草刈ミカ|Mika KUSAKARI@MikaKusakari
と言うのも、氏の作品「sonatine」を四分音ピアノで弾いてみたいと興味があった。その他の曲も色々試していたら夜になっていたことに気付き、ラジオをつけ窓を閉めていたその瞬間に坂本龍一が亡くなったというアナウンスが…。
桜の木から枝を何本か拝借し、ピアノの上に飾った。 https://pic.twitter.com/TpF3qRIzA4
posted at 15:08:48
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,900日(2010/04/26より) |
ツイート数 4,548(0.9件/日) |
表示するツイート :
草刈ミカ|Mika KUSAKARI@MikaKusakari
と言うのも、氏の作品「sonatine」を四分音ピアノで弾いてみたいと興味があった。その他の曲も色々試していたら夜になっていたことに気付き、ラジオをつけ窓を閉めていたその瞬間に坂本龍一が亡くなったというアナウンスが…。
桜の木から枝を何本か拝借し、ピアノの上に飾った。 https://pic.twitter.com/TpF3qRIzA4
posted at 15:08:48
草刈ミカ|Mika KUSAKARI@MikaKusakari
昨年のクリスマスに開催した人工知能美学芸術展「演奏家に指が10本しかないのは作曲家の責任なのか」でアイヴズの交響曲第四番で登場したスコルダトゥーラピアノ(変則調弦)は、現在は四分音用に調律を終え、昨日窓の外の散りゆく桜を眺めながら坂本龍一の「戦場のメリークリスマス」を弾いて居た。 https://pic.twitter.com/CcFkunZlG9
posted at 13:54:20
【坂本龍一さん、逝去】
https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/26998…
日本を代表する音楽家として大きな足跡を残した坂本龍一さんが、3月28日にこの世を去りました。71歳でした。 https://pic.twitter.com/tZZnXqHkf1
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 23:19:43
草刈ミカ|Mika KUSAKARI@MikaKusakari
簡単に言うと、その展覧会会場は最高だった。
posted at 01:28:28
草刈ミカ|Mika KUSAKARI@MikaKusakari
その時、その場に居合わせた全ての作家と審査員と鑑賞者が本気でバトルを繰り広げた。泣く人続出、退場者多々、愛の暴露とそれに対する落胆、偽り疑い反論の洪水、究極な質問攻め。それらはその場に大きなハプニングをもたらした。これらは後に、佐野画廊の佐野眞澄氏の仕業だったのだな。と気付いた。
posted at 23:42:15
草刈ミカ|Mika KUSAKARI@MikaKusakari
「合田佐和子展 帰る途もつもりもない」@三鷹市美術ギャラリーを堪能。
私は2006年JEANS FACTORY ART AWARD(高知)で滞在制作しインスタレーション作品「画中画」を展示した。その際の審査員が合田佐和子、森村泰昌、大木裕之、宇川直弘などの面子が勢揃いし更には突然中ザワヒデキも加わわり事件が https://pic.twitter.com/BtwYmHOfbu
posted at 23:05:48
哲学的ゾンビ (philosophical zombie) ― Midjourney 5 https://pic.twitter.com/Nm94XOh5gB
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 00:36:01
鈴木萌夏による「遺伝的美意識」三越コンテンポラリーギャラリーの補助線で2021年開催で美学・芸術・人間・機械をテーマに据えたハードコアな芸術展「人工知能美学芸術展:美意識のハードプロブレム」(中川村)を確認すると良いだろう。こちらにも中ザワヒデキ、幸村眞佐男が出展している。
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 21:20:30
幸村眞佐男について
人工知能美学芸術展[ギャラリーツアー]:31-Ⅱ 幸村眞佐男 Masao Kohmura 非語辞典 (1983-2017) #AI美芸研
https://youtu.be/VI3c9j0Y2xY
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 21:19:43
日本橋三越本店 コンテンポラリーギャラリー「遺伝的美意識」011
◆中ザワヒデキ https://pic.twitter.com/dw2Q5I8dpI
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 21:19:38
日本橋三越本店 コンテンポラリーギャラリー「遺伝的美意識」010
◆中ザワヒデキ https://pic.twitter.com/Z4AzvNWsmz
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 21:19:31
一昨年の年末に中川村に泊まり込んだ懐かしのAI美展にも出品されてたコンセプチュアル・アートのレジェンド翁、幸村真佐男さんもセレクトされてまして、いやーあんときゃ大変だった…とか思い出しつつ、一枚千円のコピー用紙作品があったので、わたくしも「価値交換」に参加させて頂いたのでした…!🐸
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 16:04:58
人工知能美学芸術展2021「美意識のハードプロブレム」で展示した幸村眞佐男の作品「非語辞典」(1983-2017)が、現在日本橋三越本店コンテンポラリーギャラリーで開催中のグループ展「遺伝的美意識」(キュレーション鈴木萌夏)で展示中。中ザワヒデキの作品も必見!! #AI美芸研
https://mistore.jp/store/nihombashi/shops/art/art/shopnews_list/shopnews0129.html… https://pic.twitter.com/xu3XMfhoOa
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 16:54:37
この人工知能美学芸術展を主催した人工知能美学芸術研究会のお二人が『アートなんかいらない!』のアフタートークに参加された時の模様。
映画本編の中では彼らのシーン以降、「アートと自意識の関係」や「死」について語られていく展開になります。
大阪シアターセブンにて3/4から追加上映決定! https://twitter.com/_realtokyo/status/1630523662091812866… https://pic.twitter.com/r90fw8Srws
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 14:17:34
【音楽の友3月号掲載❗】人工知能美学芸術展「演奏家に指が10本しかないのは作曲家の責任なのか」(2022/12/25) について、音楽ジャーナリスト 渡辺 和氏の紹介報告❗
「AI芸術の新たな1ページを アイヴズ異形の大作を上演」
ご購読頂ければ幸いです。#AI美芸研 #AI美芸展
https://www.aibigeiken.com/exhibition2022/index.html… https://pic.twitter.com/6DycSiHzqO
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 22:05:04
【New!】
「AIにとっての死とは?」
山岡信貴 @yamaokanobutaka さんによる新着記事です
[RealTokyo|人工知能美学芸術展演奏家に指が10本しかないのは作曲家の責任なのか パルテノン多摩 2022.12.25] https://www.realtokyo.co.jp/exhibition/artificial-intelligence-art-and-aesthetics-exhibition-is-it-the-composers-fault-that-the-performer-has-only-10-fingers-parthenon-tama-2022-12-25/…
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 01:49:59
【RealTokyo掲載❗】「演奏家に指が10本しかないのは作曲家の責任なのか」
映画監督 山岡信貴氏の展評❗「わたしたちが名作と崇めるあらゆる芸術が、ある前提のもとに強固な制限がかけられたごく小さな世界で右往左往しているにすぎない営みであることが端的に示されている。」https://www.realtokyo.co.jp/exhibition/artificial-intelligence-art-and-aesthetics-exhibition-is-it-the-composers-fault-that-the-performer-has-only-10-fingers-parthenon-tama-2022-12-25/…
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 21:35:55
昨年クリスマスに開催の人工知能美学芸術展について寄稿しました。
映画『アートなんかいらない!』にも出演いただいた人工知能美学芸術研究会が主催なので映画のテーマにもガッツリ繋がってます😃
https://www.realtokyo.co.jp/exhibition/artificial-intelligence-art-and-aesthetics-exhibition-is-it-the-composers-fault-that-the-performer-has-only-10-fingers-parthenon-tama-2022-12-25/…
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 19:41:59
問題になるのは美学?
人工知能美学芸術宣言
AI美芸研
https://www.aibigeiken.com/manifesto.html
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 01:59:47
人工知能美学芸術研究会からいただいたロマネスコ《フィボナッチ数列》 by 草刈センジン
美しい。。。
人工知能美学芸術研究会も出演の映画『アートなんかいらない!』は2月11日より大阪シアターセブンで1週間限定ロードショー!
https://www.theater-seven.com/mv/mv_s0549.html https://pic.twitter.com/7e5Apsmk83
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 19:07:14
読売新聞2023年2月1日朝刊「芸術は人間だけの産物か?」人工知能美学芸術研究会 美術家 中ザワヒデキと草刈ミカのインタビュー記事が掲載‼️是非ご購読をば。#AI美芸研 #AI美芸展
「人工知能美学芸術展:演奏家に指が10本しかないのは作曲家の責任なのか」2022/12/25の詳細→
https://www.aibigeiken.com/exhibition2022/index.html… https://pic.twitter.com/PzpExhbKbt
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 00:09:57
【新聞掲載】まだ読めておりませんが本日発売の読売新聞朝刊に、当会のインタビュー記事が掲載されています! 2022年12月25日開催の「人工知能美学芸術展:演奏家に指が10本しかないのは作曲家の責任なのか」を切っ掛けに取材頂きました! #AI美芸研 #AI美芸展
https://www.yomiuri.co.jp/culture/music/20230131-OYT8T50085/…
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 00:09:24
自動運転や医療など様々な分野で導入されている人工知能(AI)が、美術の世界も変えつつある。2022年には複数の画像生成のAIが登場し、急速な進化を遂げた。すでに人が描いた作品と見誤る作品も多く生まれている。AIは芸術の未来をどう変えるのだろうか。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD01ABX0R01C22A1000000…
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 00:08:57
自発的に絵を描くことのあるチンパンジーでさえ今は芸術の認識があるとは確認できないが、AIが行動を決めるための価値基準を自ら書き換えることを示す実験結果は出ている。「いつかAIが自発的に芸術を作り出す未来が来る」と期待を込める。 #AI美芸研 #AI美芸展 https://pic.twitter.com/MJjBJQkyIw
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 00:06:46
「芸術を作り出すには『意識』が必要。今のAIにはおそらく意識はまだないが、『持っているように見える』ところまではきている」「芸術の本質は、0から作りたいという衝動や、後から手直しをしたいといった用途を外れた部分にある」。#AI美芸研 #AI美芸展 https://pic.twitter.com/gQlbcspVje
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 23:38:41
日本経済新聞の元旦企画(2023/01/01)「AIアート 脅威か、共創か」「『芸術とは何か』問う存在に」
人工知能美学芸術研究会 代表 美術家 中ザワヒデキもインタビューされております。(遅ればせながら、是非ご購読下さい!) #AI美芸研 #AI美芸展
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD01ABX0R01C22A1000000/…
https://www.aibigeiken.com/index.html
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 23:38:12
人工知能美学芸術研究会のお二人は、映画の後半でとても重要なテーマを投げかけてくれています。
昨年のクリスマスに開催された人工知能美学芸術展『演奏家に指が10本しかないのは作曲家の責任なのか』も素晴らしかった! https://twitter.com/artiranai/status/1616435007920418825…
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 00:56:33
非常に興味深い! https://twitter.com/artiranai/status/1616435007920418825…
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 20:31:16
映画の中で人工知能が作るアートについて語っていただいた人工知能美学芸術研究会。
アフタートークではMidjourneyやLaMDA騒動に触れつつ、佐村河内守氏の代作事件を例に、新垣氏の役割はAIでも可能だが、佐村河内氏は今のAIには不可能であることを語っています。
2/11〜大阪シアターセブンで公開! https://pic.twitter.com/IhlUzqvpu1
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 20:31:12
自動運転や医療など様々な分野で導入されている人工知能(AI)が、美術の世界も変えつつある。2022年には複数の画像生成のAIが登場し、急速な進化を遂げた。すでに人が描いた作品と見誤る作品も多く生まれている。AIは芸術の未来をどう変えるのだろうか。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD01ABX0R01C22A1000000…
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 18:11:32
先日の朝日新聞に掲載された人工知能美学芸術展2022「演奏家に指が10本しかないのは作曲家の責任なのか」の記事の対面に、松平頼暁氏の訃報記事が...。中ザワとしては大学1年(1982)の授業から。松平頼則氏の曲も尚愛聴していた草刈も、御世話になりました。心より御冥福をお祈り致します。
@AI美芸研 https://pic.twitter.com/WZZgXtExqF
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 01:15:25
人工知能美学芸術展2022「演奏家に指が10本しかないのは作曲家の責任なのか」@パルテノン多摩(2022/12/25)音楽評論家 鈴木淳史氏による評が掲載。アイヴズ「交響曲第四番」、ハース「スティーブ・ライヒ讃」その他。
朝日新聞デジタル版からの御購読はこちらから!#AI美芸研
https://www.asahi.com/articles/DA3S15525533.html?fbclid=IwAR089PRNvW8JYacNWphlxJ022MjzwvPbnSmeUBN2R0cGXXRXu6QgZeOHILw…
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 23:36:30
今日の朝日新聞の夕刊。
コロナになって行けなかった、アイヴズの交響曲第4番等が演奏された、人工知能美学芸術展2022「演奏家に指が10本しかないのは作曲家の責任なのか」の評や、松平頼暁の記事があった。松平頼暁の記事には太田真紀さんや片山杜秀さんの言葉も。
@AIbigeiken https://pic.twitter.com/so3sW3SApo
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 00:35:14
本日の朝日新聞の夕刊。
人工知能美学芸術展2022「演奏家に指が10本しかないのは作曲家の責任なのか」@パルテノン多摩(2022/12/25)音楽評論家 鈴木淳史氏による評が掲載。又と無い歴史的な公演❗️
アイヴズ「交響曲第四番」、ハース「スティーブ・ライヒ讃」その他。
是非御購読下さい!
@AIbigeiken https://pic.twitter.com/TRvfSjx7F1
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 00:35:11
ぼくも秋山和慶さんが指揮した東京交響楽団によるアイヴズの交響曲第4番の演奏を池袋の東京芸術劇場で聴きました。その後この傑作が、小澤征爾さん指揮新日フィルの演奏を最後に、今回のタクティカートオーケストラによる改訂批判校訂版日本初演まで、国内で演奏されていなかったとは驚くばかりです。 https://twitter.com/kenichiz/status/1602602906330488833…
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 22:39:17
@MikaKusakari アイヴズの4番は、ぼくにとっても特別な曲で、素晴らしいコンサートを企画していただき、まことにありがとうございました!AI美芸研の今年のご活躍も楽しみにしております!
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 22:07:42
[Archived Streaming] Artificial Intelligence Art and Aesthetics Exhibition: Is it the composer's fault that the performer has only 10 fingers? - https://mailchi.mp/0fda8b875270/archived-streaming-artificial-intelligence-art-and-aesthetics-exhibition-is-it-the-composers-fault-that-the-performer-has-only-10-fingers…
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 21:02:24
遅くなってしまったけど今年の本番納めはアイヴズ交響曲4番でした🎄
アイヴズを演奏することもバンダもとても貴重な経験でした🙏
そして中学生の時にピアノとソルフェージュを習っていた及川先生と久しぶりにお会いでき、共演できてとっても嬉しかった本番でした🕊 https://pic.twitter.com/enyllS4uxo
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 21:02:05
とりあえずチャールズ・アイヴズ『交響曲第4番』聴いてます。
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 21:01:45
ハースの四分音ピアノ聴きながら年越しそば(滑り込み配信) https://twitter.com/tani_chor/status/1609186604119097345…
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 21:01:40
今聴いてるのはアイヴズ
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 21:01:27
草刈ミカ|Mika KUSAKARI@MikaKusakari
はむぞうさん、いらして下さってたのですね!当日はバタバタでご挨拶差し上げられず恐縮です! https://twitter.com/hamuzou/status/1609088977407184897…
posted at 21:01:13
人工知能美学芸術展「演奏家に指が10本しかないのは作曲家の責任なのか」(パルテノン多摩)でアイヴズの交響曲第4番を聴いた。写真はMidjourneyにアイヴズの交響曲に関するテキストを入力して描かせた絵画(ホワイエに展示)。実演は12/25。アーカイブ配信は12/31まで。 https://pic.twitter.com/ngRVQyp0Tw
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 20:57:04
人工知能美学芸術研究会が企画したアイヴズの交響曲第4番を聴いてしまった! https://etoki.art/review/5558
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 20:56:57
「演奏家に指が10本しかないのは作曲家の責任なのか」、今夜31日11時までアーカイブ配信されます。なかなか演奏されない(できない)ものなのでぜひ。¥3000。中ザワヒデキさん、草刈ミカさんの人工知能美学芸術研究会主催。https://teket.jp/5288/19059
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 20:56:50
先日キティちゃんの街、多摩センターのパルテノン多摩で行われたコンサート「演奏家に指が10本しかないのは作曲家の責任なのか」が面白かった。指が40本ぐらいないと弾けなさそうな曲を自動ピアノに演奏させる、指揮者が3人必要なアイヴスの交響曲(パートでリズムが違う)など無茶振り音楽の演奏会。 https://pic.twitter.com/dd2ifLrjym
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 20:56:42
AI 人工知能・機械学習 最新ニュース@AI_news_nd
人工知能美学芸術研究会が企画したアイヴズの交響曲第4番を聴いてしまった! - eTOKIとは >>> https://etoki.art/review/5558
#AI #人工知能 #機械学習 #深層学習 #ディープラーニング
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 20:56:28
いま会田家スタジオでAI美芸研の配信を見ています。今日の23時まで。なんかすごくおごそかな年末感を盛り上げてくれている。 https://twitter.com/aibigeiken/status/1607667307576438784…
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 20:04:11
パルテノン多摩
AI美芸研のコンサートを観に行きました。 https://pic.twitter.com/81I3rwWmSD
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 20:04:04
指揮者3人、合唱、独奏ピアノ、オルガン、 #オンドマルトノ …。ストラヴィンスキーの #春の祭典 と同時代の、より前衛的な作品でした。
#人工知能美学芸術研究会 が企画した #アイヴズ の交響曲第4番を聴いてしまった!|ラクガキストつあお/小川敦生 @tsuao #note https://note.com/tsuao/n/nc4c7a0f36809…
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 20:18:29
人工知能美学芸術研究会が企画したアイヴズの交響曲第4番を聴いてしまった!|ラクガキストつあお/小川敦生 @tsuao #note https://note.com/tsuao/n/nc4c7a0f36809…
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 20:18:06
@takehiroohya 大屋さんの発言が示唆された、AIと人間の創作や美的経験におけるintegrality、またAIデバイスが媒介する新たな間主観性の問題など、昨日のイベントまたAI美芸研の中心問題に関わりますが、その内、AI美芸研の研究会でもお話しできればと思います。AI美芸研の二冊の論集に寄稿せせていただいた者です
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 20:17:47
しかしその、このイベントのメインはテーマの言葉を残したアメリカの作曲家アイヴズの交響曲4番を校訂版に沿って本邦初演しますというもので会場もパルテノン多摩の大ホール、一緒に登壇した同僚の片山杜秀先生は音楽評論家だからいいとして法哲学者はなんだと思われたんでしょうね。
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 20:17:16
この公演がアーカイブ配信されております。31日23時までだそうなので、ご関心の向きはどうぞ(有料ですが)。
https://teket.jp/5288/19059 https://twitter.com/takehiroohya/status/1607166632543260673…
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 20:16:51
人工知能美学芸術研究会が企画したアイヴズの交響曲第4番を聴いてしまった! https://etoki.art/review/5558
Retweeted by 草刈ミカ|Mika KUSAKARI
retweeted at 20:16:42