学会という閉じた集団の価値ってのはもはやいやはyという感じではある。
posted at 15:50:25
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,998日(2007/07/01より) |
ツイート数 83,018(13.8件/日) |
表示するツイート :
学会という閉じた集団の価値ってのはもはやいやはyという感じではある。
posted at 15:50:25
5月の現実科学レクチャーシリーズは伊藤亜紗さんです。
https://dhu-reality-science023.peatix.com/event/3181381/
posted at 15:21:38
運科学みたいなものがもし確立できて、それに従っていれば一定以上の運を手に入れることが出来る未来っていうのは情報科学の一つのあり方かもしれないなと思ったり。
posted at 09:30:15
カメラとかセンサーとかのIOTデバイスを家の中に置いてても、環境に溶け込めば溶け込むほど動いているのかどうだか分からなくなるし、気がつくとWifi接続が切れてたりバッテリーが無くなってたりするので、一元管理する仕組みが無いと難しいなと思ったりする。
posted at 09:27:53
ヒトの行動が運に関連しているというのが風水だったりいろんな占いで言われることなので、今ほど個人の行動データがトラック出来ているのであれば、それを科学的に解析することってのも出来る気もする。
posted at 09:20:10
ある程度以上のポジションについてしまうと、主観的な生存者バイアスを排除できないので、所詮運なのだと結論づけることが多い訳で、運を科学するということも十分有りなんじゃないかとも思うわけです。
posted at 09:15:50
円安でコーヒーも値上がりするんだろうなぁ。
posted at 09:09:35