情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@Nagapiii
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@Nagapiii

ながぴい@Nagapiii

Stats Twitter歴
4,705日(2010/07/21より)
ツイート数
137,571(29.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年03月25日(金)113 tweetssource

3月25日

@royterek

直立演人@royterek

あと、もう一点あらかじめ強調しておきたい点として、ユダヤ人であるゼレンスキー大統領がロシアとの戦いで一丁目一番地で非常によくやっていることで、ウクライナ極右も含めたウクライナ国民の対ユダヤ人観に劇的な変化が生まれつつあることは容易に想像できるし、実際そうした変化の兆は散見される。

Retweeted by ながぴい

retweeted at 23:54:18

3月25日

@royterek

直立演人@royterek

2014年の時点で、ウクライナの極右とされた政党や団体は、自分たちが反ユダヤ主義者ではないことを示すために四苦八苦している様子が見てとれた。こうした努力が単なるパフォーマンスであった可能性も否定できないが、ロシアとの戦いで欧米の支持が得られなくなるのは得策ではないと認識したのだろう。

Retweeted by ながぴい

retweeted at 23:54:05

3月25日

@royterek

直立演人@royterek

しばしばウクライナの「ネオナチ」の筆頭格として挙げられるアゾフ大隊については、2014年以降にその組織化に最も貢献したのはユダヤ人オリガルヒのコロモイスキーだったことは今では誰もが知っていることだし、アゾフ大隊に入隊してロシア軍と戦っているユダヤ人さえいる。

twitter.com/IsraelThreads/

Retweeted by ながぴい

retweeted at 23:53:37

3月25日

@royterek

直立演人@royterek

この期におよんでウクライナの「ネオナチ」の脅威を叫ぶ人が散見されるが、ウクライナの極右の脅威は決して見過ごせない問題ではあるものの、過大評価は禁物であり、プーチンがプロパガンダに使っている今それをことさらに強調するのは致命的な誤りだと思う。

Retweeted by ながぴい

retweeted at 23:53:16

3月25日

@gen_ryouseirui

げんき@gen_ryouseirui

タゴガエル(小型種)の産卵が始まっていました。産卵シーンは見られなかったものの、水が滴る岩壁の間隙内でタゴ合戦を観察。狭い穴の中ですが間隙は奥へと続いているようで、雄がどこからともなく現れます。 pic.twitter.com/e5hazOPZ9l

Retweeted by ながぴい

retweeted at 21:43:01

3月25日

@jijicom

時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom

爆撃の劇場で300人死亡か ロシア包囲のマリウポリ

ウクライナ南東部マリウポリの市当局は25日、ロシア軍が今月16日に爆撃したとみられる市内の劇場で、300人が死亡したとみられると主張しました。目撃者の情報として、交流サイト(SNS)で明らかにしました。
www.jiji.com/jc/article?k=2

Retweeted by ながぴい

retweeted at 21:21:10

3月25日

@hanimarusd

はに丸SD@hanimarusd

ロシア軍の負傷者リストを調べたら、カザフ人とかトゥバ人とかサハ人とか、少数民族の名前が多すぎるという指摘。結局、貧乏で学もない田舎の若者がかり集められて、前線で死んでるという。ロシアでは兵士のステータスは低く負け犬扱いとも。やるせない話。 twitter.com/kamilkazani/st

Retweeted by ながぴい

retweeted at 21:20:01

3月25日

@ColeopSoc

The Coleopterists Society@ColeopSoc

#LiteratureNotice Kippenham. Congeneric Predation in the Tiger Beetle Genus Omus Eschscholtz (#Coleoptera: #Carabidae: #Cicindelinae) bioone.org/journals/the-c #Beetle #Beetles #TigerBeetles #Predation #TheColeopteristsBulletin pic.twitter.com/IsxMtHpJcs

Retweeted by ながぴい

retweeted at 21:16:14

3月25日

@korimakorima

こりま@korimakorima

「キアヌ・リーヴスが今月、チベットハウス(ダライ・ラマが関係する非営利団体。NYが拠点)のコンサートにバーチャル出演した事を受け、中国大手ストリーミング配信会社(iQiyi、Tencent Video、Bilibili、Xigua Video等)はキアヌが出演する殆どの作品を配信から削除した」
www.latimes.com/entertainment-

Retweeted by ながぴい

retweeted at 18:53:31

3月25日

@Teppei_Yttria

てっぺー@Teppei_Yttria

定量的なのは悪くないし、客観性がないとだめでしょ。問題は分野間での基準調整じゃないかな。それはともかく、あれは学内政治力で決まるのであって、業績との関係ってあまりないんじゃないかな。

Retweeted by ながぴい

retweeted at 18:18:59

3月25日

@Nagapiii

ながぴい@Nagapiii

それなら逆のパターンもありうるわけだね。人文系が学長になった場合は理系に理解がないと。こりゃ学長個人の問題なんじゃないかとも思うが、学長としてはなにか共通の評価基準がないと困るんでないのかな?
「学長に人文系以外の人が就任することが多い」というのはその学校固有の問題ぽいけど。 twitter.com/yanosen_jp/sta

posted at 17:53:18

3月25日

@AtsukoHigashino

東野篤子 Atsuko Higashino@AtsukoHigashino

あとは目につきやすいところでは『外交』1月号に『正論』3月号等。

侵攻前は「煽ってる」だの「16日に侵攻しなかったじゃないかどう責任を取るんだ」と言われ、侵攻後には「侵攻はない」と言っていたことにされてしまう。
本当に研究者の身を助けるのは証拠となる活字(と音声)だけ。

Retweeted by ながぴい

retweeted at 16:18:19

3月25日

@ammo_ammo_ammo

相場大佑 Daisuke Aiba@ammo_ammo_ammo

最後に展示されているこの化石は、実は2021年1月に僕が新種として論文で命名した「エゾセラス・エレガンス」という異常巻アンモナイトです。
現時点で最新であるガラル地方の4種類のカセキポケモンの対として、こちらの世界での新発見のアンモナイトを展示することにしました。
#ポケモン化石博物館 pic.twitter.com/y0513uKC4e

Retweeted by ながぴい

retweeted at 13:15:00

3月25日

@IiyamaAkari

飯山陽 Dr. Akari IIYAMA新作『騙されないための中東入門』発売中@IiyamaAkari

祖国が亡国の危機に瀕する中、葛藤しながら日々を送るナザレンコさんに対し、楽しんでいると決めつけ、滑稽だと嘲笑し、戦闘員ではないと愚弄し、一般人の視点で考えろと命じ、SNS写真に気をつけろと自由を制限する。日々矛盾した発言で滑稽な姿を晒しているのはナザレンコさんではない。あなただ。 twitter.com/hashimoto_lo/s

Retweeted by ながぴい

retweeted at 13:14:28

3月25日

@gishigaku

原田 実@gishigaku

2020年4月9日放送『秘密のケンミンSHOW』で、田舎ではスーツ姿の人を見たら警戒する、という話題があったのだが、 番組内で語られた理由というのが、農家をスーツで訪ねるのはソーラーのセールスマンだからというものだった。 pic.twitter.com/4VeSb3uavb

Retweeted by ながぴい

retweeted at 12:59:12

3月25日

@dragoner_JP

dragoner@dragoner_JP

ウクライナが善戦して1ヶ月以上もっているのは良いんだけど、こうなってくると戦後が逆に不安になってくるんだよな……。アゾフが善戦して政治的影響力を高める可能性出てくるとね……

Retweeted by ながぴい

retweeted at 12:46:54

3月25日

@rockfish31

JSF@rockfish31

ロシアは今回突然トチ狂ったわけじゃないですよ。2014年のクリミアと東部ウクライナへの侵攻を、忘れないようにして欲しいですね。あれが元凶でしょう。

Retweeted by ながぴい

retweeted at 12:46:40

3月25日

@SciKotz

小坪 遊 Yu Kotsubo(めったに米を持ち歩かない人)@SciKotz

「琉球列島のシャコ類の多様性の一端が発見できたと思う。未知の種が人知れず消滅するのを避けるため、今後は種の分布や別の地域との遺伝的な比較も検討する」平凡な感想ですが、シャコのこの形はとてもかっこいい。分かって下さる方はきっといるはず。 #生き物好き
www.okinawatimes.co.jp/articles/-/930

Retweeted by ながぴい

retweeted at 11:57:38

3月25日

@H3fxBmh4nIIxjUA

医ー者んてん@COVID-19の日々@H3fxBmh4nIIxjUA

この1年間、何百人というコロナ患者の入院をみてきた

第1から6波まで経験したけど、振り返ると1番衝撃だったのはデルタの第5波でした

若者があんな簡単に重症肺炎になり、ECMOや人工呼吸器に繋がれました

高度な医療がなければどうなっていたことか

来年度は同じような事態がないことを祈るのみ

Retweeted by ながぴい

retweeted at 10:15:56

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

3月25日

@rockfish31

JSF@rockfish31

ウクライナがトーチカU弾道ミサイルを「極超音速兵器」と虚偽投稿→CNNがあっさり信じてそのまま報じる。 edition.cnn.com/2022/03/21/eur ウクライナ軍が自軍でも使ってるトーチカUを見間違えるなんて有り得ない。キンジャールが話題になってたから煽りに使えると「極超音速兵器」と言い張っただけだろう。 pic.twitter.com/DwgJ7ilUwe

Retweeted by ながぴい

retweeted at 09:59:45

3月25日

@AtsukoHigashino

東野篤子 Atsuko Higashino@AtsukoHigashino

NATO首脳会議におけるゼレンスキー大統領のオンライン演説。時間的には8分程度と、日本での演説より短めなのですが、演説の内容ははっきりとした要求です。

航空機や戦闘機を供与して欲しい、NATO全体の戦車のうち、たった1%でいいから使わせてほしいとお願いしてきた。NATOからは明確な返答がない。 twitter.com/therecount/sta

Retweeted by ながぴい

retweeted at 09:54:00

3月25日

@RibbonChieko

Chieko Nagayama@RibbonChieko

ゼレンスキー大統領の国会演説
→国会前で反対のシュプレヒコールがあったらしい

「日本の援助に心から感謝」
「平和を守るために共に努力しよう」と言っているのに

【日本の参戦国化】と造語を作って演説反対
ツイには10人位仲間が写ってる

ネジがズレてるのかな。日本は自由に何でも言えて平和ね pic.twitter.com/qmAjv3z4w5

Retweeted by ながぴい

retweeted at 09:51:42

3月25日

@sasami_nurse

ささみ@sasami_nurse

私「辞めるには1年前から言うルールだそうです。看護部長との面談で許可がないと辞めれません。有給消化は面談終わってからの相談みたいで、基本消化できないと言われてます。その当の面談はいつ声がかかるか分からないし忙しいを言い訳に先伸ばしされています」
労基「全て無効で、法律違反ですね」

Retweeted by ながぴい

retweeted at 09:36:24

3月25日

@1fbyc8Rs9LV6VsY

野に咲く花@1fbyc8Rs9LV6VsY

3月25日(金)
おはようございます。
今朝の花は、
「フキノトウ」
花言葉…「真実はひとつ、待望」
春を知らせてくれる嬉しい花。
「春が来た、春が来た、どこに来た、山に来た、里に来た、野にも来た…🎵」
健康には、気をつけてお過ごしください。
😊🌼🌼🌈🌈 pic.twitter.com/maC8mvcKYs

Retweeted by ながぴい

retweeted at 09:35:52

3月25日

@mecha_go

メカ@mecha_go

3/22 神真都Qの連中19名が京都市役所に行政交渉(笑)に行ってたようです

京極のおっさんは一般社団法人神真都Q会の理事に名前が入ってるけど、金目当てなのかガチ信者なのか分からなくて怖い pic.twitter.com/52Z1D4tdLe

Retweeted by ながぴい

retweeted at 09:29:17

3月25日

@tatsurokashi

樫原辰郎@700万年のLIKE A ROLLING STONEおじさん@tatsurokashi

ちょっと信じられないんだけど、

ロシア軍「えー、見てください!ウクライナの港を占領したので大きな船で戦車を沢山運んできましたよ〜」と動画を公開。
ウクライナ「よっしゃ!ここ狙ってミサイル撃ったらええんや」

で正解らしい。こんなギャグ、ゼレンスキーでも思いつかないのでは…。

Retweeted by ながぴい

retweeted at 09:03:12

3月25日

@sato51643335

Satoshi Tanaka@sato51643335

科学研究としては議論の余地なく失敗と評価できるような技術を売り物とする企業をどう終結させるかという課題があるのではないかと思います。従業員や投資家、公的資金配分機関といった関係者が円満に着地することは難しいでしょうか。ハードランディングしか道がないのは厳しい話です。

Retweeted by ながぴい

retweeted at 09:02:20

3月25日

@takano_r

高野遼 / Ryo Takano@takano_r

弊紙でも久しぶりに人氏の解説。やはり読み応えがあります。

“ジャベリンは1発2千万円ほど…。ロシアは、戦車そのものが高価なうえに、それを動かす戦車兵を育て上げるには相当なコストと時間が必要。戦場のコストパフォーマンスでは、ジャベリンが圧倒的に有利な状況です”
www.asahi.com/articles/ASQ3S

Retweeted by ながぴい

retweeted at 09:01:58

残り13件のツイートを見る

このページの先頭へ

×