いつか来た道かいつか行く道で、いまここの連続なのだ。
posted at 19:50:11
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,940日(2007/07/01より) |
ツイート数 82,689(13.9件/日) |
表示するツイート :
いつか来た道かいつか行く道で、いまここの連続なのだ。
posted at 19:50:11
3000億円を作るって言うなら、まず目の前で100万円つくってからにしなよって思うよね。
posted at 17:37:43
コンプライのに変えたんだけど、デフォルトのとあんまり変わらない気がするな。
posted at 17:02:04
@kurikaesu_hibi 自由や希望はその時の身の程にあったものの方が幸福だと言うことですね。宝くじ当たって身を持ち崩すのと似てますね。少し足りないくらいが丁度良い。
posted at 12:22:14
3を選ぶ時は自信がないんだろうな。5でも8でもないわけなので。
posted at 11:44:27
みんななんで3が好きなんだろ?
posted at 10:26:55
その点ピクシーダストは自前の製品つくって販売してるのすげーと思うんだ。
posted at 08:58:33
このボタンの掛け違いみたいなことをどこかで掛け直さないといけないんだよな。
posted at 08:56:50
会社作ったもんねっ、社長だもんねって胸張ってるけど、研究費を民間から取るための方便なので、大学への3割のオーバーヘッド支払い回避の目的でしか無いんだよね。
posted at 08:56:49
狭い観測範囲ですが、研究者が作っている会社っていうのはほとんどが単に企業からの受託研究の受け皿にすぎなくて、新しい価値を作り出して循環させ社会に資するという目的を持っていない。
posted at 08:56:49
人生のどこかのタイミングで脳と向き合うことを止めた人が自らの可能性を閉ざして、不満とともに生きていく。人類最大の敵は自分の脳。
posted at 08:49:06
あらゆるところにガラスの天井があるので、努力が無意味ということはないよ。試験とか学位の類は一見無意味に思えるかもしれないが、ガラスのバリアを超えるための唯一のゲートなので、有効に使ったほうが良い。
posted at 08:44:05
自由と希望って人を壊すことがあるんだなぁってのは本当に驚きですよね。
posted at 07:47:41
@smaccino それは無いですね
posted at 20:44:27
今日のアルファロメオ
考えたら、セル変えたらバッテリーが上がらなくなった気がする。 https://pic.twitter.com/MIdyaHkbN6
posted at 19:53:11
豚の肩ロースを例の塩茹でメソッドで調理してみたけど、普通にオーブンで焼いた方が美味しいな。塩茹ではもうしない。
posted at 19:03:12
高城さん、相変わらず面白い
https://wired.jp/article/tsuyoshi-takashiro-interview/…
posted at 10:37:48
焼き畑から脱しないとっていうの大事だよね。
posted at 08:02:46
担当者のこだわりとか本当に一銭にもならないっての良く見るよね。むしろそのこだわりとかどうでもいいから早く回せって思う。
posted at 07:26:55
一方で、大企業がメタバースをっていう場合は、担当者がメタバース使う理由が上司に言われたからっていうのが殆どで、長期的に事業の一つとして利用するイメージがゼロ。
posted at 07:21:06
毎日何をやってるのか分からないまま時は過ぎ。
posted at 21:52:35
セクハラの次はコレかぁ。
posted at 21:47:38
なので、課題と提供価値から話を始めるメタストアの提案は新鮮らしい。単なる新規性だけで勝負しようとしてないんで。
posted at 14:30:49
メタストアは、最初から自分たちの提供価値ってなんだろうってずっと問い続けてて、それはそれで大変なんだけど、他の事業者さんとは違う何かを打ち出せそうな気がしてる。
posted at 14:30:49
色んな人と話してると、メタバース事業者さんって、みんな同時接続数がとかアバターがとか技術の話ばっかりするけど、利用者への提供価値って誰も話してくれないんですよねって言われる。
posted at 14:30:49
VRCってMacで動かないのかー。なるほどな。
posted at 13:48:32
なんか一番ちゃんとしてるって褒められたw
posted at 12:02:43
なんでみんなサイバー好きなの?
posted at 08:00:43
消費者の理解を得られないって意味がわからないな。
posted at 21:22:05
へー
posted at 20:56:06
スーパーの6時からの半額祭りで勝利した。
posted at 19:08:25
捕まえて終わりじゃ無いのか?
posted at 22:49:14
2007年からの自分の全ツイートダウンロードしてみたけど、何も変わってないことが判明。
posted at 18:05:26
@drinami ムーンショットのニューキャラに変わったのかな?
posted at 11:20:30
今日のハコスコカフェ https://pic.twitter.com/58hRoG2sUW
posted at 16:53:07
お金かけてもなんだかなーって。
posted at 15:07:58
CBDグミ、なんとなく頭が痛くなるんだけどそんなもん?
posted at 15:03:54
今日のアルファロメオ
魚屋におつかい https://pic.twitter.com/qwliorOMAe
posted at 11:36:53
カタールの競技場がエアコン完備って聞くと、本当になんだかなぁって思いますよね。ザハがよかったよって一生言いそう。
posted at 09:44:57
@eutonie 確かに手足の先がうっすら透明だ...
posted at 07:33:49
@eutonie 起きた。まだ生きてる。
posted at 05:23:28
市原さんにしか見えないw https://twitter.com/etsuko_ichihara/status/1595771749010112514…
posted at 22:42:04
子宮移植で人工授精って凄いな。
posted at 21:37:13
カフェの中が存在しないユリの匂いですごい。オレ死んじゃうのかな?いや、もう死んでるのかも。
posted at 21:14:21
CBDグミが来る
posted at 20:48:15
量子コンピューター、箱開けたら空っぽでもそうかもしれないって思う程度に何も知らない。
posted at 18:08:52
ボリューメトリックの完全自由視点アダルトとかあるんかな?
posted at 17:07:27
@jetdaisuke 通常の2D動画出力を標準的なフォーマットとして扱って、視聴者に無理をさせ無かったってのが大きいと思いますね。後はスタビライズの機能が単純にレベル高い。
posted at 13:32:37
360度映像がつまんないなと思うのはパンフォーカスで、自分の視聴意図も反映されないことかもなと前から思ってる。製作者はどれだけスティッチがキレイかと映像がキレイかってことばっかり気にする職人ばっかだし。
posted at 10:33:09
DJIのエベレスト動画すげーな
https://www.youtube.com/watch?v=Zz9oI3B6v4c…
posted at 10:12:19
今日のハコスコカフェ
艦隊できた https://pic.twitter.com/dNcGCoJaOn
posted at 10:01:28
@GOROman 初期からJKはライバルはDJIだって言ってたからね。
posted at 09:52:45
エロVRが比較的うまくいったのは、視聴対象方向が限られているのと、見たいところがある程度選べる自由度かな。製作者側は近寄っとけば良いんだろ的な雑な作りしか見たこと無いけど。
posted at 09:50:17
意図が感じられないというのは製作者側の完全な怠慢だと思ってますが、360度の視聴自由度があるせいで意図が薄まるという根本的な問題があります。Insta360が結局AIによる自動書き出しに移行したのは当然な気がしますね。 https://twitter.com/GOROman/status/1595574415890452480…
posted at 09:46:47
posted at 07:11:25