Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
FedEx の手数料にも慣れてきた。
posted at 02:44:56
Stats | Twitter歴 2,141日(2017/07/21より) |
ツイート数 16,959(7.9件/日) |
表示するツイート :
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
FedEx の手数料にも慣れてきた。
posted at 02:44:56
KATOの工場で世界最大蒸機"Big Boy"のNゲージ製造工程に密着!
20時過ぎより公開です!
https://youtu.be/EOTAwryXXxs
#KATO #Nゲージ #鉄道模型 #BigBoy https://pic.twitter.com/0sPWa7Efym
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 21:33:45
日本の鉄道模型は、今後、デジタル・DCCに移行するのは間違いないことは分かっています。しかし、移行スピードが諸外国よりも非常に時定数が大きいのが辛いところです。
DCC普及前に弊社が倒産することは全力で避けたく、稼ぐために別事業の準備を始めております。
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 21:33:40
保線区付近の地面下地にモデリングペーストパミスを塗りつけて乾燥させ、アクリルガッシュで彩色しました。
少し白っぽさが欲しいので、ウェザリングカラーで追加をしたいところです🤗
まぁベースはこれでヨシ!
#Nゲージ #レイアウト製作 #鉄道模型
https://hannarikatetsuki2.blog.fc2.com/blog-entry-197.html… https://pic.twitter.com/tYO1Ln1JEO
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 11:41:29
天賞堂HO C11をSmileSound化する https://desktopstation.net/blog/2023/05/29/%e5%a4%a9%e8%b3%9e%e5%a0%82ho-c11%e3%82%92smilesound%e5%8c%96%e3%81%99%e3%82%8b/…
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 07:11:53
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
ブログ更新:新規2線式車両の走行テスト
https://www.namelesscity.tokyo/2023/05/2.html https://pic.twitter.com/74xkmRUmwU
posted at 03:35:54
天賞堂 C11への搭載途中の写真です。以下の部品を使用しています。
SmileSound mini Next18
AYA035-2 Next18 Adapter
860047 NEM652プラグ・ケーブル付
DB Unlimited SM150808-8 15x11mm 1.5Wスピーカー https://pic.twitter.com/O5Cw8H5IrS
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 22:15:41
天賞堂 HO C11を借りることができましたので、SmileSound mini Next18を搭載して試運転してみました。
サウンドデータは、オープンサウンドデータです。
https://desktopstation.net/sounds/osd1.html https://pic.twitter.com/KUFWJgnHDE
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 22:15:13
アンケートへの回答、ありがとうございました。
7/22に都内の総本山の2Fで開催予定のオープンサウンドデータミーティングですが、内容の参考とさせていただきます。 https://pic.twitter.com/rnEKY7VYaF
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 09:56:44
LS naumanさん限定モデル
https://www.naumann-online.de/en/l-s-models-98027-i-ii.html… https://pic.twitter.com/TJRZcJ13Oj
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 01:34:34
NEM652/8ピン向けのポン付け蒸気サウンドキットは、以下の3種類になると考えております。
・SmileSound MTC21+CES-26138-16L030
・SmileSound MTC21+キューブスピーカ
・SmileSound mini Next18+キューブスピーカ
※トマランコンデンサは全て標準取付
情報を集めながら、徐々に体制を整えます。
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 21:43:16
【記事、流通向けリリースで後ほどご案内いたします】経産省から連絡があり、規制の対象が不明瞭な部分があり、ご迷惑をおかけしましたと連絡をいただきました。… https://twitter.com/i/web/status/1658695921969025024…
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 14:52:15
私鉄線トンネル付近の台枠壁が邪魔になってきたので、ノコで切断してポータル付近がスッキリしました。湧水池に続く丘の部分も、森の準備を行っておきました🤗
#Nゲージ #レイアウト製作 #鉄道模型
https://hannarikatetsuki2.blog.fc2.com/blog-entry-192.html… https://pic.twitter.com/Fvckja9seR
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 13:12:56
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
@hannarikatetuki @natsumikangut 冗談抜きで正確な情報はこちらで!
ハイキューパーツが取りやめたから他もだめだってわけではないですね。
ですが結構おちゃを濁す書き方なので広範囲で禁止になる可能性はあります。
https://www.meti.go.jp/press/2023/05/20230516002/20230516002.html…
posted at 13:09:35
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
ネオジム磁石規制っていまの所は玩具だけかな?
ストラクチャーなんかに小さいの使うから念のため買っておこうかな。
posted at 11:06:48
とんでもない規制だな😡
なんだこの国は! しょーもない縛りばかり。
買いだめなんて必要なサイズもその時によって変わるから、必要かも知れないで買うのは無理! https://twitter.com/tweetzidouka/status/1658605755896045569…
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 10:53:28
レジン流し込みのやり直しのため、河川の修復作業を行いました。これで流し込み前の状態に戻りました。今度はミニピースを作って、そこで2通り試してからにしようと思います🤗
#Nゲージ #レイアウト製作 #鉄道模型
https://hannarikatetsuki2.blog.fc2.com/blog-entry-191.html… https://pic.twitter.com/PhRVIRunc8
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 11:47:45
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
posted at 01:51:54
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
ブログ更新:Roco 7510024 Rh 1116 Cityjet が届く
https://www.namelesscity.tokyo/2023/05/roco-7510024-rh-1116-cityjet.html… https://pic.twitter.com/DRQPGGieb7
posted at 14:25:39
湧水池に架かる木橋を水面に固定しました。最初に水上部の脚を橋側に接着してから、水中側の脚も水面裏に接着しました。湖底までの足りない高さは台を作って埋まりました🤗
#Nゲージ #レイアウト製作 #鉄道模型
https://hannarikatetsuki2.blog.fc2.com/blog-entry-190.html… https://pic.twitter.com/povwluuPAY
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 11:41:04
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
おー!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1499959.html…
posted at 10:56:19
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
でかっ!!
https://www.youtube.com/watch?v=SOeNg-vd0aM…
posted at 08:37:01
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
最近はThreadripper の在庫もあるのでより高速な選択肢もあるけど、やるならレンダーファーム全てThreadripper にしないと意味がないのが問題だ。
レンダーノードライセンスの価格とのバランスだなぁ。
posted at 00:55:21
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
ベンチマーク結果をブログへ反映。
Cinebench R23 のマルチスレッドでの伸びは1.5倍も行かなかったけどシングルスレッドでは2倍超えてるのでAdobe 系はかなり高速化される予感。 https://pic.twitter.com/MVq8KFtFCz
posted at 00:50:46
急速にラインアップを拡大しているSmileSoundのNゲージ搭載手順
①パソコンから好きな音源をSmileSoundNext18に転送
②車両にExpBoardを取り付ける
(はんだ付け不要タイプもあり)
③デコーダをコネクタに装着、
コマンドステーションを使ってCV値を調整
詳しくは、
https://traino.jpn.org/index.php?expboard… https://pic.twitter.com/JIFN7CaAZq
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 22:01:06
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
ブログ更新:メインPC更新 Core i9-13900KF + RTX 4090 + DDR5 128GB
https://www.namelesscity.tokyo/2023/05/pc-core-i9-13900kf-rtx-4090-ddr5-128gb.html… https://pic.twitter.com/55Hiy0XoeD
posted at 15:40:40
音源協力者用値引き価格のSmileSoundを設定 https://desktopstation.net/blog/2023/05/07/%e9%9f%b3%e6%ba%90%e5%8d%94%e5%8a%9b%e8%80%85%e7%94%a8%e5%80%a4%e5%bc%95%e3%81%8d%e4%be%a1%e6%a0%bc%e3%81%aesmilesound%e3%82%92%e8%a8%ad%e5%ae%9a/…
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 07:04:19
RABe 501 "Giruno"の基本編成が届いた。中間3両が連接で全部つながっているので、めちゃ取り出しにくくて、5両つなげるのは用事が済んでからにしよう。
注文した当時の仕様をもう忘れてるけど両先頭車にスピーカーが搭載されてるように見える。 https://pic.twitter.com/8h43R5gBvt
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 13:47:45
河川に砂利を撒いて、ボンド水で固定します。
これでレジン流す前の作業は終わりです🤗
#Nゲージ #レイアウト製作 #鉄道模型
https://hannarikatetsuki2.blog.fc2.com/blog-entry-187.html… https://pic.twitter.com/vfLiHMAbyC
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 15:58:16
ブログでの記録が全然追いついていませんが、とりあえず。
OO9レイアウト製作記・第10回「緑を入れる」 - これまでのあらすじ。 https://giovanni-ihatov.hatenablog.com/entry/2023/05/04/131635… https://pic.twitter.com/2fSNbafehP
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 13:22:14
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
Roco のCityjet カラーのTaurus 1116 入荷してした。 https://pic.twitter.com/BbwuJXgkMQ
posted at 20:38:33
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
@SaitamaLocoWork そうなりますよね、でもFE は凄い!
posted at 09:45:41
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
@SaitamaLocoWork あぁなるほど!さすがに直輸入は出来ないですか。
posted at 09:41:11
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
@SaitamaLocoWork 輸入できるようになってたんですね。
送料いくらでした?
posted at 09:36:34
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
@SaitamaLocoWork おー!まじか!
おめでとうおめでとう!
posted at 09:26:42
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
お!いよいよLippe でもMagnorail 扱い始めた!
一度倒産、そこからじわじわ復活してここまできた。
https://www.modellbahnshop-lippe.com/Hersteller/Produkte/de/overview.html?hersteller=Magnorail… https://pic.twitter.com/LI7Wg0GMfb
posted at 19:10:36
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
@Halberstadt_DDR ヘヴィーホールパワーインターナショナルゲーエムベーハーにしましたか!
かっけー!
posted at 01:17:13
このHHPIって会社
調べたらどうやらバルク品輸送をメインとする会社らしく確認できてるのは発電所行きの石炭ホッパー車による定期便とフラットカーによる原木輸送の定期便
他にはゴンドラのスクラップ輸送や謎の茶色い鉱石輸送
一回だけコンテナ輸送を確認できた、ヤード系混載便はなし https://pic.twitter.com/e8A6EUdBUp
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 01:14:52
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
@nereto01 @natsumikangut ちなみにDark Imperium は出てすぐ買ったので約2万円だったけど、次のフルセットはもっと高いかもしれない。
posted at 22:27:05
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
@nereto01 @natsumikangut Dark Imperium もってるけど、フルボックスセットはアートワークだけでも買う価値あるよ。
https://www.namelesscity.tokyo/2017/06/dark-imperium.html…
posted at 21:42:35
最近は、メンバーも忙しくなり発行できておりませんが、DCC同人誌(PDF形式)を弊社ホームページで無償公開しています。
DCC・デジタル鉄道模型にまつわる濃い記事が満載です。
https://desktopstation.net/dojinshi/ https://pic.twitter.com/hOayLTR6Mv
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 21:38:53
SmileSoundは、プログラミングが楽しめるDCCサウンドデコーダです。
DCCを使わず、電源が供給されると「音を出してただ走るだけ」の機能も実装できます。プラレール的に遊ぶこともできます。電源供給は、DCCコマンドステーションでも、パワーパックでもなんでもOKです。
https://desktopstation.net/smilesound/index.php?SoundProgramming… https://pic.twitter.com/dS8WQAYrsW
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 16:16:49
未成成のトンネル付近の地形をポリスチレンフォームと軽量粘土で造成しました。まだ地が剥き出しですが、感じは出てきました🤗
#Nゲージ #レイアウト製作 #鉄道模型
https://hannarikatetsuki2.blog.fc2.com/blog-entry-184.html… https://pic.twitter.com/KeQo9Qgk9j
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 11:20:11
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
みちゃう
https://www.modellbahnshop-lippe.com/SALE/de/specials_35.html… https://pic.twitter.com/X2QgZk0SQg
posted at 01:58:09
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
Märklin Giruno 入荷始まった。
Trix 版は数ヶ月遅れなはず。
posted at 05:04:46
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
LSM からも?と思わせて…
におわせかも。
https://www.trainsdepot.org/manufacturers/pdfs/view/1080/ls_models_models_world_nightjet_and_railjet_program_pdf… https://pic.twitter.com/d3dWfmRuWQ
posted at 21:25:10
今日は路線Bの外回り (上から2本め) を固定する工事。
複線間隔の決定に悩んだ。前回分、路線Aの外回り (一番外側) を基準にする目論見だったのだが、狭いと車両がぶつかるし、余裕を見ると残り4本のカーブが苦しくなるような気もするし…(^_^;)。こんなに難しいものだとは思わなかった。 https://pic.twitter.com/HaIsQUzb5P
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 20:24:44
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
Viessmann のワイヤレス充電も進化してる。
前にデモ見た時はもっと大掛かりだったきがする。
https://www.youtube.com/watch?v=zlTetparkz0…
posted at 11:09:50
Union まじかー!☺️ https://pic.twitter.com/jhiEk9fYnJ
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 06:17:35
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
Making Life Multiplanetary
posted at 23:27:29
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
良かった、2024 Q4 だった。
posted at 19:28:01
Nardi (The nameless city)@NamelessCityTky
価格決まってないけど予約はじまってしまった。
年内は出ないと予想して予約いれちゃおう。 https://pic.twitter.com/Kme2QX1SgT
posted at 19:19:39
切り出しておいた屋根瓦を仮組みに合わせて作りました。
設置位置は、ポリスチレンフォームのベースをカッター刃で削ぐように削って、少し下がった位置に来るように造成しました。人道橋の方へは緩やかな坂になりました🤗
#Nゲージ #レイアウト製作 #鉄道模型
https://hannarikatetsuki2.blog.fc2.com/blog-entry-180.html… https://pic.twitter.com/SIPLuutNn9
Retweeted by Nardi (The nameless city)
retweeted at 11:48:57