬼。メロコア/パンクのイメージからは意外に思えますが、TOTALFATの楽曲を聴くと、彼のドラムがルーディメンツなどの基盤の上に成り立っていることがよく分かります。

posted at 10:10:36

5月31日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

メロコア/パンク由来のスタイルで、肯定感溢れるパワフルな楽曲を奏でる3人組ロックバンドTOTALFAT(トータルファット)。そのライブを観ると、アスリートのように生き生きとドラムを叩くBuntaさんの姿に目が釘付けになります(私もそうです)。

posted at 10:09:47

2022年01月19日(水)3 tweetssource

1月19日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

リツイートして終わりではなく、考え続けたいと思います。リアルな楽器店の存在意義について、それが維持されるために利用者ができることについてなど、いろいろと。

posted at 13:12:46

1月19日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

「やれることはやってみようと思いました」と、マサナオさんは書いておられます。彼や周りの仲間にとって大切な場所がなくなろうとしているとき、ただ黙っているだけではいられない。そんな姿に、頬を打たれたような気持ちになりました。

posted at 13:12:03

1月19日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

>RT
ここで話題になっている閉店のニュースを知ったときは、「またお店がひとつ消えるのか。寂しい時代だな」と思っただけでした。そこで考えを止めてしまった自分への戒めも込めてリツイートしておきます。

posted at 13:11:36

2021年12月17日(金)4 tweetssource

12月17日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

村上“ポンタ”秀一さんの追悼企画展“PONTA MUSEUM”が東京でも開催決定。12月25日(土)26日(日)御茶ノ水RITTOR BASEにて。感染症対策として時間帯を区切った定員制で行われます。東京会場が初展示となるドラムセットや、スペシャルな企画もあるそうです。チケット購入は→ www.ponta.link/shop.html#tick

posted at 11:40:48

12月17日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

このアカウントでは以前、ドラム関連情報を毎日ツイートしていました。今日は、その頃の感じで少しだけ連投します。

posted at 11:37:06

2021年11月23日(火)2 tweetssource

11月23日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

METAFIVEのライブを観たことがある人なら、この「全曲で叩く」というのがとても重要なポイントであることが分かると思います。これについては改めて何か書くかもしれません

posted at 16:51:08

2021年11月09日(火)2 tweetssource

11月9日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

@CuFayKZaKm2QUYp 昨日久しぶりに投稿するためにログインして@ツイートを見つけました。1年以上も放置してしまってすみません。お尋ねの件は2013年時点のURLなので、サイトが無くなったのかもしれません。現在の情報を探してみましたがなかなか見つからず……重ねてお詫びいたします。

posted at 09:06:48

2021年11月08日(月)22 tweetssource

11月8日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

途中、とりとめのない気持ちのまま突っ走って書いてしまったところもありましたが、ひとまずここまでにします。またしばらくお休みするかもしれませんし、すぐにまた何か書くかもしれません。お目汚し失礼しました。

posted at 17:21:35

11月8日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

最後にもう1つ。コロナの状況が多少落ち着いてきたこのタイミングで開催できていることは本当に幸運だと思います。もちろんムラカミファミリアの皆さんは考えられる限りの感染対策を行っていますので(具体的な話も聞きましたが、なかなか大変そうでした)、あとは各々注意の上ご来場ください。

posted at 17:20:15

11月8日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

そんなPONTA MUSEUM、次回は11月13日(土)14日(日)に新潟市のイタリアンレストランYOU & Iにて。以降、浜松→前橋→岡山→大分と続きます。既にチェック済みの人は言うまでもありませんが、少しでも興味があって行こうかどうか迷っている人は、絶対に行ってみていただきたいと思います。

posted at 17:11:51

11月8日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

会場での体験を思い返しながらこれを読むと、それぞれの立場でポンタさんの近くにいたムラカミファミリアの皆さんが、決して物理的にも経済的にも簡単ではない(はずの)イベントを企画し実行するに至った「志」のようなものが、ありありと伝わってきます。

posted at 17:07:33

11月8日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

ここで来場者とファミリアの皆さんが出会い、言葉を交わし、形にならない何かを共有する。それは、人と人の縁を何より大切にされたというポンタさんを追想する方法の1つとして相応しいと強く思います。もちろん、静かに展示を見て自分の中で思いを巡らせることを否定するわけではありません。

posted at 17:05:54

11月8日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

イベントタイトルの「ミュージアム」に沿うなら、ムラカミファミリアの皆さんが担うのは、美術館や博物館の展示に添えられた解説のようなものと言えます。でも、決してそれだけではないでしょう。

posted at 17:04:22

11月8日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

私自身はファミリアの1人と旧知の関係で、他のファミリアの皆さんとも自然に話せたのですが、それとは別に、初対面の来場者の方と長く話し込む時間もありました。普段は全く社交的ではない私としては珍しいことです。

posted at 17:02:52

11月8日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

1人で来ていて、誰かの知り合いというわけでもなさそうな人が、いつの間にかムラカミファミリアの方とポンタさんの話題に花を咲かせているところを幾つも見ました。

posted at 17:02:11

11月8日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

他にもCD、レコード、書籍、雑誌など、いろいろな形でポンタさんの足跡を辿れる展示品がいっぱい。それらを見るだけでも十分ですが、展示品を話のきっかけにして、会場にいるムラカミファミリアの方々と交流すると、このイベントがさらに楽しく、より深い体験になると思います。

posted at 17:00:48

11月8日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

それらの多くはハンガーラックに掛けて展示され、その一角はまるで洋服屋さんのよう。そのラックを搬入時に会場の外に置いていたら、たまたま通りかかったご婦人達が「あら、素敵やん」と手に取りそうになり、スタッフが慌てて止めたという一幕もあったとか。(※セリフは想像です)

posted at 16:59:03

11月8日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

【主な展示④】若い頃からファッションへの関心が高く、普通の人には難しそうな着こなしもビシッと決めるポンタさん。そんなポンタさんのステージ衣装や、上着、帽子、アイウェアなど装身具の数々。古くからのファンなら驚くようなアイテムもあり、まさしくポンタさんを身近に感じられる展示です。

posted at 16:57:38

11月8日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

【主な展示③】様々な仕事で使われた譜面。全部を見たわけではありませんが、かなり古いものまで当時の封筒にきちんと整理され、資料としての価値は計り知れません。それらの多くは自筆で、音符以外の書き込みも含めて、楽曲に臨むポンタさんの思考の跡を追うことができます。

posted at 16:56:08

11月8日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

【主な展示②】1970年代からの活動歴を辿る写真の数々。書籍「俺が叩いた」に掲載されなかったプライベートなショットもここではたっぷり見られます。日本のポップス史の1ページと言うべき場面や、誰もが知る大物ミュージシャンとの記念撮影など、見ているだけであっという間に時間が過ぎていきます。

posted at 16:54:12

11月8日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

これらは実際に座らせてもらうことも可能です。元アシスタントの方々によってきちんとセッティングされ、椅子の高さ、タムの角度、シンバルへの距離など、ポンタさんの目線で擬似体験できます。その他、残念ながら未使用に終わった新しいドラムセットや、パーツ単位で過去のドラムの展示もありました。

posted at 16:51:24

11月8日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

【主な展示①】全てのシェルとバスドラフロントヘッドに絵が描かれた、近年愛用のドラムセット。画家の越ちひろさん、“絵描きcobble”こと生駒優貴さんがそれぞれ手がけたドラムは手描きの絵肌が生々しく、美術館やギャラリーのような空間にドラムセットだけを置いて見てみたい…と妄想が膨らみました。

posted at 16:49:39

11月8日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

京都会場は、祇園四条のBonds Rosaryというライブバー。昭和の香り漂う雑居ビルの3Fにある素敵な雰囲気のお店で、店主の本田さんもかつてポンタさんのアシスタントを務めていたそうです。普段は客席となるスペースも含めた店内いっぱいに展示品が並んでいました。
bondsrosary.com

posted at 16:46:01

11月8日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

PONTA MUSEUMを運営するのは、ポンタさんの元アシスタントで現在はミュージシャンの家坂清太郎さん、書籍「俺が叩いた」を企画制作したライター/編集者の村田誠二さんほか有志の集まり「ムラカミファミリア」。あたかもバンドマンがツアーをするように、展示品をワゴン車に積んで各地を回っています。

posted at 16:44:11

11月8日

@OnTheDrums_jp

ON THE DRUMS@OnTheDrums_jp

3月に亡くなった村上“ポンタ”秀一さんの追悼企画として全国12ヵ所を回っている「PONTA MUSEUM」の京都編を見てきました。歴代ドラムセット、愛用品、衣装等をポンタさんと縁の深い場所で展示し、複数の土地を巡回するこの催しが、なぜこういう形になったのか? 足を運んで少し分かった気がしました。 pic.twitter.com/kuMWFiadeO

posted at 16:43:06

このページの先頭へ

×