情報更新

last update 09/30 01:29

ツイート検索

 

@Nagapiii
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@Nagapiii

ながぴい@Nagapiii

Stats Twitter歴
4,820日(2010/07/21より)
ツイート数
145,793(30.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月30日(木)95 tweetssource

3月30日

@emeKato

Hideaki E. Kato@emeKato

new release1

7Y7A: In situ double-PBS-PSII-PSI-LHCs megacomplex from Porphyridium purpureum. (4.3Å)

You, X., Zhang, X., Cheng, J., Xiao, Y.N., Sun, S., Sui, S.F.

先週"なんでsingleなんだろう"...と密かに思っていたら、そういうことか... (EMDBの方は未公開だったのでPDB preview画面) pic.twitter.com/C2zSb5VoLS

Retweeted by ながぴい

retweeted at 22:34:51

3月30日

@Mushi_Kurotowa

ラオスの蟲喰ロトワ (むしくろとわ)byおいしい昆虫生活®︎@Mushi_Kurotowa

ウドンタニーの市場で見つけた
オオワラジカイガラムシみたいなやつ。めっちゃ美味しい。
濃厚なピスタチオクリームがプチッと弾けるシャウエッセンの中に入っている。チャックチャンカイといってセミの子と呼ばれてるけどちがう。
この小袋で100バーツとかなり高級品。 pic.twitter.com/SXvBwxF9cN

Retweeted by ながぴい

retweeted at 22:33:25

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

3月30日

@BFJNews

BuzzFeed Japan News@BFJNews

【「エビフライに昆虫のバッタ粉末」は根拠不明】

揚げ物に昆虫のバッタが使われているかのように読める画像ツイートが拡散。

投稿者は原材料表示の「バッタミックス粉」を根拠としていますが、これは昆虫とは無関係の「バッターミックス粉」を指していると考えられます。
www.buzzfeed.com/jp/harukayoshi

Retweeted by ながぴい

retweeted at 17:47:28

3月30日

@Newsweek_JAPAN

ニューズウィーク日本版@Newsweek_JAPAN

12歳の少女までが性奴隷──中国における北朝鮮女性の人身売買が「成長産業」に 最新レポートより
中朝国境における人身売買は日本円にして約140億円規模の産業となっている。コロナ禍で悪化した、北朝鮮女性たちの苦境について

www.newsweekjapan.jp/stories/woman/

#ニューズウィーク日本版

Retweeted by ながぴい

retweeted at 17:47:07

3月30日

@AkagogakA

赤城美奈☯️個展「化身」ギャルリーフロレゾン 09/26〜@AkagogakA

培地交換前
粘菌アメーバ(myxameba)の原形体が、餌を食胞に取り込む経路を
わかりやすく書いてみました💓

この奇跡的生物に、想像を絶する多核単細胞が含まれています。

#細胞画家 #Myxomycetes #protists #biology #ecology #science #slimemold #粘菌 #飼育記録 #変形菌 #amoebozoa #physarum pic.twitter.com/CGIeC6pydd

Retweeted by ながぴい

retweeted at 14:49:35

3月30日

@AkagogakA

赤城美奈☯️個展「化身」ギャルリーフロレゾン 09/26〜@AkagogakA

ヨリソイヒモホコリ
𝑷𝒆𝒓𝒊𝒄𝒉𝒂𝒆𝒏𝒂 𝒅𝒆𝒑𝒓𝒆𝒔𝒔𝒂
《ケホコリ目》

乾パンちゃうよ🎶
平べったい子嚢部は早めに落ちます。
中から飛び出す美しいカナリヤ色の胞子。スパイスにいかがでしょう。

#細胞画家の日常 #赤木美奈 #粘菌 #Biologiy #Painting #ScienceArt #Myxomycetes pic.twitter.com/RUScgx58qk

Retweeted by ながぴい

retweeted at 14:49:30

3月30日

@tamakiyuichiro

玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

このグラフを見てほしい。大学部門への研究費の少なさは各国と比較しても見劣りが激しい。もはや「選択と集中」とか言ってる場合ではない。とにかく絶対額が足りない。「教育国債」の発行で速やかに予算を倍に。それでも足りないくらいだ。#国民民主党 #教育国債 #人づくりこそ国づくり pic.twitter.com/ypmcR6phvN

Retweeted by ながぴい

retweeted at 14:04:54

3月30日

@Nagapiii

ながぴい@Nagapiii

『「人らしきもの」発見か』てのも2重に仮定の話になっててもう日本語下手糞。
じゃあ「人らしきもの」は発見してないのか?

posted at 14:04:21

3月30日

@BirdResearch

バードリサーチ@BirdResearch

人気のアオサギ写真、新しく届いたのはオオサンショウウオの捕食シーンです!京都の鴨川での記録。「何度かくわえ直して水に漬けるのを繰り返した後、15分かけて頭から丸呑みしました。その後は水を飲んでその場でじっとしていました。」食性データベースについてはこちら www.bird-research.jp/1_katsudo/shok pic.twitter.com/juxK9FK7VL

Retweeted by ながぴい

retweeted at 12:34:01

3月30日

@Nagapiii

ながぴい@Nagapiii

@bF1Srfu5X2y7Zgp ほい、農林水産省からの注意喚起。
適当なこと言うなよ。

ビワなどの種子たねや未熟な果実には、天然の有害物質が含まれています。
平成29年、ビワの種子を粉末にした食品から、天然の有害物質(シアン化合物)が高い濃度で検出され、製品が回収される事案が複数ありました。
www.maff.go.jp/j/syouan/seisa

posted at 12:31:58

3月30日

@alciopidae

ケムシ屋@alciopidae

A new species of Dendrogaster! Parasitic creature inside sea stars.

論文が出版されました!
シダムシというヒトデに寄生する甲殻類の新種です。翼を持っている様に見えるのでギリシャ神話のニケにちなみDendrogaster nikeと命名しました。
50日間はオープンアクセスです
authors.elsevier.com/a/1gqTH_L-Gqz% pic.twitter.com/TqgXZzsUU3

Retweeted by ながぴい

retweeted at 11:49:25

3月30日

@100legs_NP

ぺんどら@100legs_NP

肉眼で見て何らかの水生昆虫かと思ってカメラを向けたら…ひょっとしてこれがミズダニ?
普通に水中を動いていたけど、脚が水中でも動きやすいような形状になってるんだろうな。そして少しカニっぽい。 pic.twitter.com/Fp7WK1PILQ

Retweeted by ながぴい

retweeted at 11:49:22

3月30日

@livedoornews

ライブドアニュース@livedoornews

【選出】鳥羽水族館が採集のイソギンチャク、世界新種トップ10に
news.livedoor.com/article/detail

極めて珍しい生態のヒメキンカライソギンチャク。映画『ハウルの動く城』原作小説『魔法使いハウルと火の悪魔』に登場する火の悪魔にちなみ、学名は「スタイロバテス・カルシファー」と命名された。

Retweeted by ながぴい

retweeted at 11:19:41

3月30日

@snuffkin

つかの@量子コンの入門書発売中@snuffkin

国産量子コンピュータを64量子ビットだと言い切ってしまう世界線もありえたと思います。でも、それより少ない量子ビットしか動作しなかったと公表したんです。
こういうのは、量子ハイプと対極にあると思うんですよね。
(私がこれを持ち上げるのは何ですが) pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1488

Retweeted by ながぴい

retweeted at 10:58:19

3月30日

@kikumaco

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式@kikumaco

民主主義にはコストがかかるし、有権者も学ばなければならないんよ。大変なんよ。
そりゃ楽ちんなのは独裁ですよ。国民は何も考えなくていいもの。

戦後の日本は民主主義を選択したのですから、そのためのコストは必要経費だし、有権者はちゃんとものごとを考えないといかんのですよ。

Retweeted by ながぴい

retweeted at 10:02:06

3月30日

@nhk_news

NHKニュース@nhk_news

【WHO コロナワクチン定期接種の推奨対象を公表 高齢者 妊婦など】

www3.nhk.or.jp/news/html/2023

WHO=世界保健機関は新型コロナウイルスのワクチン接種の新たな指針を公表しました
定期的な接種を推奨する対象は医療従事者のほか、高齢者、基礎疾患がある人、それに妊婦などとしています

#rnhk_video pic.twitter.com/aVXll1Y3tu

Retweeted by ながぴい

retweeted at 09:56:18

3月30日

@takua_scientist

takua フリザード@takua_scientist

追加接種不要だとWHOが言った!という不正確な理解をされている方がいます。

正確にはこんな内容です。

・3回目までの接種を推奨
・高リスクの人は、4回目以降も推奨
・中リスク以下の人にとって、4回目以降の接種は安全だがメリットは小さい(から推奨しない)

insiderpaper.com/who-says-mediu pic.twitter.com/ICKn48npxX

Retweeted by ながぴい

retweeted at 08:53:51

3月30日

@halproject00

相川晴(HAL)@halproject00

あのロイター(日本語版)の題名見て「あんなに悩んで子どもにワクチン接種決めたのに……」という親御さんがいるんじゃないかと思うと、本当に勘弁して欲しい。
WHOが出してる元の文章読もう、機械翻訳で大体わかるくらいの内容ですので。

www.who.int/news/item/28-0

Retweeted by ながぴい

retweeted at 08:48:46

3月30日

@PhotomboOzono

尾園 暁@PhotomboOzono

よくわかる。僕と妻もよく訪れていた釣り堀で教えたがり爺さんに絡まれ、頼んでもいないのに専門用語でああしろこうしろと指示。分からない用語があると「そんなことも知らないでやってるのか」と。仲良くしてくださる常連さんも多かったのだけど、その爺さんが嫌で行かなくなってしまった。 twitter.com/yun_ch0/status

Retweeted by ながぴい

retweeted at 08:00:52

3月30日

@MIKITO_777

知念実希人 物語り@MIKITO_777

【ご報告】
私に対して誹謗中傷を繰り返していた3名の方と和解が成立いたしました。

つきましては和解金から弁護士費用等の必要経費を抜いた906,400円を

『ウクライナ救援金』
『トルコ・シリア地震救援金』

に、453,200円ずつ、
日本赤十字社を通じて寄付させて頂きましたことをご報告いたします。 pic.twitter.com/qMZWIvn1lM

Retweeted by ながぴい

retweeted at 07:51:50

3月30日

@chosuishibu

長野高教組長水支部@chosuishibu

日本の公教育は持続可能とは言えません。教員の労働環境の改善は喫緊の課題です。
顔を出して声を上げる教員に敬意を表します。
#教師のバトン
#教員に人間らしい働き方を

「先生の働き方に関心を」と訴え 福岡の中心部で行進|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースwww.shinmai.co.jp/news/article/C

Retweeted by ながぴい

retweeted at 07:21:19

3月30日

@sekibunnteisuu

積分定数@sekibunnteisuu

NHKニュースで、国立情報学研究所の人が、AIに感想文書かせるのは、人間性の育成にならないからどーたら、

と言っているけど、

感想文って人間性の育成になるの?

俺苦手だったから、人間性がなっていないと言う事?

当たっているねw

Retweeted by ながぴい

retweeted at 07:19:57

3月30日

@morichanemorich

もりちゃん🥁🎸🎹@morichanemorich

教育費無償化は是非やるべきだけど、その遥か上にある「二度と就職氷河期世代を生み出さない」と言う課題が最重要です。仮に教育費が無償化されても卒業して仕事が無ければ何の意味もない。実際、就職氷河期世代は大卒でも仕事が無かった。あれ以上の地獄はそうそうない。

@kishida230
@jimin_koho

Retweeted by ながぴい

retweeted at 07:18:55

3月30日

@vanilla_obaba

英司@vanilla_obaba

極論だけど、ほぼほぼ完全雇用の状態で平均賃金もしっかり上がるような順当な経済成長に導く政策がやれてれば「教育費が足りない」って議論自体が出てこなかったはずなんだよね。
政府はお金を配るのも大事なんだけど、緊縮ばかりやってないで国民が稼げる状態を作らないとと思う。 twitter.com/morichanemoric

Retweeted by ながぴい

retweeted at 07:18:30

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

このページの先頭へ

×