情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@KazuhisaNagata
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@KazuhisaNagata

ながたかずひさ@KazuhisaNagata

  • 91フォロー
  • 333フォロワー
  • 27リスト
Stats Twitter歴
5,296日(2009/06/09より)
ツイート数
28,335(5.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年06月09日(木)9 tweetssource

6月9日

@Science_Release

彩恵りり🧚‍♀️科学ライター兼Vtuber✨おしごと募集中@Science_Release

29.8℃と室温で液体になる金属「ガリウム」に0.01%の割合で「白金」を混ぜると、既存の10%濃度の固体白金触媒より1000倍も効率的なメタノール酸化触媒になる事が判明したよ!リプで解説するね!

Md. Arifur Rahim, et al. "Low-temperature liquid platinum catalyst". Nat. Chem., 2022. pic.twitter.com/5Aq58W3det

Retweeted by ながたかずひさ

retweeted at 22:02:27

6月9日

@KazuhisaNagata

ながたかずひさ@KazuhisaNagata

ということでMCIのシステム的弱点を挙げるとするなら「負荷が高すぎて人員がいっぱい要る」というとこですかね。カラバオとFA(とCL)でさっさと敗退してなきゃPLも怪しかったで。

posted at 10:10:28

6月9日

@KazuhisaNagata

ながたかずひさ@KazuhisaNagata

寝ながら考えたんだけど、MCI、各ポジ均等にパス出す、のはとても美しい図だけど、逆に言うとWGやCBの負荷が高すぎるんちゃうか。特にWGは取替が効くからまだしも毎年毎年CB取りまくっても壊れまくってまた取らざるを得ないのは、これが原因ちゃうの。アケみたいな頑丈そうなのまでケガする。

posted at 10:03:16

6月9日

@KazuhisaNagata

ながたかずひさ@KazuhisaNagata

RT、LIVとMCIが並んでるのでしげしげ眺めると、1.印象通り今は両SBと両IHの4枚並びがキモ、2.LIVのトリデンテはフィニッシャー(だから出ずっぱりでフルシーズン持つ)、3.確かに両者とも強力なCF要らんな…(でも居たらどうなる? 4.これで1pt差しかつかないのならMCIのやり方は過剰?

posted at 03:39:35

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

このページの先頭へ

×