情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@Nagapiii
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@Nagapiii

ながぴい@Nagapiii

Stats Twitter歴
4,700日(2010/07/21より)
ツイート数
134,183(28.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月01日(水)65 tweetssource

3月1日

@kobaryu5000

小林龍⚠️コロナデマを流す危険人物を紹介中@kobaryu5000

反ワクチン自然派ママが、「おむつなし育児」というのを勧めているのを見たことがあるけど、あれもやっぱり有害なんですかね…

なおGoogleで「おむつなし育児」を検索すると、「宗教」とか「気持ち悪い」とかサジェストしてくる。 twitter.com/TMCMC_pr/statu

Retweeted by ながぴい

retweeted at 23:55:23

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

3月1日

@Calcijp

Calci@Calcijp

@twintwin_turbo これに対して、アメリカでは、マスクをすることはあまりなく、文化的にも受け入れられることではありませんでした。一方、日本を含むアジアでは、人々は自然にマスクをすることを受け入れていました。このことが、日本での感染対策に大きく貢献したと思います。

Retweeted by ながぴい

retweeted at 22:30:11

3月1日

@Calcijp

Calci@Calcijp

@twintwin_turbo 日本がうまくいったのは、マスクの着用を相当しっかりと守ったからだと考えています。

そして日本では、かの有名な『3密の回避』※、閉鎖的な空間を避け、人混みを避け、密接な接触を避けるようにしていました。

Retweeted by ながぴい

retweeted at 22:30:05

3月1日

@namchan_koushi

ナムチャン 南原 徹也/Nambara Tetsuya @甲子化学工業/KOUSHI HOTAMET@namchan_koushi

電源を持たないクライミングロボが研究されています。ヤモリが吸着する仕組みを応用したパッドと紫外線で変形する素材を組み合わせて出来ています。片方のパッドを磁力で補助して吸着させた後、もう片方のパッドが紫外線照射により変形する素材に追従して離れます。これを繰り返して動作させています。 pic.twitter.com/ibEFyyGlSp

Retweeted by ながぴい

retweeted at 21:37:12

3月1日

@tkatsumi06j

💫T.Katsumi🏳️‍🌈📢@tkatsumi06j

@DavidMcNeill3 Thanks for the reminder.
Japanese translation & link.

《BBCは来週、ジャニー喜多川氏に関するドキュメンタリーを放送する。彼の『子どもたち』を頼りにしていたTV各局が殆ど無視していた、数十年に亘る子どもたちへの性的虐待を詳らかにする。》
www.bbc.co.uk/programmes/m00

Retweeted by ながぴい

retweeted at 21:14:22

3月1日

@merec0

沙東すず / 旧:メレ山メレ子@merec0

「コオロギ食が押しつけられている」というデマを信じ、学校や昆虫食のお店に嫌がらせをしている人たちの無駄な行動力が発電に生かされますように… あとお風呂に見たことのないカビも生えますように… / “「子供に食べさせるな」コオロギ粉末給食に苦情殺到 試食2回提供…” htn.to/2TNj1VcpXk

Retweeted by ながぴい

retweeted at 15:02:13

3月1日

@KaribuSuzuki

鈴木香里武🐠幼魚水族館 館長 - Karibu Suzuki -@KaribuSuzuki

西伊豆の漁港で、力強く羽ばたく白い天使に出会いました👼
調べてみたら #ウツセミガイ が近そうなのですが、合っているでしょうか?
貝類にお詳しい方、教えていただけたら幸いです🙇‍♂️

それにしても、なぜ「空蝉」?
和名の由来も気になります🤔 pic.twitter.com/agl2N55Fhr

Retweeted by ながぴい

retweeted at 14:29:28

3月1日

@cinemandrake

シネマンドレイク@cinemandrake

【コオロギ?】政府が国民に虫を食べるように押し付けようとしている!…巷で拡散する「“昆虫食”陰謀論」について整理しました。実は2020年代になってQアノン界隈で盛んに持ちあがっている陰謀論のひとつです。「“昆虫食”陰謀論」と映画の関わりもまとめています。
cinemandrake.com/entomophagy-co

Retweeted by ながぴい

retweeted at 11:22:36

3月1日

@Sankei_news

産経ニュース@Sankei_news

戦争犯罪、ロシアの責任追及を
ゼレンスキー氏、国際刑事裁判所に
www.sankei.com/article/202303

ゼレンスキー大統領は、ロシアの戦争犯罪の可能性を捜査している国際刑事裁判所(ICC)のカーン主任検察官と会談し、ロシアの責任追及は「犯罪を将来繰り返さないためにも重要だ」と訴えた。

Retweeted by ながぴい

retweeted at 11:20:47

3月1日

@hakoiribox

ハコちゃんだよ@hakoiribox

陰謀論者の間でのコオロギ食に対する意見、おおむね「コオロギは毒でありそれを普及させるのはレプティリアンの人口削減計画の一環」「レプティリアンの主食である昆虫を人間世界にも広めようとしている」の二つに別れている。コオロギは闇の昆虫食だがイナゴは光の昆虫食という謎の基準もある。

Retweeted by ながぴい

retweeted at 07:25:51

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

3月1日

@konamih

こなみひでお@konamih

元信者など約100人の聞き取りの結果「子どもの輸血を拒否するよう教団の幹部から指導を受けた」という信者。子どものころの体験として「親からむちでたたかれた」といった証言が寄せられたということです。

「エホバの証人」は児童虐待の可能性 弁護団が国に訴え | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023

Retweeted by ながぴい

retweeted at 00:34:54

このページの先頭へ

×