紅葉狩りに区内の六義園に出かけた。紅葉は今一であったが、快晴で風もなく、3000歩の爽快な散策ができた。 https://pic.twitter.com/W0HO3vwsYG
posted at 19:10:17
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,625日(2010/10/13より) |
ツイート数 1,604(0.3件/日) |
表示するツイート :
紅葉狩りに区内の六義園に出かけた。紅葉は今一であったが、快晴で風もなく、3000歩の爽快な散策ができた。 https://pic.twitter.com/W0HO3vwsYG
posted at 19:10:17
昨日、オペラパレスで観た「ニュルンベルクのマイスタージンガー」の感想を「オペラ・ファン」サイトにアップロードしました。http://www.s-araki.com/21-22.htm
posted at 23:27:27
オペラパレスで「ニュルンベルクのマイスタージンガー」を観た。中世の物語をあえて現代に設定した演出には違和感を持ったが、歌手ではザックス役のマイヤー及びボーグナー役のイェンティスが特に素晴らしかった。女声の2人(林正子、山下牧子)も期待通りの好演であった‼
https://www.youtube.com/watch?v=Yebm105trtQ…
posted at 22:30:17
新国立劇場オペラ研修生による「アリアコンサート」にでかけ、22~24期生14人(程音聡、湯浅貴斗、内山歌寿美、杉山沙織、大高レナ、佐藤克彦ほか)の歌を聴いた。優劣を付け難い美声の持ち主ばかりであり、半数以上の研修生は、将来第一線で活躍できそうに思えた。https://www.nntt.jac.go.jp/opera/nntoperastudio_2021-nov/…
posted at 20:03:45
今朝の毎日新聞に第90回 日本音楽コンクールの審査員の採点表及び講評が掲載された。声楽部門の講評者は加納悦子氏。http://www.s-araki.com/ONKON-2021.jpg
posted at 19:22:25
著者 寺島太二郎氏の贈呈を受け、冬花社刊の「原 智恵子」を読んだ。豊富な資料を引用した労作で、単なる個人の伝記にとどまらず、往時の内外の洋楽界の側面をえぐった貴重な記録にもなっており、大変興味深く読了した。
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000034259553&Action_id=121&Sza_id=C0…
posted at 20:26:17
京都市交響楽団の東京公演(指揮:広上淳一)に出かけ、ベートーベンとマーラーの交響曲第5番を聴いた。1956年の京響創立後の3年間、弥栄会館での定期演奏会には欠かさず出かけていただけに、名演奏を聴きながら京響が一流オーケストラに成長したことを大変うれしく思った‼ https://www.youtube.com/channel/UCD6MadSKKxnboV1GQxeuSaQ…
posted at 19:36:05
藝大フィルハーモニア管弦楽団の定期演奏会に出かけ、ストラヴィンスキーの「ペトルーシュカ(1911年版)」及びサン=サーンスの「交響曲第3番(オルガン付き)」を聴いた。高関健指揮下の藝大フィルの快演もあり、久しぶりに実演ならではのオケの豊麗な響きを堪能した。
posted at 22:35:04