@masa084637572 この再現力、凄いですよね!水深があるのも本当に魅力的!最近湖沼の研究に余念がないので笑、大変有意義なお写真でした。投稿引き続き楽しみにしています!
posted at 07:17:01
Stats | Twitter歴 3,224日(2014/11/29より) |
ツイート数 2,433(0.7件/日) |
表示するツイート :
@masa084637572 この再現力、凄いですよね!水深があるのも本当に魅力的!最近湖沼の研究に余念がないので笑、大変有意義なお写真でした。投稿引き続き楽しみにしています!
posted at 07:17:01
@wobaba おおおおお
自分なりに少し調べてみました!熱帯魚屋が近年めちゃくちゃ増えているのは把握済みです!
僕はこの水槽のうえで野菜を育てたいんですけどね…
posted at 08:05:41
モチーフにした2種のビオトープがついに形となりました!
琵琶湖湖沼(右)
多摩川中流(左)
日本の豊かな淡水生態系を本当に深く学び、この経験が良い智慧となって自分らしくネパールで続きをしてみたいですね。世界最強の内陸国が楽しみ過ぎる! https://pic.twitter.com/sYbk2Vg4Xe
posted at 19:40:37
口先が朱色だし、背びれと腹びれの位置から恐らくオイカワで学名がZacco Platypusとなるほど雑魚の代表格 https://pic.twitter.com/MDAxVJ11kK
posted at 19:41:16
ヤナギモ、ここ本当に魚影が濃い https://pic.twitter.com/nDi8pNDf1z
posted at 11:15:13
今年最後のガサガサ、多摩川もすっかり秋だね! https://pic.twitter.com/zTXmujIhBD
posted at 09:00:56
米国の雑誌「タイム」がネパールの首都カトマンズの市長バレン氏を世界の次世代リーダー"TIME 100 Next"に選出。同氏は昨年5月の市長選で初当選し、バレン効果と呼ばれる無党派ブームの立役者でゴミ処理問題等の社会問題にも積極的に取り組む
#ネパール
https://time.com/collection/time100-next-2023/6311766/balendra-shah/…
posted at 21:58:28
教育と身分が重視される新興国らしく現地では博学なエリートも身近におりインド性善説に立てば当然支持される「マハーバーラタ」説と多面的な「バーラタヴァルシャ」説の両方引っ提げ語るのも面白い。良い雑談ネタとなりました!僕は後者だと思うけど笑
https://twitter.com/nabe1975/status/1699020411500179757…
posted at 21:48:10
「インド=バラート」に違和感を覚えるのは前者がインダス川に由来するのに対し、後者はリグ・ヴェーダにある領域名バーラタヴァルシャに由来し(後に変遷しバラタ族の領土を意味)、それは現バングラやネパールからインダス文明の発祥地であるアフガン領土を含むためだ。納得! https://pic.twitter.com/vSRxt67gsj
posted at 20:53:21
賛否あれどバレン市長による印映画の上映禁止は印ネ首脳会談で「統一インド」"Akhand Bharat"に一切の抗議を行わなかったプラチャンダの弱腰外交への非難も含んでいて、国名「バーラト」はインドの周辺国に対する歴史の同化政策そのもの
#ネパール
https://twitter.com/MasaomiKitagawa/status/1672226081682919424…
posted at 19:18:33
やはり日本が戦時中に大東亜共栄圏を想起させる国名に変更するようなものなのにインドの国名「バーラト」に対する好意的な反応の多さはまさに世界のサフラン化。印モディ首相に屈したプラチャンダ首相は赤がサフラン色に染まったと嘲笑の対象
#ネパール
https://nepalitimes.com/news/red-to-saffron…
posted at 19:01:55
NYタイムス紙によるネパール紅茶の特集記事。米国ではダージリンティーや中国茶、セイロンティーの知名度しかなかった時代の市場開拓話も含みます。ネパール産のオーソドックス製法は90%が印に輸出されるなかでNTCの存在価値高まりますね!
#ネパール
https://www.nytimes.com/2019/05/28/dining/drinks/nepal-darjeeling-tea.html…
posted at 22:08:06
共同創業者の2名はともにウォール・ストリートで活躍したネパール人。グローバルハウスブランドとしてNTCを2016年に立ち上げ、NYタイムス紙等でも特集。ネパールの紅茶をフランスのワインやスコットランドのスコッチと同等の地位にと意気込む
#ネパール
https://www.nepalitimes.com/here-now/ciyaa-khaanu-bho… https://pic.twitter.com/95JvPZBjcy
posted at 21:53:21
NY本社でネ紅茶の米国内流通を手掛ける「ネパール・ティー・コレクティブNTC」がゲームチェンジャーに。産地情報をデジタル化し42ヶ国の取引業者と共有、生産者の市場アクセスを実現。対米輸出単価は高騰し対印の約3倍となる834ルピー/kg記録
#ネパール
https://nepalteacollective.com/
posted at 21:46:17
@_yo_cuisine ジャナクプル出身のSantosh Shah氏 @chefsantoshshah 氏が展開するレストランですね!ミティラー料理に価値があるとは目から鱗で溶さんの深い見識本当に勉強になります。
https://twitter.com/MasaomiKitagawa/status/1349347171301089280…
posted at 12:22:55
ラーマヤナの舞台やブッダの生誕地の領土問題は決して珍しくなく、ただ本件映画によってネパールの自治権が侵害されたわけではないなか表現の自由を奪って良いのか等、バレン氏の専制が批判され違憲判決が出る可能性が指摘されています
#ネパール
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71947140W3A610C2TCS000/…
posted at 22:13:09
発端は5月に落成されたインドの新国会議事堂で「統一インドAkhand Bharat」の壁面画の設置が周知されたこと。バレン氏は"Greater Nepal"という19世紀初頭、領土譲渡を含んだ英国東インド会社との講和条約前の地図を執務室に展示し対抗、今回の騒動はこの延長上の内容
#ネパール https://pic.twitter.com/USeCUhfuAz
posted at 21:52:20
カトマンズのバレン市長が印映画の上映を禁止。現在のネパール領土が舞台とされる神話「ラーマーヤナ」の翻案映画Adipurushの主演女優が「インドの娘」と宣伝されていることに対抗。ナショナリストではなくナルシスト、過度な検閲と批判高まる
#ネパール
https://kathmandupost.com/valley/2023/06/18/indian-films-to-be-banned-from-screening-in-cinemas-in-kathmandu-metropolitan-city-from-monday…
posted at 21:27:44
案件ベースもあり念願の次回訪ネを愛する成都経由で調整しているのですが、コロナ前と異なり国際線は成都市街地から50km離れたTFU発着となったのが正直痛手。日本とは引き続き成都双龍国際空港で接続しているので例えるなら羽田⇔成田往復が必ず発生するということ、悩みます… https://pic.twitter.com/x4CQvpsSkf
posted at 22:43:46
今年1月に開港したポカラ新国際空港に国際線が本日初就航、2021年に新規開港した成都天府国際空港TFUを発着とする四川航空による路線。成都発の国際線はTFUに移管されたため、日本から向かうには上海北京等→成都双流国際空港→TFU→ポカラとハードル相当高め
📷:CAAN
#ネパール https://twitter.com/MasaomiKitagawa/status/1609859677365624835… https://pic.twitter.com/NTwMaAFy30
posted at 21:34:11
九州北部に生息する小型の日本固有種「カゼトゲタナゴ」の二枚貝を使った繁殖に大成功!ついでにミニトマトもまずは食べ頃を迎え、ただこの夏に数百個収穫する予定に対し生育が全然遅く正直焦ってるけど基本的にめっちゃ楽しい笑 https://pic.twitter.com/00w8rglVZf
posted at 21:05:20
日本の造船業で働く外国人労働者は主にベトナム人のはずで、この分野もネパール人労働者台頭の可能性。内陸国ではスイスが1942年から商船隊を保有し、現在、世界第二位の海運会社MSCも所有。海事国家は海洋国という縛り、実はないんですよね
#ネパール
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM111OM0R10C23A2000000/…
posted at 21:35:50
韓国の外国人労働者受け入れ制度EPSにて造船会社がネパール人を数千人規模で雇用へ。2008年開始のEPSでは計8万人が韓国に定住し、出稼ぎ労働者輩出国家の数少ない成功モデル。月給は209時間労働で201万ウォン、人材不足解消の救世主となるか
#ネパール
https://kathmandupost.com/money/2023/05/31/south-korea-to-employ-nepalis-in-shipbuilding…
posted at 21:24:18
posted at 19:29:42
間もなく発表される新年度政府予算案で財務大臣が医療用大麻解禁に向けたF/Sを盛り込むことを示唆していますね。ヒッピーを中心に反戦運動拡大を恐れた米国の圧力を受けネでは1976年に大麻の生産販売等が禁止、半世紀振りの法令大改正となるか
#ネパール
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/478954?display=1…
posted at 19:26:07
夜の巡回中、我が家ビオトープの飛び出し事故対策はこの底鉢ネットを周囲に置くだけ。底床に土は不向きと言われるけど生物濾過が作用し水生植物がリンや窒素を正しく吸収してくれれば水はこのように透き通るし、何より底物天国になるしで楽しみの幅は間違いなく広がります! https://pic.twitter.com/phlvmCCXZt
posted at 22:37:14
凛と構えるオオガタスジシマドジョウ(左)
遊泳力高杉ビワコガタスジシマドジョウ(右)
共に琵琶湖の固有種で環境省レッドリスト絶滅危惧IB類のお出迎え、飛び出し事故があるなら間違いなく今晩、巡回多めの繁殖目標頑張ります!
#ビオトープ https://pic.twitter.com/jTZNarBTDA
posted at 21:20:44
4月半ばに立ち上げた琵琶湖トープの水質がようやく安定し、土の粒子も無事沈殿!水生植物は日本の湖沼に自生するものを中心に植え、生体はもちろん琵琶湖水系産もしくは固有種。予定では来月以降、左下から蓮が生育してくるはず、夏に無事完成したら良いけど...
#ビオトープ https://twitter.com/MasaomiKitagawa/status/1655878503085248514… https://pic.twitter.com/c6Lw7g03EV
posted at 18:23:48
@uyu6809 旧シッキム王国は確かネ系住民の影響力が増した段階で国力低下となり結果併合を招いたので賛成反対は関係ないはず。そしてブータンの選民は宗教ですよ。ゾンカ語の公用語化と民族衣装キラの着用の歴史はともに浅く非チベット仏教の排除がネ人の排除となり結果浄化されたので
posted at 00:27:41
@uyu6809 地図で見ると一目瞭然なんですが旧シッキムを追われたネ系住民のブータン流入もあり、シッキム同様ネ人による政治の乗っ取りを恐れたブータン国王がネ人排除のために仏教系民族衣装の着用を勅令で定めたと言われています。その勅令に応じなかったのがブータン難民となりました https://pic.twitter.com/cqcS11CxLc
posted at 22:32:36
英インド会社との講和条約(1816スガウリ条約)により領土の大幅譲渡をしたネ王国から労働者が近隣に流出、特に旧シッキム王国では定住レプチャ人を大幅に上回るネ系労働者が流入し75%を占め王国崩壊。王族は米国に亡命、その悲哀を追った記事
#ネパール
https://www.nepalitimes.com/banner/letting-go-of-sikkims-ghost…
posted at 20:52:03
ネ系ブータン難民が発生した理由はネ系シッキム人の台頭により国家が弱体し結果、1975年にインドに併合された旧シッキム王国の二の舞いを防ぐためブ国王が民族浄化政策を徹底したことなんですよね。勅令による民族衣装の着用はその最たる例
#ネパール
https://twitter.com/MasaomiKitagawa/status/1658451434193690626…
posted at 19:56:14
要約ツイートの難しさは140字以内で重要な事実を抽出すること、専門性含んだバックグラウンド情報の精査、そして何より日本語訳ほぼゼロ状態で和訳を作ることなんですけど、こうやって僕のツイートを参考にして頂けると自尊心高まります笑
#ネパール
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052200125&g=int…
posted at 19:26:46
もう少しの辛抱、ちょうど昨日具体的日程を現地側に提示したところ。今回初の帯同者あり予定でちょっとテンション上がってるんですけど!次回が当分最後の訪問予定、悔いなきように
#世界ミツバチの日
#ネパール https://pic.twitter.com/hQJDfd9Hzu
posted at 22:23:10
偽装難民詐欺グループへの関与が認められ世界10万人いるネパール系ブータン難民の指導者の1人が逮捕。同氏は1989年から10年間政治犯としてブータンで投獄、終身刑で服役するもアムネスティ及び米国政府の尽力で1999年にブータン国王が恩赦
#ネパール
https://kathmandupost.com/national/2023/05/18/bhutanese-refugee-leader-tek-nath-rijal-arrested-in-connection-with-refugee-scam…
posted at 22:47:22
#ネパール https://pic.twitter.com/g5Pol7JkeD
posted at 22:03:57
UNHCRの第三国定住制度自体が中止されているのなら偽装難民が米国に入国出来るはずがないし政治家の詐欺加担は金銭目的以外ないですよね…
本図書に通じるセンセーショナルな感あり、本件これにて打ち止めします!
https://amzn.asia/d/6eIeAI1
posted at 21:56:37
高齢化が進むブータン難民キャンプ、いま現在約6千人が生活。国連難民高等弁務官事務所UNHCRが設計をした米国含む第三国定住制度は2016年末を以て中止となり、支援は毎月1千ルピーの給付のみ。巨大詐欺事件は国家の関与が疑われ、捜査はなお継続中
@kathmandupost
#ネパール https://twitter.com/MasaomiKitagawa/status/1656632929311940608… https://pic.twitter.com/4I3G4jhrUZ
posted at 21:36:49
オリ政権下の副首相、ネパール人をブータン難民に仕立て上げ、難民申請書類の偽造等を主導していた詐欺グループに加担したとして逮捕。省庁ではなく、国家ぐるみの犯罪になってきましたね
#ネパール
https://kathmandupost.com/national/2023/05/14/absconding-uml-leader-rayamajhi-arrested…
posted at 23:34:47
市政改革まずは進展見られる首都のゴミ処理問題からツイートしていきますね!最後にネパール伝統音楽にモダンビートが効きまくる700万回再生の名曲BALIDANをご紹介。
国を守ろうなんて馬鹿げたヤツだぜ
リーダーなんて国を強奪する泥棒だ
#ネパール
https://www.youtube.com/watch?v=VZfKqojCmeg…
posted at 22:35:20
若者の政治参加と無党派の躍進はまさにバレン効果、首都の「解体」は不法建築物の取り壊し(強制執行)とバレンが取り組む市政改革の掛詞。特に政府と対立する首都のゴミ処理問題では政府庁舎があるシンハ・ダルバールのゴミ未回収で対抗
#ネパール
https://nepalitimes.com/news/political-trash…
posted at 22:18:40
就任から間もなく一年、NYタイムズ紙によるカトマンズ市長「バレン・シャー」への独占取材。ラッパーとしてYouTubeで700万回再生、構造エンジニアとしてネパール大地震の復興支援に寄与。綺麗な場所にしか驚くべきものは創れないと首都を解体
#ネパール
https://www.nytimes.com/2023/05/12/world/asia/nepal-kathmandu-mayor-balen.html?smid=tw-nytimesworld&smtyp=cur…
posted at 22:05:22
ブータン難民というのは1990年前後にブータンの民族浄化政策で国外追放となったネパール系住民のことを指し、難民の大半が国連等の支援もあり米国に再定住、この制度が今回の詐欺で悪用。最近、政治犯の恩赦を求める記事が出たばかりなのに...
#ネパール
https://www.nepalitimes.com/news/bhutan-king-must-free-political-prisoners…
posted at 21:35:33
要約に誤りあり本件米国に出国出来たネパール人はゼロ。詐欺グループがブータン難民900名を偽装、加担者が逮捕されたオリ政権下の自治大臣、詐取が政界賄賂となりデウバ前首相の妻も嫌疑人。政界大スキャンダルで外交上では難民受け入れ国家に中印米からの強い監視の目
#ネパール https://twitter.com/MasaomiKitagawa/status/1656283675175133192…
posted at 21:10:43
犯行の手口は難民キャンプにいるネ系ブータン人を装い米国への出国を計画、渡航が失敗に終わった偽装難民100名以上からの警察への相談から事件が発覚。偽装難民は900名近く。チベットやロヒンギャ等、難民受け入れ国として国際的な捜査開始か
#ネパール
https://twitter.com/MasaomiKitagawa/status/1423614377354096646…
posted at 17:48:19
ブータン難民10万人うち9万人が米国に再定住、今回はその査証制度を悪用。コングレス党首で前首相のデウバ氏の妻やマオイスト幹部の関与が噂され、逮捕されたのはオリ政権下での自治大臣と三大政党が全て関与し「トップが芯まで腐敗」と表現
#ネパール
https://www.nepalitimes.com/news/rot-at-the-top…
posted at 17:34:40
「ローツァンパ」に関する数少ない日本語記事がこちら。ブ政府による民族政策で異民族異宗教のネ系住民を国外追放し国連難民高等弁務官事務所UNHCRが難民支援。それがまさかの大臣や既存政党幹部までが関与する国絡みの腐敗政治にまで発展
#ネパール
https://www.afpbb.com/articles/-/3194146…
posted at 22:29:34
一国一民族を掲げる当時のブータン国王が全人口の1/6に当たる約10万人のネ系ブータン人「ローツァンパ」を1990年頃に国外追放し、その難民キャンプがネパールにあります。ローツァンパは米国へのVISAがおりやすく、それを逆手に取った詐欺罪
#ネパール
https://twitter.com/MasaomiKitagawa/status/1275411529144254465…
posted at 22:12:14
ネパール国籍者をネパール系ブータン難民と偽装し米国への渡航を手助けしたとして前自治大臣を逮捕、偽装書類の作成含め省庁ぐるみでの関与か。詐欺グループは渡航への見返りとして1人最大500万ルピーの保証金を請求し、計5,000万ルピーを詐取
#ネパール
https://kathmandupost.com/national/2023/05/10/former-home-minister-bal-krishna-khand-arrested-in-connection-with-bhutanese-refugee-scam-case…
posted at 22:02:55
だいぶ雑だけど多摩川トープにミニトマトの苗木をドッキングしアクアポニックス再挑戦!このトロ舟も気合いで台車に乗せたので野菜の成長と日射量の変化に合わせて移動予定。水質が安定しない琵琶湖トープが夏に完成したら本気でネパール編に着手します!
#俺のビオトープ https://pic.twitter.com/1yMnWmWR0S
posted at 19:12:54