博報堂っていい会社だなあ。
posted at 21:31:46
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 6,005日(2007/07/01より) |
ツイート数 83,092(13.8件/日) |
表示するツイート :
博報堂っていい会社だなあ。
posted at 21:31:46
@miyayou さんに、デジハリの講義をお願いしました。相変わらずの俺得で楽しかったです。根を張るという視点で知性を考えると色々新しい視点が得られました。
posted at 20:55:29
メトロポリターナのメタバース特集でハコスコの「メタストア」が紹介されました!リリース前だけど。
https://my.ebook5.net/metropolitana/202205/…
posted at 14:15:51
「 JSTは基本的にFAXで発注書を送ります」って言われたよ。デジタル庁さん出番だよ。
posted at 09:58:48
今日のハコスコカフェ https://pic.twitter.com/5vZObX3n1w
posted at 09:43:25
エンタメの自動生成のものがたりと、フェイクニュースの違いは完全に無くなっていくだろうし、それで無数の原理主義が生まれそうだし、でもみんなが勝手に引きこもって外に出なければそれはそれで平和なのかも。
posted at 08:58:51
そんなときに、メタバースとかどうかとか全然問題になってないだろうな。コンテンツ間で消費時間の取り合いってだけ。
posted at 08:14:24
インタラクティブな動画とかはめんどくさい気がするから、基本的にパッシブなリアルタイム生成動画消費かメインで、ゲーム的なインタラクションと2極化するのかな。
posted at 08:14:24
これからテキストだけじゃなくてリアルタイム動画生成とかに発展していくだろうから、20年もしたら、わざわざ映画館に行ってみんなが同じ映像を見てたとか笑い話になったりするのかな?
posted at 08:14:24
PaLMみたいなのが普通になった時、もうそうなりつつあるけど、生物学的な意識研究とかどう言う立ち位置になるんかな?
posted at 06:58:05
まさに植民地。学位もないのに霞ヶ関から天下って東大教授とか。発展途上国か?
https://togetter.com/li/1884342?fbclid=IwAR2kJRhXLp0zTE5IoI3opVY2H8T-1csBUWbtI65EWMG3H59b8vgP_Mg3pa0…
posted at 05:49:28