情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@KazuhisaNagata
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@KazuhisaNagata

永田和久@KazuhisaNagata

  • 85フォロー
  • 334フォロワー
  • 27リスト
Stats Twitter歴
5,116日(2009/06/09より)
ツイート数
28,041(5.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年05月31日(火)2 tweetssource

2022年05月29日(日)2 tweetssource

5月29日

@goldenkamuy_ex

連載完結記念 ゴールデンカムイ展【公式】@goldenkamuy_ex

読売新聞オンライン 野田サトル先生特別インタビュー

『ゴールデンカムイ』完結、作者が語る制作秘話<後編>

野田先生が『ゴールデンカムイ』を通して伝えたかったこととは・・・!?
もしスピンオフを描くなら主人公は○○!?

気になるインタビューの詳細はこちら!→www.yomiuri.co.jp/culture/subcul

Retweeted by 永田和久

retweeted at 15:15:20

2022年05月28日(土)3 tweetssource

5月28日

@jun_makino

Jun Makino@jun_makino

news.yahoo.co.jp/articles/30295 新型コロナワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 -- これ、見出しでは重要な点が分からないけど、要するに今までのデータの扱いが嘘でワクチンに間接予防効果があるように見えてたけど実はそんなものはなかったと。

Retweeted by 永田和久

retweeted at 22:48:41

2022年05月27日(金)3 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

5月27日

@KoalaEnglish180

こあたん🇦🇺こあらの学校@KoalaEnglish180

これ面白い!「七面鳥って英語だとなんでTurkey(トルコの鳥)って言うんだろう?」と思って調べてみたら、七面鳥はトルコでは「インドの鳥」、インドでは「ペルーの鳥」と呼ばれることがあり、ペルーでは「トルコの鳥」と呼ばれることがあり…と超たらいまわしにされてたから、相関図にまとめてみたよ! pic.twitter.com/7XbWP1NKxM

Retweeted by 永田和久

retweeted at 13:17:36

2022年05月26日(木)5 tweetssource

5月26日

@KazuhisaNagata

永田和久@KazuhisaNagata

とはいえこの10年の快進撃は藤原VP無しには無かったと思う。コンシュマーレポートで1位なんかそう簡単に獲れないよ。

posted at 18:10:21

5月26日

@KazuhisaNagata

永田和久@KazuhisaNagata

最近のマツダはCX-50のキャッチーなデザインとか、CX-60の極端に幅広い値付けとか、黒店舗がなかなか広がらないところとかw CX-3デビュー当時の「これなんでFF1500Gが無いねん!」みたいな悪い意味でのコダワリが減ってるので、その変化はこの辺になにかあるのかもしれない。

posted at 18:07:00

5月26日

@KazuhisaNagata

永田和久@KazuhisaNagata

マツダの藤原VPが辞めるとな。これはなんだ、7/1にソニーモビリティあたりから…w あそこは上の方に自動車プロパーが居ないので不思議だなあと思ってたんだけど、まあこのクラスを引き抜ければなんとでもなる。
肝煎りラージのデビューが成せた今が辞め時っちゃ辞め時やけど。

posted at 18:01:42

2022年05月25日(水)1 tweetsource

5月25日

@macamica

河内実加🌗@macamica

夫「道行くヤクルトレディに『レディ!』と声をかけて場をベルサイユにしてしまうツイートを見たが、フランスであればマドモアゼルだ。イギリスなら良いかといえば『マイレディ』と呼ぶ。
だが俺はそう叫ぶ奴をひとり知っている。
それは…
……コブラ」
私「コブラ!」

Retweeted by 永田和久

retweeted at 11:44:36

2022年05月24日(火)2 tweetssource

2022年05月22日(日)1 tweetsource

5月22日

@jun_makino

Jun Makino@jun_makino

三角関数議員さんの話、結局、「それを教わって何の役に立つのか」を(まああるいは役に立たなくてもどういう意義があるのかとか楽しいかとかでも)を全く伝えることができてない教育システムの側の問題ではないかという気が。

Retweeted by 永田和久

retweeted at 21:30:02

2022年05月20日(金)4 tweetssource

5月20日

@KazuhisaNagata

永田和久@KazuhisaNagata

RT トルク大きいので走り良さそう。デイズ系と基本を共用することでコスト下げた効果か補助金込なら価格競争力もある。(ただ昨今の事情で供給だいじょぶかな)日本の道路環境考えると都市間移動用の大バッテリ車よりこっちが本命っぽい。これが順調ならスーパーハイトのが出てくるかな。

posted at 16:43:11

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

2022年05月18日(水)1 tweetsource

2022年05月17日(火)1 tweetsource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2022年05月13日(金)1 tweetsource

2022年05月11日(水)4 tweetssource

5月11日

@tetsuo_tk

辺境写真家 栗田哲男 Tetsuo Kurita Photography@tetsuo_tk

中国の東北料理が面白い
インゲンマメ、ジャガイモ、骨付き肉の煮込み料理「芸土排」を、小麦粉の生地で覆って、煮込む熱で生地も蒸し焼きに。煮込み料理を作る際に、鍋肌を使って、主食となるパンを焼くのはよく見るけれど、こんなのは初めて見ました
#中国料理 via @lsjngs
pic.twitter.com/7FnAVZmg4a

Retweeted by 永田和久

retweeted at 15:53:19

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

5月11日

@kenichioshima

大島堅一@kenichioshima

この問題に関心のある一般の方にもできることをお教えします。それは、関心持ったところの議論を正確に理解し、それを正確に発信していくことです。資料が出てこないなら開示請求する。相手はまるで蟻のように、見えないところで活動することを好みます。知られて、声を出されるのを嫌がるのです。 twitter.com/kenichioshima/

Retweeted by 永田和久

retweeted at 10:13:27

2022年05月08日(日)5 tweetssource

5月8日

@KazuhisaNagata

永田和久@KazuhisaNagata

ベルナルドは故郷帰りたいと言ってて、まあデヨング絡めてトレード気味ならアリかもしんないけど、彼を失うのは痛い。ポグバの話もジーニョの代わりだけでなく2列目でもいけるからかな。

posted at 21:06:40

2022年05月06日(金)6 tweetssource

5月6日

@izumi_akashi

泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi

「子ども予算」を“3倍”にして、
「所得制限」をかけずに
社会全体で、子どもを本気で応援すれば、
日本の『少子化問題』は解消に向かう。
やる気になれば、3年で実現できる話だ。
まだの方、是非ご一読を。

9年連続人口増、明石市の泉市長「子ども予算3倍必要」と考える理由 toyokeizai.net/articles/-/584

Retweeted by 永田和久

retweeted at 20:30:25

5月6日

@Kinoko0427

片岡祐介@Kinoko0427

グッときたので、スクショとりました。
全共闘世代らしい「考え抜かれ方」があるなあ。

こんな「悪」を「当事者」にやらせてしまうのは恥ずべきことなので、差別を見かけたら、傍観せず「オイコラ」とドヤしにいく、というのが僕の考え方。

荒っぽくなる勇気が出ない人は「いいね」で応戦おねがい。 pic.twitter.com/KUkMP8TCDM

Retweeted by 永田和久

retweeted at 20:21:00

5月6日

@KazuhisaNagata

永田和久@KazuhisaNagata

紺かなあ。けっこう青系はトライしてきたので、ここらで決定版が欲しいところ。赤だってソウルの前はいろいろやってたよ。(バーガンディーは今でもいい色だと思う

posted at 17:53:55

2022年05月05日(木)3 tweetssource

5月5日

@KazuhisaNagata

永田和久@KazuhisaNagata

さすがマドリーというほか無い。CLでのマドリーは異次元。選手が変わっても監督が変わっても。リヴァプールとの決戦が超楽しみ。

posted at 13:19:02

2022年05月04日(水)4 tweetssource

5月4日

@KazuhisaNagata

永田和久@KazuhisaNagata

これこれ、この動画凄くわかりやすいんだけど、ケビンのパス「巻く」んですよ。多かれ少なかれプロの特にOMFだと当たり前かと思いますが、受け手の想定受け位置ピタリに転がってくんです。DFは背中通されるからしんどい。

posted at 14:30:08

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

5月4日

@higah1

比嘉洋 Hiroshi Higa@higah1

山本章子・琉球大准教授の論稿。短いので多くの人に読んでほしい。沖縄戦をどう理解、認識しているかで安全保障観は変わってきます。ある程度理解している人も、まったく知らない人もぜひ。ちなみに私はそれなりに知っているつもりでしたが、やはりまだまだでした。
okiron.net/archives/2458

Retweeted by 永田和久

retweeted at 13:03:54

5月4日

@izumi_akashi

泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi

「子ども庁」の名称を「子ども家庭庁」に変えたのも
この考え方と無関係ではない。
『家族は互いに助け合わなければならない』と
憲法に書くなんて、
「国は助けないので、自分たちで勝手にどうぞ」と
国民を見捨てているようなもの。
こんな政治だから、
“児童虐待”も“介護無理心中”もなくならない。 twitter.com/momo79776464/s

Retweeted by 永田和久

retweeted at 10:16:42

2022年05月03日(火)2 tweetssource

このページの先頭へ

×