お部屋には源泉が注がれつづける風呂があります。かなり熱い。
明るいうちに入った方が、外の景色がよく見えていいかもね
諏訪湖が一望できます。
なお、昼だとちんちんのアクセス権が漏洩し、パブリックに開放される羞恥的なエクスペリエンスが体験できる。 https://pic.twitter.com/5EYiPBCc7r
posted at 22:03:10
Stats | Twitter歴 5,066日(2009/11/22より) |
ツイート数 71,181(14.0件/日) |
表示するツイート :
お部屋には源泉が注がれつづける風呂があります。かなり熱い。
明るいうちに入った方が、外の景色がよく見えていいかもね
諏訪湖が一望できます。
なお、昼だとちんちんのアクセス権が漏洩し、パブリックに開放される羞恥的なエクスペリエンスが体験できる。 https://pic.twitter.com/5EYiPBCc7r
posted at 22:03:10
蓬のババロア。
いやー、よもぎでババロアかー、今日は初めてのものばかりだなーと思いながら手をつけたら、マァー!オイチー!ってなったやつ。
生クリームは半分の量でよかったな。トータルでは超満足してる。 https://pic.twitter.com/TwG9zLBZQ4
posted at 20:38:05
季節の土鍋ごはんは、蕗と油揚げの炊き込みで。この組み合わせも初だ!
これは流石に量が多かったので、おにぎりにしていただいたらこんな素敵な包みにしていただいた。
手が込んでるなあ。 https://pic.twitter.com/J7RsdHSn4B
posted at 20:35:26
筍の木の芽焼き……まるでキャラメリゼしたかのような甘味と旨味が炸裂するメイラードの世界。
本日二度目の酒もってこい案件である!
素晴らしい腕前だ。 https://pic.twitter.com/pTF0f9nM0Y
posted at 20:30:09
信州大王岩魚のお造りは、そのままいただいてもジュレの甘酸が効いててうまいが、安曇野のワサビを鮫皮のおろしで擦って添えるのもまたよろし。
続くは信州サーモンの焼き浸し。この食べ方は初めて。わけぎや木の芽の香りがふんわり支配しててウマイ。 https://pic.twitter.com/WY1GQqIv9m
posted at 20:24:31
先付け!
グリーンピースのソースで蓋をした茶碗蒸しウマイ。初めての味だ。
いやとりあえずおれ基準で全部ウマイんだが、グリーンアスパラの蕗味噌和え……これが強烈気に入った。すごく酒もってこい案件だったし日本酒によく合いました。 https://pic.twitter.com/yg9MQYVvSR
posted at 20:16:43
りんごを食べて育った、「信州牛肩ロースのすきやき」をオン・ザ・ライス! https://pic.twitter.com/asYTp2HOhr
posted at 20:12:16
@akkey3_may お湯に使った後、上半身を外に出すと強風で湯浴みがバタバタして、冷たい湯浴みが乳首を刺激する!!!!嫌や!!!
posted at 20:09:22
屋上には露天風呂があります。
湯浴みを身につけて入るタイプの、混浴です。
まだ他の客がいないので一発目頂いてきましたが、
カゼガ ツヨクテ スゴク サムイ https://pic.twitter.com/rxlMmPyywc
posted at 16:08:53
お宿です。
ウェルカムフード?としてお宿で作ったおやきが出てきました。これお店で買うようなものよりは好きだな https://pic.twitter.com/NvedbVbOkI
posted at 16:05:56
@Syokutwo コンテナはつまの道具入れになります
posted at 13:48:58
「奥久慈しゃもべん」1,100円、新宿駅にて。
これ相当うまい!
しゃもは強い弾力と噛み締めるほど広がる旨味。
玉子そぼろやしゃも肉そぼろで覆われた炊き込みご飯もしっかり味が染み渡っており食べ応え十分。
味の空白地帯が一切ない、妥協のない駅弁だ! https://pic.twitter.com/P8s3Dk8k83
posted at 12:15:23
新宿からあずさに乗車。
おべんと食べますの!!! https://pic.twitter.com/cJEb0Gvtoy
posted at 12:06:57