情報更新

last update 12/11 11:19

ツイート検索

 

@MIDORI1936
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@MIDORI1936

荒木成光@MIDORI1936

  • 105フォロー
  • 107フォロワー
  • 2リスト
Stats Twitter歴
4,808日(2010/10/13より)
ツイート数
1,619(0.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年11月24日(金)1 tweetsource

2021年11月24日(水)1 tweetsource

11月24日

@MIDORI1936

荒木成光@MIDORI1936

オペラパレスで「ニュルンベルクのマイスタージンガー」を観た。中世の物語をあえて現代に設定した演出には違和感を持ったが、歌手ではザックス役のマイヤー及びボーグナー役のイェンティスが特に素晴らしかった。女声の2人(林正子、山下牧子)も期待通りの好演であった‼
www.youtube.com/watch?v=Yebm10

posted at 22:30:17

2016年11月24日(木)1 tweetsource

2015年11月24日(火)1 tweetsource

11月24日

@MIDORI1936

荒木成光@MIDORI1936

イタリア文化会館で指揮者N.コンティ女史によるオペラ「ルチア」に関する興味深い講演(狂乱の場の伴奏は本来グラスハーモニカであること等)の後、佐藤美枝子、中島康晴、須藤慎吾によるミニコンサート(「ルチア」のアリアと二重唱)を聴いた。佐藤はさすがに見事!須藤の強靭な声も迫力満点!

posted at 23:00:59

2014年11月24日(月)2 tweetssource

11月24日

@MIDORI1936

荒木成光@MIDORI1936

帰路、近くの第一生命本社の南ギャラリーで開催中の国際モーツアルテウム財団展のロビー・コンサートに立寄り、モーツアルト自身が愛用していたという貴重なヴァイオリンの演奏を聴いた。(ヴァイオリン:フランク・シュタートラー、フォルテピアノ:菅野潤)

posted at 23:12:05

2013年11月24日(日)3 tweetssource

11月24日

@MIDORI1936

荒木成光@MIDORI1936

東京文化会館(小)で「カルメン」を観た。日本語上演のハイライト版であったが、東京音楽コンクールの優勝者・入賞者(村上敏明、高橋洋介、上田純子、清水理恵、八木寿子、宮里直樹)中心のキャストが素晴らしかったが、舞台が極端に狭く、出演者には気の毒であった。朝岡聡の解説はいつも通り明快!

posted at 21:32:48

2012年11月24日(土)2 tweetssource

11月24日

@MIDORI1936

荒木成光@MIDORI1936

帰りにトッパンホール隣接の印刷博物館のVRシアターで唐招提寺の紹介(土日祝のみ)
t.co/eRkesmx7 を観た。スーパーコンピューターを駆使したバーチャルリアリティ(VR)による映像が素晴らしい。

posted at 17:52:41

11月24日

@MIDORI1936

荒木成光@MIDORI1936

半世紀も前の新入社員の頃、新橋の勤務先近くの「マンドリン喫茶」に時々出かけていたことを思いだし懐かしかったので、近くのトッパンホールにに出かけ、都庁・特別区マンドリンクラブの定期演奏会(無料)でマンドニコの「チェチリアーナ t.co/CDyqEuUq」等を聴いた。

posted at 17:44:15

2011年11月24日(木)1 tweetsource

11月24日

@MIDORI1936

荒木成光@MIDORI1936

20日の本選に行けなかったので、紀尾井ホールでの静岡国際オペラコンクール入賞者記念コンサートに出かけた。本選出場者6名中4名が韓国出身であったが、結果は第1位:該当者なし、第2位:吉田珠代(S)、第3位:イム・チャンハン(Br)及び高橋絵理(S)となった。3人の今後に期待したい。

posted at 21:48:06

2010年11月24日(水)1 tweetsource

このページの先頭へ

×