2019年度と、2012年度(二重計上開始前)を比較すると、名目GDPは57.9兆円伸びてる。
この伸びた額のうち、建設総合統計が影響する総固定資本形成は23.5兆円、約40%を占めている。
「軽微」なわけがない。
こ れ は 大 事 件 で す よ 。 https://twitter.com/junpeiakashi/status/1488064260546568194…
Retweeted by 永田和久
retweeted at 23:10:41
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,116日(2009/06/09より) |
ツイート数 28,041(5.4件/日) |
表示するツイート :
2019年度と、2012年度(二重計上開始前)を比較すると、名目GDPは57.9兆円伸びてる。
この伸びた額のうち、建設総合統計が影響する総固定資本形成は23.5兆円、約40%を占めている。
「軽微」なわけがない。
こ れ は 大 事 件 で す よ 。 https://twitter.com/junpeiakashi/status/1488064260546568194…
Retweeted by 永田和久
retweeted at 23:10:41
フィンランドの離島で港を閉鎖させそうになった流氷を、手こぎの一人乗りのボートで沖合に押し戻している様子の動画。船舶の例のように水上に浮かぶ物体は小さな動力で横に動かすことができるとはいえ、驚かされる映像。同国の Senja Larsen 氏が投稿。via @senjalarsen https://pic.twitter.com/yFmFIvHgzq
Retweeted by 永田和久
retweeted at 15:12:54
政治に全く興味がないと答える日本の15―29歳は意外にも他国に比べて少ないのだと授業で紹介したら、学生たちもそれは分かると言っていた。興味はあるけどどう投票すればいいのかわからないんだと。 https://pic.twitter.com/WgqYeWyLgB
Retweeted by 永田和久
retweeted at 22:04:19
何故指数関数的に増えるものに対して手遅れになると決まってからしか対策をとらないようにわざわざ方針を変更したのか、というのがやっぱりよく分からない。こういうの状況にすることの行政側のメリットって何?
Retweeted by 永田和久
retweeted at 18:55:05
Tom Brady, a seven-time Super Bowl winner who is considered one of the best NFL players of all time, has decided to retire, reports say. https://cnn.it/3IOJPzn
Retweeted by 永田和久
retweeted at 06:56:13
手延べそうめん作り 寒風と青空で風味豊かに 小豆島https://www.asahi.com/articles/ASQ1Y3QZ9Q1MPQIP00Q.html…
小豆島で特産の手延べそうめんづくりが最盛期を迎えています。屋外で寒風にさらす伝統製法です(臣) https://pic.twitter.com/2ntUMacG8o
Retweeted by 永田和久
retweeted at 06:44:17
韓国との話以前に、佐渡金山に関する書籍読むと「こがね穿つ者共が40歳を越えたるはなく、多くは3-5年の内に肉おち骨かれて死す。故に25歳になれば60歳に成ったも同然と25歳を祝うしきたりがあった」とかいう記述に何度も出くわす。今の本邦社会にこうした負の遺産を語り継ぐ度量はあるんかね https://twitter.com/gaitifuji/status/1487048830537195526…
Retweeted by 永田和久
retweeted at 19:34:25
軍艦島と言い、佐渡金山と言い、どうして日本政府は「激ヤバな労働をさせていた場所」を好き好んで世界遺産にしたがるのだろうか。過去の歴史を直視し、反省しているからかな(棒)。
Retweeted by 永田和久
retweeted at 19:13:56
「土井先生、私も一汁一菜頑張ります!😭✨」って思ってたのに4アップルパイ 6アップルクランブルマフィンを作って それ見ながら青汁を飲んで、心の中の土井・パワー・善晴先生に「向かえばええんです 破滅へ」って言ってもらってる
Retweeted by 永田和久
retweeted at 18:31:01
保健所の負担軽減?
「みなし陽性」の方は誰が管理するんでしょうか?発生届は?就業制限通知は?医療費公費負担は?
何より現場の保健師は何も聞かされていない。
ちゃんと現場を見て調整してください。
大阪「みなし陽性」導入へ 保健所の負担軽減 https://www.sankei.com/article/20220127-RYDJCUDJTNMDHMXXO6SFHU2QJA/… @Sankei_newsより
Retweeted by 永田和久
retweeted at 18:29:41
こういうのって選手や監督にとっては、一瞬の出来事かもしれないけど、子供達って一生覚えてるんだよな。サイン貰った瞬間、握手した瞬間、あのワクワクって今も忘れてないもんな。一瞬を大事に出来て、愛情とユーモアを持って子供に接する人は憧れるし、かっこいいよ。
https://pic.twitter.com/jqmOmjhA0Q
Retweeted by 永田和久
retweeted at 10:20:47
どうしてもお会いしたくて、
「東京子ども図書館」に押しかけて行ったのは、
市長就任直後のこと。
明石市のアドバイザーにご就任いただき、
『本のまち明石』の各種施策を立案いただいた。
マザーテレサのような方で、心から尊敬している。
児童文学者の松岡享子さん死去 https://news.yahoo.co.jp/articles/91cf3276737ba46ff454500afb46b751fd707f14…
Retweeted by 永田和久
retweeted at 10:15:40
『ヒトラーの大衆扇動術』にナチスの宣伝原則として
「いかなる間違いや失敗も認めないこと」
「非難を受け入れないこと」
というのが書かれています。なるほど、我々はリアルタイムでこれを目撃していますね。
Retweeted by 永田和久
retweeted at 03:29:25
僕は子供の絵本なんかも逆からだとすんごく読みにくいので、図形の上下に左右されやすい(ややこしいな)のかもしれない。
posted at 13:33:51
もう16年ぐらいMacBook系使ってるんですが未だに「林檎向こう向きで開ける」に馴染めず、開けられずにクルクル回すので、右下にシール貼ってみました。これでほぼ大丈夫!(上下わかりやすいシールだとなおよし) https://pic.twitter.com/WtLOkXSZRD
posted at 13:31:39
森山慎@「鍋に弾丸を受けながら」作画@sin_moriyama
こんにちは! ドバイで何か……何かを摂取する話が更新されています よろしくお願い申し上げます
鍋に弾丸を受けながら 第7話「謎の体に良い何かが入ったハチミツ」|コミックNewtype https://comic.webnewtype.com/contents/nabetama/70/…
Retweeted by 永田和久
retweeted at 13:03:49
政治家や官僚といった公務員の汚職事件は市民の猛烈な批判と激烈な怒りを買う訳だけど、そうした汚職事件の余波が意外な形——スーパーの万引きの増加——で社会に悪影響を与える事を明らかにした研究があるのだ。
(1/16) https://pic.twitter.com/2269quWPb2
Retweeted by 永田和久
retweeted at 10:48:17
Max Planck Society@maxplanckpress
Research shows that facemasks protect us & others against the #coronavirus: so how do you fold your masks to make sure they are a snug & safe fit?😷Here’s a quick video by our colleagues @ Max Planck Institute for Dynamics and Self-Organization. Watch out for the “W” shape!😉🙂 https://pic.twitter.com/3aiUi46Vf7
Retweeted by 永田和久
retweeted at 16:50:26
Hiroko Miyamoto@HirokoMiyamoto7
ウミユリの化石は、イギリスの川で見つけることができ、かつては妖精の硬貨であると考えられていました。 「スターストーン」と呼ばれることもあり、敵に勝利するとも言われています。
Fotógrafphy :Dailystar. https://pic.twitter.com/ccOwL9RYAb
Retweeted by 永田和久
retweeted at 16:48:45
音大時代、オケ公演などで楽器をトラックに積み込む作業は学生がやるんですが、荷台内に入って積み込みのレイアウトを仕切るのは、大荷物を運び慣れている打楽器科の役目でした。
なので、当時友人の引越しを手伝うと「片岡がこんなに使える奴だったとは!」と驚かれましたw
https://magazine.kinto-jp.com/column/kmz20220127.html…
Retweeted by 永田和久
retweeted at 16:48:07
非公開
retweeted at xx:xx:xx
90年代、ロシアの子供たちが、それはそれは几帳面に書き留めたゲーム攻略メモの数々。これくらいびっちり書くのは特別なことではなく、わりとよく見られた光景だそう。先日のパスワードもそうですが、彼らの攻略メモの情熱は、日欧米とも中華とも根本から違っているように見えます。 https://pic.twitter.com/koBhEMJA82
Retweeted by 永田和久
retweeted at 16:35:35
@kmiura 兵站はジャングルだから現地調達で。「日本人はもともと草食動物なのである。これだけ青い山を周囲に抱えながら、食糧に困るなどというのは、ありえないことだ」…牟田口閣下の声に出して読みたい名言中の名言です。
Retweeted by 永田和久
retweeted at 16:33:19
Wordleの最善手をめぐる巷説と、真の答え - セミになっちゃた https://xcloche.hateblo.jp/entry/2022/01/24/212558…
posted at 09:59:54
10万円の二重払いの件。
元配偶者への返還請求を予定していた明石市に
「返還請求するな、国に従え」と連絡があったのは、
1か月前のことだが、明石市は国に従わず、
「すべての子どもに等しく10万円」の方針で対応している。
何度も言うが、返還請求は可能で難しくもない。
国のメンツの問題だ。 https://twitter.com/izumi_akashi/status/1474680722908942336…
Retweeted by 永田和久
retweeted at 09:47:58
「制度として返還を求めるのは困難」ではない。
今回の制度設計の担当者(内閣官房)には、
明石市での実績や法律構成も説明したのだが、
メンツと保身で聞く耳をもたない。
マスコミも、官僚のウソに騙されてはいけない。
10万円の回収は、理論上も現実的にも当然可能だ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/9cdbf352115ed4bd7318689a4dd7b9790bfba1c1…
Retweeted by 永田和久
retweeted at 23:05:06
思わず笑ってしまった。
1960年代のイタリア家具だそうです。
手の具合がよく考えられている。 https://pic.twitter.com/9ELQfYiYTQ
Retweeted by 永田和久
retweeted at 22:43:41
ホットケーキを焼くときは、
卵と牛乳を混ぜてから
ミックスを入れると、ふわふわになります(生地を混ぜ過ぎると膨らみにくくなる)。なんだかミックスを先にボウルに入れたくなりますが、ぐっとこらえて、卵と牛乳が先です!前もつぶやいたのですけど今日が #ホットケーキの日 だったので🥞 https://pic.twitter.com/cBtLKpiZCc
Retweeted by 永田和久
retweeted at 22:40:02
子供の頃、中高年男性がスーパーのレジのおばさんに「お姉ちゃん」と呼びかけるの、見えすいたお世辞やなあ、と呆れて見てたんですが、自分その辺の歳になってわかったんですけど、フツーにお姉さん的な歳の差だからだわw
posted at 12:34:52
ウチの連中も雨の日、お墓参りに行ったら墓場入口に紙袋に入れられてました。
posted at 03:15:05
ウチの先代4兄弟と同じ組み合わせだw茶トラ3キジ白1。>「誰か助けて!」吹雪の中、ダンボールの中で鳴いていた4匹の子猫達。優しい女性の温かい行動が幼い命を救い出す https://eureka.tokyo/archives/299104 @EurekaTokyoより
posted at 03:13:22
セブンパーク天美に北海道物産店があって、何がステキってサッポロクラシックをいつでも買えるんですぜ旦那。あとやきそば弁当。じゃがポックルも手に入ったら最&高だったのに……(ハルカスの同じようなお店にだいたいあります)
posted at 02:08:03
鳥取県平井知事定例記者会見(2022年1月20日)
動画
https://www.youtube.com/watch?v=7Tht3giFyKY…
文字起こし
https://www.pref.tottori.lg.jp/302260.htm
資料
https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1272055/20220120_kaiken_shiryou.pdf…
Retweeted by 永田和久
retweeted at 02:02:30
ロジクールがクリック音を90%低減した静音ワイヤレスマウスを2サイズ発売 Logi Boltレシーバーも付属(要約) https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2201/20/news038.html#utm_term=share_sp…
posted at 16:54:02
市長や知事と、マスコミの関係について、ひとこと。
意外と知られていないが、マスコミにも、委託事業などの名目で、
実は、それなりのお金が行政から動いているのが一般的だ。
明石市の場合、それを気にせずに削減したので、
何かと痛い目にもあった。
残念ながら、マスコミも営利企業ということだ。
Retweeted by 永田和久
retweeted at 23:10:51
国会で野党は、こんなことしてるのですよ。その2。 https://pic.twitter.com/gVEECM7F3U
Retweeted by 永田和久
retweeted at 10:25:54
@KazuhisaNagata WORDLE、最初は母音を特定するためにadieu, about, aloudあたりを入力してます。
Retweeted by 永田和久
retweeted at 23:45:31
@yoshikonome なるほど!adieuは母音多くていいですね!真似させてもらいます。
posted at 23:43:46
WORDLEで最初に何入れます?僕「MONEY」。あと「STAIR」とか「CLIMB」とかええんちゃうかと。
posted at 22:31:01
世界最小の甲虫(0.4mm, 3ugくらい)の飛行。これまでにこういう飛行方法は知られていない。Nature article。
でもジュリアナ東京の映像でこういう飛行方法を見たことある気もする。 https://twitter.com/AlexeyPolilov/status/1483836523162255369…
Retweeted by 永田和久
retweeted at 21:13:20
オミクロンが「自然のワクチン」にならない理由(小野昌弘)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/onomasahiro/20220120-00278112…
posted at 17:18:41
トム・ソーヤーの逆w
posted at 10:32:59
ゲームをやめさせるために一計を案じた親
「もっと真面目にゲームをやりなさい」
「今週末までにレベル30まで上げるってお母さんと約束したよね?」
「先週より進捗率が落ちてるのはどうして?」
「ゲームは一日最低5時間って言ったでしょ? まだ3時間しかやってないよね?」
Retweeted by 永田和久
retweeted at 10:32:26
博多ラーメンの臭いが枯草菌であるならば臭いのブレンドとかできそうだなと。今の納豆ってそんなに嫌な臭いではないでしょう?あれは育種で納豆菌を選んでいるから(おかめ納豆には二種類の枯草菌がいることは知っている
Retweeted by 永田和久
retweeted at 10:28:11
うさぎ啼きなさい。|大野のり子 @a6QQeZKInuVTons #note https://note.com/natsume87/n/n1844b61a822b…
posted at 15:44:32
ていうか、そういう人間だと思われた瞬間、まともに相手されなくなる、のがリアル人間関係だと思うんだけど…違うんかな。なんか僕は50年ぐらい夢観てたんやろか。
posted at 22:21:22
内容ではなく、強い反応が返ってきそうな言説を指向して、反応の量をKPI(笑)にさらにフィードバックかける、というムーブが極端化してますが、このクソ習俗いつクラッシュするんですかね?
posted at 22:18:59
古文漢文やっとくと東アジアの古い文化はもちろん、それに触発された今の文化をより楽しめますよ。『キングダム』とか『あさきゆめみし』とか3倍ぐらい面白くなると思う。
posted at 22:06:54
定期的に繰り返されるゴミ言説は無視に限るが、この御仁については、その必要な知識とやらを学んだ結果がmixiをスマホゲーム屋にして株を売り抜けることだったんですねとぐらいの皮肉は言ってもいいんじゃないか。 / “朝倉祐介 -Yusuke Asakura on Twitter: "大学入学共通…” https://htn.to/8oWJN1MBmB
Retweeted by 永田和久
retweeted at 21:52:27
認知の歪みというのはそうかもしれないけど。白物家電にしても半導体にしても単純に国際競争力を失った感じはあり、次は自動車だと思うんだけど、日本の産業というのがインテリジェントな代わりにメカを単純化したもの作るのが不得手ではないかという印象がある。
Retweeted by 永田和久
retweeted at 20:59:39