情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@Nagapiii
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@Nagapiii

ながぴい@Nagapiii

Stats Twitter歴
4,705日(2010/07/21より)
ツイート数
137,571(29.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月05日(日)33 tweetssource

3月5日

@tamakiyuichiro

玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

このグラフを見てほしい。大学部門への研究費の少なさは各国と比較しても見劣りが激しい。もはや「選択と集中」とか言ってる場合ではない。とにかく絶対額が足りない。「教育国債」の発行で速やかに予算を倍に。それでも足りないくらいだ。#国民民主党 #教育国債 #人づくりこそ国づくり pic.twitter.com/ypmcR6phvN

Retweeted by ながぴい

retweeted at 22:21:58

3月5日

@amane_sawatari

沢渡あまね新刊 #うちの職場がムリすぎる #越境思考 等 #組織変革Lab 主宰@amane_sawatari

本業に直結しない、無駄な間接業務(タダ働き事務作業)が増えるほうのインパクトを問題視したほうが良いと思うぞ日本社会。事務作業はタダでやって当たり前みたいな、事務屋主権のブラック体質というかなんというか。。。そんなことばかりやっているから生産性あがらないのでは。
#事務作業大国日本 twitter.com/maeQ/status/16

Retweeted by ながぴい

retweeted at 20:02:38

3月5日

@hoaxcovid19

コロナデマ撲滅@hoaxcovid19

反ワクチンのデマを鵜呑みにして、イベルメクチン万能薬神話の信徒と化した飛鳥さん

飲み薬が塗り薬にもなるようです

長尾先生と花木教授の罪は深い

未承認薬の効能の広告や、薬効を表現する個人の感想は、広告主だけではなく"全ての人"が対象の薬機法違反になります twitter.com/aska_pop_aska/ pic.twitter.com/1TFW8y74tf

Retweeted by ながぴい

retweeted at 08:33:00

3月5日

@ztkszero

クロmium🐾@ztkszero

小出裕章氏は、福島をはじめとする被災地を貶め続けたデマ屋以外の何者でもない。彼に対しては嫌悪感しかない。

同業者として言うが、業界で彼に対する研究者としての評価はゼロに等しい。

もちろん、彼が寄稿する「ビッグイシュー」もその程度の雑誌と断ずる他ない。 twitter.com/jyojyou_hitotu

Retweeted by ながぴい

retweeted at 08:32:31

3月5日

@Amamino_Kurousa

Amamino Kurousagi@Amamino_Kurousa

以上のことより、全く性交渉をしない人生でない限り、HPV関連がんに罹患する可能性を100%ではないにせよ、減少させることがわかっているのは、ワクチンしかありません。70%〜90%減少するのですよ? まず、それを伝えずして何を伝えるというのか、私にはさっぱり思いつきません🐰

Retweeted by ながぴい

retweeted at 08:25:34

3月5日

@shiraishia_md

白石 淳, 救急医 / Shiraishi Atsushi, MD, PhD@shiraishia_md

反ワクチン運動は伝統的な左派自然派から右派リバタリアンに拡大し、組織化されてネットで拡散し、先鋭化し医師や科学者を攻撃し、法律や政治すら巻き込む。この米国の動きはそっくりそのまま日本でミニチュア化されている。

すごい記事です。ぜひご一読を!

www.thelancet.com/journals/lance

Retweeted by ながぴい

retweeted at 08:25:19

3月5日

@paya_paya_kun

ぱやぱやくん@paya_paya_kun

春に上京する人に伝えます。都内に引っ越して1〜2ヶ月は基本的に「居留守」がいいですよ。理由は空き部屋が埋まると「おっ!チャンス!」といろんな勧誘の人がくるからです。うっかりピンポンで扉開けると、百戦錬磨の勧誘員とエンカウントバトルが始まります。相手はつよいですよ。

Retweeted by ながぴい

retweeted at 08:23:13

3月5日

@yoshimatsuTUQ

MSX研究所長@yoshimatsuTUQ

人にウケるために犯罪まがいの動画を流して会社クビになるとか、まあバカなのだろう。それにしても「人から評価されるため」に人生を浪費するほど虚しいことはないな…。自分の人生を評価できるのは自分だけなんだから、自分のために使おうぜ…。それがたまたま人にウケるならそれでいいが。

Retweeted by ながぴい

retweeted at 08:17:56

3月5日

@AtsukoHigashino

東野篤子 Atsuko Higashino@AtsukoHigashino

で最後がこれ。「議論に意味はない」も一つの意見ではある(私は全く同意しませんが)。
しかしその意見を伝えるために、相手をメス呼ばわりするのは許されない。こんなのTwitterでは当たり前という言い訳は通用しない。見ず知らずの相手をメスと罵る人間は、その時点で自分の限界を露呈している。 pic.twitter.com/vRZicPN4MH

Retweeted by ながぴい

retweeted at 08:14:31

3月5日

@AtsukoHigashino

東野篤子 Atsuko Higashino@AtsukoHigashino

どんどん話がおかしくなっていますが、私は今日初めてこの方から絡まれるまで、この方のことをほとんど知りませんでした。
私から「絡みに行ってキレている」というのは事実誤認です。

絡まれた人間が、絡んだ人間が正常かどうかをあらかじめ把握しているわけないでしょう。 twitter.com/nick_name/stat pic.twitter.com/0HC9XiDk8U

Retweeted by ながぴい

retweeted at 08:13:43

3月5日

@hiranotakasi

Hirano Takashi 🛩️ 平野高志@hiranotakasi

佐藤「だってウクライナの東や南の人は、日常的にはロシア語をしゃべって、ロシア正教会の教会に通って、ロシア文化の中で育っている」

拙稿再掲
ロシアのプロパガンダを発信してしまう日本の「専門家」たち ウクライナは「東西分裂国家」か?日本で広まる偽情報に注意せよ jbpress.ismedia.jp/articles/-/687

Retweeted by ながぴい

retweeted at 08:12:49

3月5日

@IiyamaAkari

飯山陽 Dr. Akari IIYAMA新作『騙されないための中東入門』発売中@IiyamaAkari

朝日新聞のウェブサイトで「議論が求められる」って検索すると、社説をはじめとする記事がずらっと出てくるんですよねー。やっぱり、朝日新聞って要注意ってことですねー。元朝日の方がおっしゃると、さすが、リアリティがものすごいですねー。よい子のみなさんも、朝日新聞には気をつけましょうねー。 twitter.com/tonemasa57/sta

Retweeted by ながぴい

retweeted at 08:12:32

3月5日

@rockfish31

JSF@rockfish31

@tonemasa57 >議論そのものが有事を受け入れやすい空気を生むおそれがあることも意識すべき

これがよく分からないんですが、過去にそういう実例は有ったのでしょうか? 災害対策について議論しても災害発生率は変わりませんし、これは一体どういう空気の発生を想定されてるのでしょうか?

Retweeted by ながぴい

retweeted at 08:12:02

3月5日

@iwatobipengin21

iwatobipengin@iwatobipengin21

@tonemasa57 「議論そのものが有事を受け入れやすい空気を生むおそれがある」
よく分からない意見だが、推察するに「議論によって現実が見えてしまう」ことを恐れているのではないか。
議論しなければ、厳しい現実を見ずに「平和、平和」言っていられる。

Retweeted by ながぴい

retweeted at 08:11:59

3月5日

@yoshinoyeahhhhh

わすな(旧牛丼)@yoshinoyeahhhhh

@studiocorvo ああ、小田先生もこの爺さんにロックオンされてしまいましたか。。

リツイートに巻き込まれるのとヘイト発言の独り言を繰り返すだけなんで実害があるというわけではないんですが、まあ、ウザい時はかなりウザいです。
ちなみに対話はほぼ不可能です。

Retweeted by ながぴい

retweeted at 08:02:40

3月5日

@sekkai

sekkai@sekkai

3年以上にも渡った新型コロナウイルス禍、平均寿命の観点からは日本はなんとか横ばい、スウェーデンやイギリスは一時落ち込むもなんとか持ち直したのに、アメリカは低下に拍車が掛からずついに中国を下回ってしまったのね…。 pic.twitter.com/jO6t9FGjyA

Retweeted by ながぴい

retweeted at 08:01:43

3月5日

@AtsukoHigashino

東野篤子 Atsuko Higashino@AtsukoHigashino

この度は大変示唆に富むご指摘をありがとうございました。

朝日新聞元編集委員が「議論を求める奴は要注意」だと主張するのは、ジャーナリストとして深刻な心得違いをなさっていると今でも思っていますが、通りがかりの女性をメス呼ばわりする方と対話することは完全に無意味です。100%同意します。 twitter.com/himasoraakane/

Retweeted by ながぴい

retweeted at 07:45:20

このページの先頭へ

×