情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@KazuhisaNagata
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@KazuhisaNagata

永田和久@KazuhisaNagata

  • 85フォロー
  • 334フォロワー
  • 27リスト
Stats Twitter歴
5,116日(2009/06/09より)
ツイート数
28,041(5.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年03月31日(木)4 tweetssource

2022年03月30日(水)1 tweetsource

3月30日

@izumi_akashi

泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi

説明責任として、概要を少し説明。
事務方が、企業から土地を3億円で購入しようとしていたのを、
高すぎるとして、1億6千万円にまで減額させた案件。
1億円以上もらい損ねた企業は、激怒したとのことだが、
“企業の利益”(企業からの信頼)より、
『市民の税金』の方を大切に、というのが私の考え。 pic.twitter.com/gV8tB6JFud

Retweeted by 永田和久

retweeted at 00:30:50

2022年03月28日(月)1 tweetsource

2022年03月27日(日)1 tweetsource

2022年03月26日(土)4 tweetssource

3月26日

@izumi_akashi

泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi

『明石焼』と『たこ焼』は“似て非なる”食べ物。
「だし汁」か「ソース」かも違いのひとつだが、
姫路では『明石焼』に『ソース」をつけたりもする。
やはりポイントは『じん粉』の有無と、
鍋が「銅板」か「鉄板」かの違い。
それが“ふわとろ”の『明石焼』と
”カリッ”とした『たこ焼』との分かれ目。 twitter.com/izumi_akashi/s pic.twitter.com/x2aynAH6BF

Retweeted by 永田和久

retweeted at 21:11:47

3月26日

@mt_seisaku

MTS@mt_seisaku

ふとナイトビジョンゴーグルでロボット掃除機を見た所、肉眼ではわからないだけでアホほど『目』が付いていることが分かって、何だか見てはいけない物を見た気がした(日記)。 pic.twitter.com/FF2bXwaEJj

Retweeted by 永田和久

retweeted at 17:12:03

3月26日

@KazuhisaNagata

永田和久@KazuhisaNagata

車載の水素はインフラ(を整備できるわけないやろEV用最新充電器を各PASAに置く程度のこともできん国に)面から「無い」と断言してた私ですが、米欧特に米が本気出すと言うと話は別。まーたトヨタさん総取りやんけ感が凄い。

posted at 09:37:24

3月26日

@BB45_Colorado

Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中@BB45_Colorado

バイデン政権は、EUをこの好機に抱き込み、一挙にこのさき数世紀の資源イニシアティブをとりに来ている。

水素については、さすがに今言い出すとは思わなかったが、化石資源産業の振興と水素革命を合わせれば、民主党左派を納得させられるという計算だろう。

Retweeted by 永田和久

retweeted at 09:14:44

2022年03月25日(金)2 tweetssource

3月25日

@Narodovlastiye

異邦人@Narodovlastiye

仙台市の団地で1週間以上の断水が続いている水道は、民間企業が運営している水道で、運営企業は「金が掛かる工事は出来ない」と修理を拒んでいるようです。水道が営利企業ではなく「公」が運用しなければならない理由が如実に現れています。宮城県は民営化決定を強行しましたが撤回すべきです。

Retweeted by 永田和久

retweeted at 14:00:32

2022年03月24日(木)8 tweetssource

3月24日

@KazuhisaNagata

永田和久@KazuhisaNagata

ネーミング、エンブレムやマーク・商標、マスコット等々のキモは「独自性」だけじゃなくて、「覚えやすさ」や「体現性」にもあります。できれば3つとも欲しい。90年大阪万博の「花ずきんちゃん」は最高でしたね。

posted at 01:38:50

3月24日

@KazuhisaNagata

永田和久@KazuhisaNagata

普通の会社なら現場以外にプロデュース役、営業、宣伝広報、そして経営陣、どこかが「いやちょっとそれは」と止めるわけですね。ところが会社/組織の風通しが悪いと、自分のところ以外は「我関せず」になって「あれは〇〇の部署がやったことだから」になる→

posted at 01:32:05

3月24日

@KazuhisaNagata

永田和久@KazuhisaNagata

しょうがないからBmaxをプロの職人芸でこさえて「アイデアは平凡だけどこれ作れるかと言われると作れないよな」でなんとか納得してもらう、というのが通常の手続き。そこでやってはいけないのはAが出ないからってCに手を出すことで、ここで多層のチェックがモノを言う→

posted at 01:25:11

3月24日

@KazuhisaNagata

永田和久@KazuhisaNagata

アイデアにはA、B、Cとランクがあって、ここ一番では当然なんとしてもA(=誰もが納得)が欲しいわけですが、ところがこれがなかなか出ない。国家的プロジェクトだって本気で案考えるのせいぜい数人ですしね。で、その場合→

posted at 01:22:34

2022年03月23日(水)5 tweetssource

3月23日

@vhysd

V林田@vhysd

というわけで、ほんまりう氏の超傑作漫画『息をつめて走りぬけよう』を復刊して発売中です。電書版には未収録の、「冬少年」シリーズの追加2話、過去単行本に収録の解説・後書きも収録した完全版となります。
vhysd.booth.pm/items/3690192

Retweeted by 永田和久

retweeted at 15:41:26

3月23日

@tetsuo_tk

辺境写真家 栗田哲男 Tetsuo Kurita Photography@tetsuo_tk

美しきヌンチャク使い
とっても美しい方ですが、それ以上に表情をほとんど変えずクールに淡々とこなしていくのがカッコいいですね!逆に周りにいる人が「すげー!」って感じで声を上げているのが面白いです。彼女は大学時代武術専攻で、動画の技は2ヶ月特訓したとのこと
#中国
pic.twitter.com/6xhBlWeUpI

Retweeted by 永田和久

retweeted at 09:00:50

2022年03月22日(火)3 tweetssource

3月22日

@KazuhisaNagata

永田和久@KazuhisaNagata

まあしかしヨスの息子がカーナンバー1でヤンの息子とミハエルの息子と一緒に走ってるんだから、歳も取ってるわそら。

posted at 01:44:31

3月22日

@KazuhisaNagata

永田和久@KazuhisaNagata

「ケビン顔」というのがあると思っていて、デ・ブライネ(サッカー)とマグヌッセン(F1)が双璧で、コスナー(俳優)はちょっと男前すぎる。

posted at 01:43:31

2022年03月21日(月)5 tweetssource

3月21日

@kozawa

Charlotte Elizabeth@kozawa

昨晩NHKBSで再放送されてたプーチンがいかにして権力を握ったかについてのドキュメンタリー(2015年製作。2016年日本初放送)を改めて、日本のウィキペディアの記事見ても、彼が無名の政治家からエリツィンの後継者に躍り出るにあたって、きっかけとなった「チェチェンテロリストによる連続テロ」に

Retweeted by 永田和久

retweeted at 22:51:48

3月21日

@s_i_s_i_n

藤村シシン🏛神話受容史講座@s_i_s_i_n

まったくオタク的な要素がなく私の古代ギリシャグッズ収集に難色を示していた母が、中国ドラマにはまった瞬間、「私も佩玉がほしい。腰から下げたい」と言い出した。
ねー!?私が柱を集めてる気持ち分かるでしょ!!やはりいい作品との出会いが人をオタクにする…… pic.twitter.com/hDbqbFG3mc

Retweeted by 永田和久

retweeted at 16:43:37

3月21日

@KazuhisaNagata

永田和久@KazuhisaNagata

負け方がよくない。そしてメルセデス伝統の三味線よw まあでもフェラーリが速いとやっぱり盛り上がる。あのインチキ臭い速さだった時と違って挙動がいい速さなので、これは結構もちそう。

posted at 01:58:35

2022年03月20日(日)2 tweetssource

3月20日

@jun_makino

Jun Makino@jun_makino

国立大学の教員も例えば講義ノートを無償で公開するようなことはしないでちゃんと対価をとるべき、という私から見ると謎論理でしかないものを主張する人がいてなんだろうと思ってたんだけど、要するにこれは大学は授業料をとってるのにそれ払ってない人がただで見られるのはおかしいという話なんだな。

Retweeted by 永田和久

retweeted at 11:32:52

2022年03月19日(土)6 tweetssource

3月19日

@KazuhisaNagata

永田和久@KazuhisaNagata

ママから「既に『そんなの関係ねぇ!ハイオッパッピー!』など多数のギャグができる」と反論がありました。謹んでお詫びと訂正を申し上げます。

posted at 23:55:58

3月19日

@izumi_akashi

泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi

明石市では6年前から『障害者の職員採用』に際し、
国の基準より門戸を広げ、
「発達障害」や「難病」も対象にしている。
明石市は、障害者に冷たい“国のルール”ではなく、
国連などの“国際基準”に沿って、市政運営をしている。
明石市の“全国初の施策”のほとんどは、
実は『グローバルスタンダード』 twitter.com/izumi_akashi/s pic.twitter.com/ovPoiyAnKZ

Retweeted by 永田和久

retweeted at 23:21:10

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

2022年03月18日(金)3 tweetssource

3月18日

@bestcarmagazine

ベストカー@bestcarmagazine

日本を代表するモータースポーツのレジェンド、高橋国光さんが3月16日にお亡くなりになりました。ライダー、ドライバー、そして監督として日本のモータースポーツを支えてきた偉大な方でした。レースキャリアを振り返るとともに、生前のインタビューの模様もお届けします。 bestcarweb.jp/news/motorspor

Retweeted by 永田和久

retweeted at 08:15:55

2022年03月17日(木)1 tweetsource

2022年03月16日(水)3 tweetssource

3月16日

@KazuhisaNagata

永田和久@KazuhisaNagata

このままやとウチの息子さんが初めて習得したギャグが
「エ、鳳啓助でございます、エ ポテチン」
になりそうなんやけど、英才教育過ぎるやろか。

posted at 23:07:19

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

3月16日

@morecleanenergy

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす)@morecleanenergy

和歌山県の仁坂知事のオミクロン株に対する論考があまりにも正鵠を射ていてすごい。
感染のスビードが速くなったのでいままでの疫学調査では抑え込めないが、政府はあたかも責任を放棄しているかのような指針を出しているのでは、と痛烈な批判。 www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/message/

Retweeted by 永田和久

retweeted at 09:58:57

2022年03月13日(日)7 tweetssource

3月13日

@takano_r

高野遼 / Ryo Takano@takano_r

米国防総省の戦況分析1
【キエフ情勢】
・北西からは中心部まで15キロにとどまる。後方部隊は前進あり
・北からはチェルニヒウを包囲し、そこで停滞
・北東からは20~30キロまで接近(昨日は40キロ)
・東からの部隊、多くはスムイ方面に後退。理由は不明
・車列は一部が樹木の陰に移動し攻撃を回避

Retweeted by 永田和久

retweeted at 22:51:39

3月13日

@hatarakazarumo

猫本喜子@hatarakazarumo

モスクワで反戦活動をして12日間拘束された友人から電話で話を聞いた。その内容をまとめた。

複数人で通りに反戦マークを描いたり反戦ポスターを貼ったりしていた。するとそこに国家親衛隊の車がやってきて、丁寧な口調で車へ乗るよう促された。2月26日午前5時であった。

Retweeted by 永田和久

retweeted at 22:15:52

このページの先頭へ

×